3日目の午前中は社台ファームでの見学です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ご案内はお馴染みの荒木さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
事務所で千津さんをお見かけしたので、ご挨拶。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
それでは早速、見学です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
この日は快晴でしたが風がもの凄く強く、気温も低かった為、
まるで冷凍庫の中で大きな扇風機に晒されているような状態でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので人も馬も、大変な中での見学でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
写真は晴天の中、馬もピカピカに見えて良かったのですがね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
◆マゲバの22(父キズナ・グリーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/05df7e9277d8edd3c7c40f2d7d37ae25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/4004ff24cac9e5c830be8f55407dd1e8.jpg)
馬体重 543kg
坂路で20-20くらいのところをじっくり乗っている。
脚元に弱いところがあるので、ゆっくり進めていく予定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
目標的には年明けの新馬戦に間に合えば…と調教師とも話しているそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今はじっと成長して脚元の不安が解消されるのを待つしかないです。
大型馬ですから、仕方ないですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
◆レッドアーラ(母ウイングレット×父キタサンブラック・東サラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/08ec0192065498388a10641f1d99028e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/5050a90fae1666226194cb38cbb04f70.jpg)
馬体重 483kg
2月末に飛節後腫が出てお休みしていたが今は乗っているとのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
性格は良く、扱いやすい。
このまま順調なら秋に移動して年内デビューなら間に合うのでは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
まだ筋肉量がフレームに追い付いていないかんじですが、
身が入ってくれば…と思わせる良い感じの馬体でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
「ソールオリエンスみたいになってくれれば…
」と言うと、
他の会員さんも皆、そう言っているそうですw
(笑)
少し待たされるかもしれませんが、待った甲斐があったと思わせて欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
◆ヴァリディシームス(母ヴァリディオル×父キズナ・社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/b6aa84577a015253a052949c7225ae37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/501d4d0888e929485a748a301effd1fc.jpg)
馬体重 480kg
週に3~4日、坂路で15-15、その内2日は2本坂路を登坂している。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
左前に出た不安も解消し、今は順調に乗り込めている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
夏移動を視野に、進めているところで期待は大きい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もし、走らなかったら「中内田先生のせい(笑)」だそうですw
(笑)
この仔を見学していると、東さんや照哉社長まで見にいらしていて、
牧場をあげての期待を感じることが出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
めっちゃ楽しみです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
◆ラグナグの22(父モーリス・レックスPro)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/c14fee3ebcf683af41cddc09bf4a0209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/7a487f9cdca0bf76835300795641b754.jpg)
馬体重 508kg
坂路で14-14,45秒を切るくらいを乗っていて順調。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
のんびりした性格だったが乗り込んで来て少しピリッとしてきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
夏の終わりに移動できれば…とのことでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
余談ですが、この仔の預託先は元堀厩舎の番頭格、森一誠先生。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
モリー先生、月に2回は牧場に見に来るそうで、
「そんなにすぐには変わらないよ(笑)」って皆さん笑っていましたw
(笑)
でも、その意気込みに感謝、宜しくお願いします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
◆ミッドナイトフラッシュの22(父ブラックタイド・レックスPro)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/1d767ed8f663c7d4b42e883706de4018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/92dac8f55fc3e9b5d24c75a260c67f34.jpg)
馬体重 522kg
左前に小さな骨瘤が出て、今は坂路で18-18を乗っている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
骨瘤が出る前は15-16を乗っていた。
大型馬なので、脚元に気を付けて進めて欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
時間はかかりそうですが、馬体の迫力からも楽しみに待っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
この仔は意思の強そうな澄んだ瞳が印象的でしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
以上、5頭の見学で社台ファームは終了。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
またまた余談ですが、インゼルTC(牧場見学はなし)のソリスディエス
(母プリュス×父キタサンブラック)についてもお話だけ伺いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
既に21日に栗東に入厩したレポートがアップされていますが、
牧場としても期待の1頭だそうでです。 楽しみですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
荒木さん、牧場スタッフの方々、楽しい見学をありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
牧場見学2024・3月 ~3日目・後半~ へ続く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ご案内はお馴染みの荒木さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
事務所で千津さんをお見かけしたので、ご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
それでは早速、見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
この日は快晴でしたが風がもの凄く強く、気温も低かった為、
まるで冷凍庫の中で大きな扇風機に晒されているような状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので人も馬も、大変な中での見学でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
写真は晴天の中、馬もピカピカに見えて良かったのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
◆マゲバの22(父キズナ・グリーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/05df7e9277d8edd3c7c40f2d7d37ae25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/4004ff24cac9e5c830be8f55407dd1e8.jpg)
馬体重 543kg
坂路で20-20くらいのところをじっくり乗っている。
脚元に弱いところがあるので、ゆっくり進めていく予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
目標的には年明けの新馬戦に間に合えば…と調教師とも話しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今はじっと成長して脚元の不安が解消されるのを待つしかないです。
大型馬ですから、仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
◆レッドアーラ(母ウイングレット×父キタサンブラック・東サラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/08ec0192065498388a10641f1d99028e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/5050a90fae1666226194cb38cbb04f70.jpg)
馬体重 483kg
2月末に飛節後腫が出てお休みしていたが今は乗っているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
性格は良く、扱いやすい。
このまま順調なら秋に移動して年内デビューなら間に合うのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
まだ筋肉量がフレームに追い付いていないかんじですが、
身が入ってくれば…と思わせる良い感じの馬体でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
「ソールオリエンスみたいになってくれれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
他の会員さんも皆、そう言っているそうですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
少し待たされるかもしれませんが、待った甲斐があったと思わせて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
◆ヴァリディシームス(母ヴァリディオル×父キズナ・社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/b6aa84577a015253a052949c7225ae37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/501d4d0888e929485a748a301effd1fc.jpg)
馬体重 480kg
週に3~4日、坂路で15-15、その内2日は2本坂路を登坂している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
左前に出た不安も解消し、今は順調に乗り込めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
夏移動を視野に、進めているところで期待は大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もし、走らなかったら「中内田先生のせい(笑)」だそうですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この仔を見学していると、東さんや照哉社長まで見にいらしていて、
牧場をあげての期待を感じることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
めっちゃ楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
◆ラグナグの22(父モーリス・レックスPro)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/c14fee3ebcf683af41cddc09bf4a0209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/7a487f9cdca0bf76835300795641b754.jpg)
馬体重 508kg
坂路で14-14,45秒を切るくらいを乗っていて順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
のんびりした性格だったが乗り込んで来て少しピリッとしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
夏の終わりに移動できれば…とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
余談ですが、この仔の預託先は元堀厩舎の番頭格、森一誠先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
モリー先生、月に2回は牧場に見に来るそうで、
「そんなにすぐには変わらないよ(笑)」って皆さん笑っていましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
でも、その意気込みに感謝、宜しくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
◆ミッドナイトフラッシュの22(父ブラックタイド・レックスPro)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/1d767ed8f663c7d4b42e883706de4018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/92dac8f55fc3e9b5d24c75a260c67f34.jpg)
馬体重 522kg
左前に小さな骨瘤が出て、今は坂路で18-18を乗っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
骨瘤が出る前は15-16を乗っていた。
大型馬なので、脚元に気を付けて進めて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
時間はかかりそうですが、馬体の迫力からも楽しみに待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
この仔は意思の強そうな澄んだ瞳が印象的でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
以上、5頭の見学で社台ファームは終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
またまた余談ですが、インゼルTC(牧場見学はなし)のソリスディエス
(母プリュス×父キタサンブラック)についてもお話だけ伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
既に21日に栗東に入厩したレポートがアップされていますが、
牧場としても期待の1頭だそうでです。 楽しみですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
荒木さん、牧場スタッフの方々、楽しい見学をありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
牧場見学2024・3月 ~3日目・後半~ へ続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ヴァリディシームス、ご一緒です。
私も見学させていただきましたが、かなり期待されているようでしたね!秋が楽しみです!
こちらこそ、ご無沙汰しております。
ヴァリディシームス、ご一緒ですね?
ご挨拶の機会を失しておりましたが、宜しくお願い致します。
そして、この仔、社台ファーム見学の全頭の中でも、
期待がヒシヒシ感じられる見学でした。
ふらりと照哉社長や東さん迄わざわざ見にいらして
寒い中でも皆さんにこやかな見学でした。
めっちゃ楽しみですね?
この仔は私の出資馬ですから、ご一緒口取りなんかできたら嬉しいです!