日曜日は阪神競馬場のみで5頭の愛馬がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
引き続き、レース前コメントは省略です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
6月3日(日)
グレートバニヤン(キャロット)
阪神5R・2歳新馬・芝1400m(混)・54松若風馬 → 5着
若干、余裕残しに見えましたし、使いつつのタイプみたいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースでは始終鞍上の手が動く感じで、最後の伸び脚もジリジリでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まずはレースを無事に経験できたことで良しとしたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
スターリーパレード(グリーン)
阪神5R・2歳新馬・芝1400m(混)・☆53小崎綾也 → 6着
スタート直後は全くついて行けずに離された最後方を追走。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この時点で大惨敗も覚悟しましたが、最後の直線ではまずまずの脚を使って
何とか6着まで押し上げました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
使いつつレースを覚えて行けば、前進も見込めそうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レッドアルジーヌ(東サラ)
阪神6R・3歳未勝利・芝・外1800m(混)・54鮫島克駿 → 5着
今日はフルゲートの18頭立てで内枠だったので、直線半ばまで動くに動けず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも、最後に外へ出されると良い脚で伸びて5着と掲示板を確保。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
初戦からの変わり身を見せてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
これで次走はレースを選べるのは大きいですし、頑張って欲しいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レイズアスピリット(キャロット)
阪神11R・グリーンS・芝・外2400m(混・H)・54幸英明 → 12着(ビリ
)
展開が向かなかったし、外外を回るロスもありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、全く見どころないレースだったのが気がかりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
年齢的なこともあり、進退に話が及びそうな気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
レジェンドセラー(GITC)
阪神11R・グリーンS・芝・外2400m(混・H)・57浜中俊 → 5着
やはりハンデ57キロは苦しかったみたいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後はもう少し伸びて欲しかったですけど、アクシデントじゃないですよね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クラブの更新がまだなので状況がわからず、少し心配です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
6月の1週目はストロングタイタンで重賞制覇できましたが、その他は微妙~な結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
来週は巻き返して行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
引き続き、レース前コメントは省略です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
6月3日(日)
グレートバニヤン(キャロット)
阪神5R・2歳新馬・芝1400m(混)・54松若風馬 → 5着
若干、余裕残しに見えましたし、使いつつのタイプみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースでは始終鞍上の手が動く感じで、最後の伸び脚もジリジリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まずはレースを無事に経験できたことで良しとしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
スターリーパレード(グリーン)
阪神5R・2歳新馬・芝1400m(混)・☆53小崎綾也 → 6着
スタート直後は全くついて行けずに離された最後方を追走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この時点で大惨敗も覚悟しましたが、最後の直線ではまずまずの脚を使って
何とか6着まで押し上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
使いつつレースを覚えて行けば、前進も見込めそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レッドアルジーヌ(東サラ)
阪神6R・3歳未勝利・芝・外1800m(混)・54鮫島克駿 → 5着
今日はフルゲートの18頭立てで内枠だったので、直線半ばまで動くに動けず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも、最後に外へ出されると良い脚で伸びて5着と掲示板を確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
初戦からの変わり身を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
これで次走はレースを選べるのは大きいですし、頑張って欲しいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レイズアスピリット(キャロット)
阪神11R・グリーンS・芝・外2400m(混・H)・54幸英明 → 12着(ビリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
展開が向かなかったし、外外を回るロスもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、全く見どころないレースだったのが気がかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
年齢的なこともあり、進退に話が及びそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
レジェンドセラー(GITC)
阪神11R・グリーンS・芝・外2400m(混・H)・57浜中俊 → 5着
やはりハンデ57キロは苦しかったみたいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後はもう少し伸びて欲しかったですけど、アクシデントじゃないですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クラブの更新がまだなので状況がわからず、少し心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
6月の1週目はストロングタイタンで重賞制覇できましたが、その他は微妙~な結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
来週は巻き返して行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます