goo blog サービス終了のお知らせ 

 湘南食い倒れ日記

洋一君が11年ぶりに5千円を返してくれましたwwあと9千円ww

ホンダコレクションホールの見学(モテギ)

2019年04月14日 20時45分32秒 | クルマ
ミーティングの終盤に「ホンダコレクションホール」へ行って来ました。



入口に鎮座してますw



3速MTなのね。



「湯たんぽ」ですね。平成生まれだと知らない人もいるんでしょうねw



「S360」



名車



「おやじ」ですねw



「NSR50」友達が乗ってたw

おいらは中古の「MB5」でしたw



「88NSR250R」ですね。おいらは「87」乗ってました。



すごく古い「白バイ」



「CBX400」これで教習を受けましたw



「えす」のご先祖様w



ホンダクーペ(空冷式エンジン)これを売ってた時の販売店の名称が「トニーホンダ」だったw



天皇陛下のインテグラ(今上天皇陛下)



この型の「TODAY」の青を誰か乗ってたよね?錆で床抜けたって噂は本当?



葉巻型



文化遺産



懐かしいw6輪の方が覚えてる(ホンダじゃないけど)



CASIO



このころは皆「F1」見たたよね?フジテレビで日曜の深夜に放送してた。



中島悟の乗ってたヤツ?



これも見覚えあるー♪



ん?今誰か通ったような気がするw

おつかれさまでした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S2000 20周年記念ミーティングの様子。

2019年04月14日 20時30分26秒 | クルマ
ミーティングの様子の画像をアップしておきます。



愛車です、走行距離は87千キロまだまだイケそうw



現状を維持し続けないと...。



受付は大行列w



こちらのショップで「やまにん号」が復活したんですね♪



全体像。



多いねw



いじり方も様々。



撮る人を撮るw



スゴイ八の字w



このワイド感もスゴイ。



これもいいすな♪



「やまにん号」



4/1の新元号発表時に「令呪」ってつぶやいてた人だww



「ミックミク...」ってつぶやいたら和尚だけ反応してたw



あ!ローアングラーだww



この色も懐かしい



西原さんおひさw



相変わらず綺麗♪



あの頃は「パイオニア」が上場廃止になるとは思ってもないですよね...。



ラングちゃんのエンジンルームだけUPw



ジオーレ懐かしい



「ひっとまん」だw



おいらと同じバンパー♪



これもあまり見ない色。



このバンパーは!



「カーカレージ・アミス」のものなんですね。(仁徳天皇陵の近所)



羽がデカイww



撮る人を撮るw「ツインリンクモテギ」の公式に掲載されたようですw

コレクションホールへ続く.....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S2000 20周年記念ミーティングinツインリンクモテギ

2019年04月14日 20時24分20秒 | クルマ
「S2000 20周年記念ミーティング」に参加して来ました。



AM5時、しっかりと寝坊して大黒埠頭の待ち合わせに間に合わず(笑)



常磐道の守谷PAへ、



まずは、腹拵えを~♪(650円もしたw)



合流できたw



12台くらい集まって一緒に移動へ、



きゃんぞー教授を発見!wwのちほどよろしくですw



12台も連なって走ると異様な風景w



第二集合場所の友部PAに到着



栃木のサクラは今頃が良いみたい。



さらに移動~水戸北のスマートICへ



ETCのみのゲートですが普通のゲートと違って1台づつの処理に時間がかかるw



ツインリンクモテギの南ゲートへ到着、順次並んで入場します。



受付~♪



ぞくぞくと集まります。(204台集まりました)



スゴイ数w



なべけ号いたw



ほほう♪



これはスーパーチャージャー搭載で350馬力だそうです♪



本日のMC兼、教授兼、スタッフ~♪ (おつかれさまですw)



あのショップの魔王号



入口~♪



ホンダアクセスさんからの新商品情報♪



今日は赤多いねw



これだけ並ぶと壮観ですね。



ここからはツインリンクモテギのホテルへ(バスで送迎)



地下の大宴会場へ



ん?今誰か通った様な気がしますw



各テーブルにこの日のためだけに作った「小物」がすげえw



トークショーの前半がスタート♪

その間にすこしづつ宴会(酒類はなし)の準備がちゃくちゃくと進んでいきます。



バターロール美味そう



デザート、これは最後かな?



パスタ&ラザニア



小エビのフライ



熱々で美味そうなラザニア♪



本日のサラダ♪



てんこ盛りな炒飯♪(美味かった)

後半のトークショー&抽選会も終了~♪



バス移動で最初の駐車場に戻ります。



GTでも使うレースコースに「フェアレディZ」が何台か走っていました。



サクラが満開状態♪



ホンダの博物館「コレクションホール」へチラッと見学。

遠方の参加者の人はそろそろ流れ解散で撤収~♪

おいら達も撤収です~♪「きゃんぞーさん」「むらぞーさん」スタッフの皆さんお疲れ様でした♪

越後勢「TON」さん久しぶりでした♪

山形勢「なべけ」さん、目線入れれば「死体役画像」の掲載OKですか?(笑)

静岡勢「西原」さん、ご無沙汰でした♪また朝箱行きませう♪

横浜勢「ラング」ちゃん、「DOURAKU」で焼肉食ったあとは「エリオット」だよw




常磐道は少々混んでいましたが首都高に入ったらガラガラなのでけっこう早い時間に着きました。



ガス満タンにして、軽く洗車して格納完了~♪



1日で400キロ移動するのはけっこう疲れますねw



「↑お風呂入ってこれを外すまでがオフ会です!」って言ってたよね?(違ww





おつかれさまでした♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする