ナマケモノ日記

ミシガンでの生活あれこれ

ダイハヤ語録

2011年05月25日 | こどもたち

ここへ来てそろそろ4ヶ月。
ダイハヤは早くも英語の世界に慣れてきつつあります。

私がESLのクラスに通い始めたころ、ダイチは「お名前は?」という質問に
「My name is Daichi」と答えるようになっていました。
しかも「お名前を聴いてるよ」と訳してないんですよ!!びっくりです。

家でひとり遊びをしていて、ぽつりと「オッオ~」というため息。
え?今の誰?って思ったらダイチです。

ダイチは自分の意志で生きていくための英語を取り込もうと一生懸命です。

ハヤトはというと・・・誰にでも「Hi!」と声をかけまくります(^^;
ただでさえ赤ちゃん連れは声かけられやすいのに、やめてくれ~。
みんな喜んで話しかけてきます(もちろん流ちょうな英語で)。

そんな時、意味がわかってもわかってなくても「Yah」と答える私。
ハヤトめ!その「Yah」を真似して「Yah.Yah」と言ってます。

まさにスポンジなみの吸収力。
うらやまし~限りです。

人気ブログランキングへ


お花見

2011年05月25日 | はじめに

桜かどうかわからないけど・・お花見してきました。
アップルブロッサムかもしれないけど、桜に負けてない美しさ。


つい木の下にゴザひいておにぎり食べたくなっちゃうよね~
日本人としては(^^


お花見をしたのはダウンタウンにある観光名所『トリッジ』のある公園。


トリッジとは中央で3方向に分かれている珍しい橋の名前です。
一般公募したなかから、10歳の子の案が採用されたらしく
「3=トリオ 橋=ブリッジ」からの造語だそうです。


橋をわたって、大きなすべり台のある公園を目指します。


大人にとっても軽い散策コース。
チビ二人にとってはかなりの距離です。
帰りも歩いてくれよ~。特にハヤト!

行きはよいよい、帰りはこわい~(^^;

人気ブログランキングへ


ダウ・ガーデン

2011年05月25日 | おでかけ


先日(もうずいぶんたちますが・・)アーデンママに誘っていただいて
ダウ・ガーデン (Dow Gardens HP) に行ってきました。
ダウガーデンは家から車で5分くらいの近さ。
よく利用している図書館の隣の隣です。


とっても天気がよくて、新緑が気持ちよかった~☆


アーデンは通いなれているチルドレンズ・ガーデンを自由に散策します。
ダイチもくっついてアッチコチ探索・・。
牧場の柵みたいの超えてどこまで~?


花壇には子供たちが水やりできるようにジョーロが置いてあります。
事件発生!ジョーロに穴が空いていて二人ともベチャベチャ~(TT
着替え・ビーサン必須ですな。


日陰のベンチで休憩。
アーデンママにチーズもらってみんなでおやつタイム♪


最後はお得意のマックでランチ(^^
大きなすべり台のあるプレイルームつきです。
いつもダイチ一人で遊んでるけど今日はアーデンと一緒♪


ダウ・ガーデンの年パス($10)購入したので、たくさん遊びに来たいな~。
夏は水遊びができて楽しいらしい。夏が待ちきれません!!

人気ブログランキングへ