日本では数年前からホノルルマラソンならぬ 『東京マラソン』 が大人気で
皇居ランナーが増えて増えて、ランナーのモラルが問題となっていますよね~。
10年くらい前にスイカの名産地、冨里のスイカマラソンに出たことがありますが
その時は着ぐるみを着て走るランナーなんていませんでした。
最近ではホノルルマラソンのようにランイベントのエンターテイメント化が
進んでいるようです。
ただ真面目に走るより、応援する側も楽しめていいですよね(^^
さて、こちらでも健康を意識したイベントは盛んなようです。
またまた、アーデンママに誘われて 『DowRunWalk』 というイベントの
幼児向け障害物コース 『Tot Trot』 に参加してきました!!
当日は、夏真っ盛りの陽気で、会場はゆであがっちゃうくらい暑かった(^^;

『よ~い ドン!』で走るのかと思っていたら、一人ひとり順番に案内されて
説明を受けながらコースを進みました。まずは、輪っかをジャンプジャンプ!

次はフープをくぐって

平均台をわたって

お手玉(?)3個をネットにシュート

ハードルを飛んで

得意の庶民シュー!

トンネルをくぐったら

サッカーボールをキック!!

がんばったひと~?? 『は~い!!!』

4才のひと~?? 『は~い!!!』

ゆであがっちゃったひと~?? 『は~い↓↓』

暑かったけど、楽しいイベントでした。
お土産にもらったダウコーニングバッグには用途不明のコンパウンドが・・
何に使うんだろう???
↓↓Midlandの夏を感じた!というかたはポチっとお願いします↓↓
