だいぶ、暖かになってきました。
近所の工場の敷地ではすでに「アサガオ」を蒔いてますね、
そろそろ時期なんでしょうか?
去年は遅くなって、11月まで咲いていたような記憶が...(苦笑)
とか、なんとか言っていたら、

去年に取りこぼしたタネがちゃんと発芽してました!
う~ん、生命力を感じます。
他のタネは回収してデスクにしまってあったのですが、
これだけは花壇で冬を超したみたいです。

現状の花壇はローズマリーとガーベラが占領していて、アサガオ君の領地が...。
植え替えるのも不憫だし、なんとか隣の場所を確保しようかな?
あれ?このブログっていつから「栽培日記」になったんだ?
「盆栽」だからいいのかな?(笑)
話は変わりますが、今日は朝から電車のダイヤが乱れて大変でした。

あさ、横浜駅についたらこの状態(笑)
京浜東北線と東海道線が不通状態になり横須賀線のホームに向かう群衆で、
横浜駅がぐちゃぐちゃな大混雑でした。
(怒号と罵声って近くて聞くと怖いですね(笑))

市営地下鉄もこんな状態(笑)
もう、どうにでもしてくれ!って感じでしたわ。
で、午後は局地的集中豪雨だし。

と思ったら、

青空だし(笑)
まあ、なんか中身の濃い一日でした(笑)

近所の工場の敷地ではすでに「アサガオ」を蒔いてますね、
そろそろ時期なんでしょうか?
去年は遅くなって、11月まで咲いていたような記憶が...(苦笑)
とか、なんとか言っていたら、

去年に取りこぼしたタネがちゃんと発芽してました!
う~ん、生命力を感じます。
他のタネは回収してデスクにしまってあったのですが、
これだけは花壇で冬を超したみたいです。

現状の花壇はローズマリーとガーベラが占領していて、アサガオ君の領地が...。
植え替えるのも不憫だし、なんとか隣の場所を確保しようかな?
あれ?このブログっていつから「栽培日記」になったんだ?
「盆栽」だからいいのかな?(笑)
話は変わりますが、今日は朝から電車のダイヤが乱れて大変でした。

あさ、横浜駅についたらこの状態(笑)
京浜東北線と東海道線が不通状態になり横須賀線のホームに向かう群衆で、
横浜駅がぐちゃぐちゃな大混雑でした。
(怒号と罵声って近くて聞くと怖いですね(笑))

市営地下鉄もこんな状態(笑)
もう、どうにでもしてくれ!って感じでしたわ。
で、午後は局地的集中豪雨だし。

と思ったら、

青空だし(笑)
まあ、なんか中身の濃い一日でした(笑)


遅刻しませんでしたか?
なんとか、遅刻は免れましたぁ~(笑)
職場のプランターにキンギョソウの種をまいたのですが、
あまり発芽状況も良くなく、
なかなか育ちません。
植物って意外と難しい。
それにしても電車通勤は大変ですね。
東京まで通ってた頃、あまりにも電車がのろのろで、
途中でトイレ下車した事があります。
当然遅刻しました。(笑)
盆栽から、始めますか?(笑)
通勤電車>出来れば避けたいっす。。。(苦笑