2戦目に勝ち上がりの期待がかかるメジャーアスリート、
デビュー戦勝ちの期待がかかるアーデント、
2頭の2歳牡馬が激アツの今週です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
せめてどっちか片方、
あわよくば2頭共の勝ち上がりを期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
7月30日(土)
メジャーアスリート(GITC)
新潟1R・2歳未勝利・芝1400m・蛯名 → 2着
デビュー戦は少し離された2着だったメジャーアスリート。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
先週、クラブの評判馬(1次抽選落ち)がデビューしたので、
新生GITCの勝ち星ナンバーワンを逃したかに見えましたが、
またまたチャンスが回ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今度こそ、クラブの初勝利を挙げて欲しいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馬体重はマイナス4キロの486キロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
初戦は余裕が感じられた馬体も良い感じに締まって見え、
パドックも落ち着いて周回。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
パワータイプのメジャーには重馬場はプラスか?と期待しましたが、
結果論から言えば、重馬場は合わなかったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スタートを互角に出るも前へ進んで行かず、良いポジションを取れません。
結果、始終、外外を鞍上に押されながらの追走。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後の直線でもそれなりに伸びましたが逃げ馬をハナ差捉えての2着まで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
勝ち馬は始終、逃げ馬の後ろの経済コースで脚を溜めていたので、
理想的なレースをされてしまった感じデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今日のところは馬場に脚を取られながらも2着まで来た
メジャーの勝負根性を褒めるべきかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次こそ、良馬場で初勝利を~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/21bdd9a7ec2c2e5129677bdb89ee07dd.jpg)
(写真は2~3着争い。 写真判定するまでもない着差でしたね。 JRAより拝借)
オレンジティアラ(グリーン)
函館12R・七重浜特別・芝1200m・黛 → 6着
昇級戦もスピードの違いで楽にハナに立つものの、
どうしてもラスト1ハロンで脚が止まってしまうティアラ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中間も順調ということで、中1週での出走となりました。
今度こそ、最後まで踏ん張って勝ち星を挙げて欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
それにしても、復帰戦から7月は3走目!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
3歳未勝利馬でもなかなか月3走はしませんよね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
また怪我をしないように無事にレースを終えてネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
中1週続きでも滞在競馬効果でプラス2キロの450キロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パドック・レースはライブでは見れませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
録画で見たレースは何だかデ・ジャ・ヴ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
いつものよういハナを奪うと最後の直線半ばまで頑張りましたが、
これまたいつものように最後の100mで脚色が鈍り、
後続にドドッと差されて6着でゴールイン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
う~~ん、中1週続きの疲れもあるのか、
それとも思い切って逃げずに脚を溜めるとか、
何かカンフル剤が必要そうデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
サックアクロア(キャロット)
小倉12R・3歳上500万・ダ1700m(牝)・鮫島 → 15着
未勝利勝ちはなかなか強い勝ち方だったものの、
500万に昇級してからはいいとこなしのサックアクロア。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何と前走は去年の9月4日の小倉ですから11か月ぶりの実戦です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
裂蹄などで、時間がかかってしまいましたが、
この休養で成長した姿を見せて欲しいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
久々なので、まずは掲示板を目指して頑張って欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
馬体重はプラス28キロで、やはりまだ余裕残し。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ティアラのレースと同じく、パドック・レースはライブで見れず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
録画で見ましたら、向こう正面半ばまでは良い感じで進んでいましたが、
3コーナー手前でペースが一気に上がると追走できず早々に後退。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後はブービーの15着ですた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
叩いて息が出来れば、次は期待できるかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
7月31日(日)
キープザブレイヴ(グリーン)
新潟2R・3歳未勝利・芝2200m・村田 → 14着
ダート1800m戦は出走が難しいと芝の2200m戦へ矛先を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
この条件変更が吉と出てくれることを祈るのみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
とにかく、最後まで気を抜かずに走らせることが大事です。
陣営は走法からしてダート向きと言っていますが、
芝・中距離に適性があることを願います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重はマイナス2キロの480キロ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この馬としては悪くない仕上がりですが、
やはり芝の中距離向きとは思えない馬体。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
返し馬ではピッチ走法でチョコチョコ走っていて、
ダートの短距離向きでしょうねぇ。(スピードはないけど
)
レースではスタート互角も行き脚がなくポジションを下げ、最後方から追走。
最後の直線も伸びると言うよりもバテた馬を交わして14着まで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ここまで応援してきましたがこれは勝ち上がりは難しそうですネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後まで奇跡を待ちますが、簡単に起こらないのが奇跡ですから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クラブの発表を待ちたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
アーデント(キャロット)
函館5R・2歳新馬・芝1800m・横山典 → 2着
報知新聞でもデカデカと取り上げられ、
恐れをなしたのか先生のコメントが急降下。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
それでも期待してしまうアーデントのデビュー戦です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大跳びな走法から「小回りがどうか?」ですが、
スタートを決めて前前で競馬できればチャンスもある筈。
グレープブランデーを統一GI馬に導いてくれた、
鞍上の手綱さばきにも注目です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重は460キロで張りのある好仕上がり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
圧倒的な人気には恐れをなしながらも期待は高まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
が、レースではスタートはポンと出るも外からどんどん前に入られ、
中団の馬群の中からの競馬。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
は、函館だよ??ノリちゃん
と不安に。
途中、少し掛かる素振りも鞍上は手綱を抑えたまま。
4コーナーを回って追い出すも先に抜け出した勝ち馬には届かずの2着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
3着以下は5馬身突き放したものの、2着という結果に凹みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ま~、晩生の血統でこの時期の新馬戦で勝ち負けしたのですから、
今後の成長が楽しみですっと前向きに行きましょう~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
結局、期待の2歳牡馬2頭は、
両馬とも単勝1.5倍の圧倒的人気で2着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
メジャーはGITCの勝ち上がり1番、
アーデントはディープ産駒の勝ち上がり1番を逃し、
まっく厩舎の2歳馬初勝利もなりませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
8月の巻き返しに期待したいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
デビュー戦勝ちの期待がかかるアーデント、
2頭の2歳牡馬が激アツの今週です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
せめてどっちか片方、
あわよくば2頭共の勝ち上がりを期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
7月30日(土)
メジャーアスリート(GITC)
新潟1R・2歳未勝利・芝1400m・蛯名 → 2着
デビュー戦は少し離された2着だったメジャーアスリート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
先週、クラブの評判馬(1次抽選落ち)がデビューしたので、
新生GITCの勝ち星ナンバーワンを逃したかに見えましたが、
またまたチャンスが回ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今度こそ、クラブの初勝利を挙げて欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馬体重はマイナス4キロの486キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
初戦は余裕が感じられた馬体も良い感じに締まって見え、
パドックも落ち着いて周回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
パワータイプのメジャーには重馬場はプラスか?と期待しましたが、
結果論から言えば、重馬場は合わなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スタートを互角に出るも前へ進んで行かず、良いポジションを取れません。
結果、始終、外外を鞍上に押されながらの追走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後の直線でもそれなりに伸びましたが逃げ馬をハナ差捉えての2着まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
勝ち馬は始終、逃げ馬の後ろの経済コースで脚を溜めていたので、
理想的なレースをされてしまった感じデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今日のところは馬場に脚を取られながらも2着まで来た
メジャーの勝負根性を褒めるべきかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次こそ、良馬場で初勝利を~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/21bdd9a7ec2c2e5129677bdb89ee07dd.jpg)
(写真は2~3着争い。 写真判定するまでもない着差でしたね。 JRAより拝借)
オレンジティアラ(グリーン)
函館12R・七重浜特別・芝1200m・黛 → 6着
昇級戦もスピードの違いで楽にハナに立つものの、
どうしてもラスト1ハロンで脚が止まってしまうティアラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中間も順調ということで、中1週での出走となりました。
今度こそ、最後まで踏ん張って勝ち星を挙げて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
それにしても、復帰戦から7月は3走目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
3歳未勝利馬でもなかなか月3走はしませんよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
また怪我をしないように無事にレースを終えてネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
中1週続きでも滞在競馬効果でプラス2キロの450キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パドック・レースはライブでは見れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
録画で見たレースは何だかデ・ジャ・ヴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
いつものよういハナを奪うと最後の直線半ばまで頑張りましたが、
これまたいつものように最後の100mで脚色が鈍り、
後続にドドッと差されて6着でゴールイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
う~~ん、中1週続きの疲れもあるのか、
それとも思い切って逃げずに脚を溜めるとか、
何かカンフル剤が必要そうデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
サックアクロア(キャロット)
小倉12R・3歳上500万・ダ1700m(牝)・鮫島 → 15着
未勝利勝ちはなかなか強い勝ち方だったものの、
500万に昇級してからはいいとこなしのサックアクロア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何と前走は去年の9月4日の小倉ですから11か月ぶりの実戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
裂蹄などで、時間がかかってしまいましたが、
この休養で成長した姿を見せて欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
久々なので、まずは掲示板を目指して頑張って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
馬体重はプラス28キロで、やはりまだ余裕残し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ティアラのレースと同じく、パドック・レースはライブで見れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
録画で見ましたら、向こう正面半ばまでは良い感じで進んでいましたが、
3コーナー手前でペースが一気に上がると追走できず早々に後退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後はブービーの15着ですた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
叩いて息が出来れば、次は期待できるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
7月31日(日)
キープザブレイヴ(グリーン)
新潟2R・3歳未勝利・芝2200m・村田 → 14着
ダート1800m戦は出走が難しいと芝の2200m戦へ矛先を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
この条件変更が吉と出てくれることを祈るのみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
とにかく、最後まで気を抜かずに走らせることが大事です。
陣営は走法からしてダート向きと言っていますが、
芝・中距離に適性があることを願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重はマイナス2キロの480キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この馬としては悪くない仕上がりですが、
やはり芝の中距離向きとは思えない馬体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
返し馬ではピッチ走法でチョコチョコ走っていて、
ダートの短距離向きでしょうねぇ。(スピードはないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
レースではスタート互角も行き脚がなくポジションを下げ、最後方から追走。
最後の直線も伸びると言うよりもバテた馬を交わして14着まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ここまで応援してきましたがこれは勝ち上がりは難しそうですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後まで奇跡を待ちますが、簡単に起こらないのが奇跡ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クラブの発表を待ちたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
アーデント(キャロット)
函館5R・2歳新馬・芝1800m・横山典 → 2着
報知新聞でもデカデカと取り上げられ、
恐れをなしたのか先生のコメントが急降下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
それでも期待してしまうアーデントのデビュー戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大跳びな走法から「小回りがどうか?」ですが、
スタートを決めて前前で競馬できればチャンスもある筈。
グレープブランデーを統一GI馬に導いてくれた、
鞍上の手綱さばきにも注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
馬体重は460キロで張りのある好仕上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
圧倒的な人気には恐れをなしながらも期待は高まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
が、レースではスタートはポンと出るも外からどんどん前に入られ、
中団の馬群の中からの競馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
は、函館だよ??ノリちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
途中、少し掛かる素振りも鞍上は手綱を抑えたまま。
4コーナーを回って追い出すも先に抜け出した勝ち馬には届かずの2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
3着以下は5馬身突き放したものの、2着という結果に凹みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ま~、晩生の血統でこの時期の新馬戦で勝ち負けしたのですから、
今後の成長が楽しみですっと前向きに行きましょう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
結局、期待の2歳牡馬2頭は、
両馬とも単勝1.5倍の圧倒的人気で2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
メジャーはGITCの勝ち上がり1番、
アーデントはディープ産駒の勝ち上がり1番を逃し、
まっく厩舎の2歳馬初勝利もなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
8月の巻き返しに期待したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
惜しいというのかついてないというのか、今日の馬場はメジャーアスリートには厳しい感じでしたね
パワータイプのメジャーは重馬場得意かと思いきや、
何だか進んでいきませんでしたねぇ。
メジャーのG1TCの一番星は諦めましたが、
代わりにゴールデンムーンに期待しましょう~。
ディープっぽい感じがします。
メジャーも馬場を気にしながら自力で2着ですから良馬場ならかなりやれそうですね。
将来が楽しみな馬が多くて羨ましいです
私も、将来的に楽しみだと思いましたよ~。
復帰してくる秋が楽しみですネ。
小倉記念優勝、おめでとうございます~。
レコードで重賞連覇、サマー2000シリーズのボーナス、
馬主孝行なお姉さんでこちらこそ羨ましいデス。
ウチの2歳馬はまだ勝ち上がりがいないので。
早く1勝が欲しいです。
ありがとうございます~。
まだ2歳馬の勝ち星がないのがちょっと不満ですけど、
この時期から楽しませてくれているので良しとします。
8月10日のユーノーのデビューが楽しみですね。
私も2歳は5着4着6着2着3着2着と勝ちきれないので来週のサイレントクロップからユーノーマイネームと連勝街道驀進したいなと思ってます
アーデント、内容のある2着でしたね~^^
素質と走る気を見せてくれましたし、
次はまず大丈夫でしょう!!^^
次も期待してまーす!