ナマケモノ日記

ミシガンでの生活あれこれ

量り売りの菓子

2011年03月05日 | やっちまった

いきつけの meijer (マイヤー) でやっちまいましたっ!



自分の好きなお菓子を袋に詰めて重さで値段が決まるやつ。
『重さで値段が決まる』のだから考えればわかることですが
それぞれの菓子のお値段設定が違うってことに気付かず
ぜ~んぶ同じ袋にいれてレジにならびました(汗

↑この時点では自分でも気付いてないので汗ひとつかいてませんが

レジの女子が見るからにケゲンそうな顔をして電話をかけはじめ
『値段が違うのに全部一緒に入れちゃってるんですけど~(怒』
的な感じで受話器の向こうの人に指示をあおぎ 『OK』 と言って
電話を切ると何事もなかったかのように値段を打ち込みました。

こちらは???

恐る恐る・・
『あの、これ一緒に入れてはまずかったですか?』らしきことを尋ねると
『次は別々に入れてね。でも今回は$○で打ったから大丈夫よ』だって。
何ドルと言ったのかよく聴き取れなかったけど、それって安いの?

日本だと、それぞれのお菓子に値段がついてなくて、透明のカップに
色々入れて、その重さで値段が決まりますよね?もしくは1カップ¥○○
みたいな。まったくその通りの感覚で・・・やってしまいました(恥