匠人 いとう (辻堂/ラーメン)に行って来ました。

「しょうじん・いとう」って読むんですね。

味は4種類、醤油、塩、エビ塩、担々麵。

料亭みたいにキレイ~♪

ソーシャルディスタンスがバッチリ♪(カウンター席のみ)

アクリル板じゃなくて「障子」って言うのがいいすね♪

こだわり食材の説明が記載されていました。

「お冷」じゃなく「ルイボスティー」(冷たくて美味しい)

「醤油味らーめん」「そぼろご飯(無料)」「味玉(200円)」にしました。

無化調のスープ美味しい♪

麺は細目、柔らかめ。

「そぼろご飯」はTKGの様に混ぜて食べました♪
うまうま♪

「杏仁豆腐」のデザートが付いていました♪(うま!)
ごっちゃまでした♪

「しょうじん・いとう」って読むんですね。

味は4種類、醤油、塩、エビ塩、担々麵。

料亭みたいにキレイ~♪

ソーシャルディスタンスがバッチリ♪(カウンター席のみ)

アクリル板じゃなくて「障子」って言うのがいいすね♪

こだわり食材の説明が記載されていました。

「お冷」じゃなく「ルイボスティー」(冷たくて美味しい)

「醤油味らーめん」「そぼろご飯(無料)」「味玉(200円)」にしました。

無化調のスープ美味しい♪

麺は細目、柔らかめ。

「そぼろご飯」はTKGの様に混ぜて食べました♪
うまうま♪

「杏仁豆腐」のデザートが付いていました♪(うま!)
ごっちゃまでした♪
