ミーティングの終盤に「ホンダコレクションホール」へ行って来ました。

入口に鎮座してますw

3速MTなのね。

「湯たんぽ」ですね。平成生まれだと知らない人もいるんでしょうねw

「S360」

名車

「おやじ」ですねw

「NSR50」友達が乗ってたw
おいらは中古の「MB5」でしたw

「88NSR250R」ですね。おいらは「87」乗ってました。

すごく古い「白バイ」

「CBX400」これで教習を受けましたw

「えす」のご先祖様w

ホンダクーペ(空冷式エンジン)これを売ってた時の販売店の名称が「トニーホンダ」だったw

天皇陛下のインテグラ(今上天皇陛下)

この型の「TODAY」の青を誰か乗ってたよね?錆で床抜けたって噂は本当?

葉巻型

文化遺産

懐かしいw6輪の方が覚えてる(ホンダじゃないけど)

CASIO

このころは皆「F1」見たたよね?フジテレビで日曜の深夜に放送してた。

中島悟の乗ってたヤツ?

これも見覚えあるー♪

ん?今誰か通ったような気がするw
おつかれさまでした♪

入口に鎮座してますw

3速MTなのね。

「湯たんぽ」ですね。平成生まれだと知らない人もいるんでしょうねw

「S360」

名車

「おやじ」ですねw

「NSR50」友達が乗ってたw
おいらは中古の「MB5」でしたw

「88NSR250R」ですね。おいらは「87」乗ってました。

すごく古い「白バイ」

「CBX400」これで教習を受けましたw

「えす」のご先祖様w

ホンダクーペ(空冷式エンジン)これを売ってた時の販売店の名称が「トニーホンダ」だったw

天皇陛下のインテグラ(今上天皇陛下)

この型の「TODAY」の青を誰か乗ってたよね?錆で床抜けたって噂は本当?

葉巻型

文化遺産

懐かしいw6輪の方が覚えてる(ホンダじゃないけど)

CASIO

このころは皆「F1」見たたよね?フジテレビで日曜の深夜に放送してた。

中島悟の乗ってたヤツ?

これも見覚えあるー♪

ん?今誰か通ったような気がするw
おつかれさまでした♪
