先日、お友達のおウチに遊びに行ってお茶してたら
中国人のお友達が『ちまき教室』を開いてくれることになりました。
教えてくれた彼女も初挑戦。
お母さんが作ってるのを見たことがあるくらいだそうだ。
生まれ育った国を離れて、初めて作る故郷の料理ってあるよね~。
私はまだそれらしいモノ作ってないですが・・お月見団子とか作ってみたいなぁ。
あっそれ料理じゃないか。ついおやつのことばかり・・(^^;
↓ 材料は、もち米・あんこ・けしの実(?)・ピーナツ・笹の葉・糸 ↓

彼女の出身は中国の北部で、甘いちまきが主流とのこと。
南部は、肉や栗の入ったちまきが主流らしい。
↓ 初挑戦のみなさ~ん☆ ↓
(肝心な先生の写真撮るの忘れた~)

家に持ち帰ってゆでること50分
↑↑ 出来上がりの写真(記事トップ) ↑↑
味わったことのない おやつみたいなご飯・・
おやつとして食べた方が美味しいかな(*^_^*)
日本のお友達が作ってくれた 『ちまき』 の味を思い出します(涙
あれは最高に美味しかった~♪ヨシコちゃんまた食べたいよ~!!
初挑戦の奥様方、ブレ具合が丁度よいっと思った方は(←失礼?)
↓ ポチッとお願いします ↓
