金曜の夜に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/d5863eca52a5e7abea4998af180a8e51.jpg?1709493248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/7711b965197cbb8560c26ed8579942b8.jpg?1709493378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/0263507508443f4bd1f72756c0009552.jpg?1709493486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/629facc587443db1f5e66e8d70d1f78e.jpg?1709493486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/4e761140e6f839d2846dd0f72593a2d7.jpg?1709493634)
前兆はあった
マル眼鏡が寝室へ行った
いつも通り
マカン君はついて行った
テレビを見ていたモジャ五郎
ウー
ウーと言う声を聞いたが
最初は何の音か分からず
しばらくすると
また聞こえたので
ん?と思い
階段へ行くと
階段途中の踊り場で
マカン君が
ウーウー言っていた
『おや、マカン君どした?』
そう声をかけると
マカン君は何事もなかったように
再び階段を駆け上がり
寝室へと行った
日曜朝
マル眼鏡の声で目が覚めた
『マカン君のガタブルが止まらない』
飛び起きてリビングへ行くと
マカン君が
ガタブルして縮こまっていた
『どした??マカン君』
こんな時喋れないのは辛い
体を触診してみたが
特にどこを触っても
痛がる気配はない
念のため
慎重に抱っこして庭に行くと
少しだけど
トイレ小もしてくれた
『うーん‥何だろ?』
9時を待ち
大きな病院へ行った
しかし不思議な事に
車内の順番待ちの頃になると
マカン君のガタブルは少し消えた
それどころか
マル眼鏡がマカン君を残して
病院に診察願いを出しに行く時は
ほぼ
いつもの様子に戻ったように
キュインと言いはじめた
レントゲンを撮り診察
結果は
内臓ではなく腰痛?
帰宅後
トイレのため軽く散歩したが
いつもはシッポピーンの散歩も
シッポはイン気味だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/d5863eca52a5e7abea4998af180a8e51.jpg?1709493248)
この前の前足事件と言い
マカン君も
9才になるので
マル眼鏡と共に
とても心配した
土日
リビングのソファーに
マル眼鏡が座ると
いつもは一目散に駆け寄り
膝の上に来るマカン君だけど
土曜は
ソファーに飛び乗るのも
辛そうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/7711b965197cbb8560c26ed8579942b8.jpg?1709493378)
内臓疾患??
それとも
腰痛なのか??
土曜はとにかく
寒かったから
寒さでかな??
とか
色々考えたけど
日曜朝
いつもほどではないけど
圧をかけて来たので
お散歩へ
途中少しだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/0263507508443f4bd1f72756c0009552.jpg?1709493486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/629facc587443db1f5e66e8d70d1f78e.jpg?1709493486)
と
走り出した🐶
しかし
それも少し
シッポは平行状態で
ピーンではない散歩
夜になると
いつものマカン君に戻り
車が🏠前を通ると
土曜には何も言わなかったのに
いつも通りに
ワンコラ吠えて仕事を再開し始めた
うーん
散歩後のブラッシングも
お利口さんに
甘んじて受け
元に戻ったマカン君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/4e761140e6f839d2846dd0f72593a2d7.jpg?1709493634)
しばらく
丁寧に様子を見ます
ファミリー達も
何もなくても
定期的に健康診断には
行って下さいね🐶✨