4日目の午前中は前日に引き続き、社台ファームの見学です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ご案内ももちろん、前日と同じく荒木さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それでは早速、見学へレッツゴー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
前日より曇っていますが、風はなく、気温も高め。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
途中で小雪が舞う場面もありましたが、前日(冷凍庫に扇風機・
苦笑)
よりは全然穏やかな気候の中での見学でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
◆ファーングロット(母カウアイレーン×父キズナ・社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/1789218a7e64e70e938fb11e0265c4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/105a57eaa1d9d394a20b4616d91e262f.jpg)
馬体重 480kg
坂路で15-15を切る。43秒くらいを乗っており順調。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
フットワークは伸び伸びとしていて良いのだが、
時折チャカつく面がある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
馬体面もまだまだ緩さが残り、幼い現状なので
移動は速くても8月以降になるだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
早期デビューと言う訳ではない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カウアイレーン産駒はラリュエル、マラキナイアに続いて3頭目。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
くしくも先日、姉2頭が豊橋Sで激突、軍配は姉に上がりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
5歳にしてOPに上がったように、成長力のある血統。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
出資する産駒初めての牡馬なので、とても期待しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馬に合わせての育成、どうぞ宜しくお願い致します!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆ボルドグフーシュ(母ボルドグザク×父スクリーンヒーロー・社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/26f99f23c700e59ac681f869c6e063fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/711df1b2ad61970b0366ad187037628b.jpg)
馬体重 535kg
トレッドミルでの調整中だが、右前の良化がスロー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
前回のエコー検査で同じ右前の上の方に反応が。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
21日にエコー検査が予定されており、その結果を見ることに。
クラブでも22日に同じような内容で更新がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
屈腱炎の診断はおりていませんが、限りなく屈腱炎に近い状態。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
3歳時、愛馬同士ライバルだったブラックブロッサムはようやく
移動の動きが出ましたが、休んだ時期が遅いこの仔はまだまだ
時間が掛かりそうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それでも、復帰してくるのを辛抱強く待ちたいです。
何とか重賞制覇をして欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
余談ですがこの仔、他の馬に反応が凄いようで、
いななきながら「自分の方が強いんだぞ!」と誇示するそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう少し、大人になって欲しいですね。
(苦笑)
◆プリンセスアスタの22(父スワーヴリチャード・レックスPro)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/abc6a91372570c9c6a24c425f7636451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/7c2a5cc6ea00f09c4f8a3c2362af5a67.jpg)
馬体重 460kg
飛節後腫が出て収まった後は今度は左前球節の張りが出てしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
正直、脚元にトラブルが多い仔です…とのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、乗る人乗る人が「背中がいい
」と言っているので、
脚元さえ固まれば走って来ると思う。
じっくり進めるが、前向きな気性なので始めれば早いと思うとのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
スワーヴリチャード牝馬で期待しているので、長い目で待ちます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆ジャドールの22(父ダノンレジェンド・グリーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/dd1f59b87afd289d6a684b08094d6d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/46301e9aa4992800938e459efebafbe9.jpg)
馬体重 455kg
週4日、坂路入りし、46秒くらいのところを乗っており、順調。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
気性はおっとりさんで、もう少し前向きさが欲しいところ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
乗ってる割に良化スローだが順調ではある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
まだ移動云々の話ではないが、長い目で見て欲しいとのお話でした。
頑張って成長して欲しいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この仔を見ている時は写真でもわかる通り小雪が舞っていましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
◆ラミアメンテ(母ラフォルス×父ドゥラメンテ・社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/94944091e609eec32642c43f92f37ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/a924769ff77b20edd8065cb8da5ff74a.jpg)
馬体重 492kg
週4日、坂路で時計を出しており、先日は13.7-12.7-12.7を計時。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
リフレッシュを挟んで今は15-15まで戻しており、順調。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
動きは良いし、体力もついて来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
気性面も意外に?(笑)扱いやすいとのことです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
珍しく(笑)堀先生が「いつでも言って」と言っているので、
早期に山元TCに移動する可能性あり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
余談ですが、堀先生、2歳馬が例年より少ないようで、
それもあって、早めの入厩が可能だそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
馬格もあるドゥラメンテ牝馬ですから、期待しています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
以上で社台ファームの見学はお終いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ノーザンファームやこの後見学する追分ファームと違って
唯一、外での馬見でしたが、やはり馬の見栄えは外の方がいいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
荒木さん、厩舎の皆様、楽しい見学をありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
牧場見学2024・3月 ~4日目・後半~へ続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ご案内ももちろん、前日と同じく荒木さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それでは早速、見学へレッツゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
前日より曇っていますが、風はなく、気温も高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
途中で小雪が舞う場面もありましたが、前日(冷凍庫に扇風機・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
よりは全然穏やかな気候の中での見学でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
◆ファーングロット(母カウアイレーン×父キズナ・社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/1789218a7e64e70e938fb11e0265c4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/105a57eaa1d9d394a20b4616d91e262f.jpg)
馬体重 480kg
坂路で15-15を切る。43秒くらいを乗っており順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
フットワークは伸び伸びとしていて良いのだが、
時折チャカつく面がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
馬体面もまだまだ緩さが残り、幼い現状なので
移動は速くても8月以降になるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
早期デビューと言う訳ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カウアイレーン産駒はラリュエル、マラキナイアに続いて3頭目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
くしくも先日、姉2頭が豊橋Sで激突、軍配は姉に上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
5歳にしてOPに上がったように、成長力のある血統。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
出資する産駒初めての牡馬なので、とても期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
馬に合わせての育成、どうぞ宜しくお願い致します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆ボルドグフーシュ(母ボルドグザク×父スクリーンヒーロー・社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/26f99f23c700e59ac681f869c6e063fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/711df1b2ad61970b0366ad187037628b.jpg)
馬体重 535kg
トレッドミルでの調整中だが、右前の良化がスロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
前回のエコー検査で同じ右前の上の方に反応が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
21日にエコー検査が予定されており、その結果を見ることに。
クラブでも22日に同じような内容で更新がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
屈腱炎の診断はおりていませんが、限りなく屈腱炎に近い状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
3歳時、愛馬同士ライバルだったブラックブロッサムはようやく
移動の動きが出ましたが、休んだ時期が遅いこの仔はまだまだ
時間が掛かりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それでも、復帰してくるのを辛抱強く待ちたいです。
何とか重賞制覇をして欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
余談ですがこの仔、他の馬に反応が凄いようで、
いななきながら「自分の方が強いんだぞ!」と誇示するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう少し、大人になって欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
◆プリンセスアスタの22(父スワーヴリチャード・レックスPro)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/abc6a91372570c9c6a24c425f7636451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/7c2a5cc6ea00f09c4f8a3c2362af5a67.jpg)
馬体重 460kg
飛節後腫が出て収まった後は今度は左前球節の張りが出てしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
正直、脚元にトラブルが多い仔です…とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、乗る人乗る人が「背中がいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
脚元さえ固まれば走って来ると思う。
じっくり進めるが、前向きな気性なので始めれば早いと思うとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
スワーヴリチャード牝馬で期待しているので、長い目で待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
◆ジャドールの22(父ダノンレジェンド・グリーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/dd1f59b87afd289d6a684b08094d6d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/46301e9aa4992800938e459efebafbe9.jpg)
馬体重 455kg
週4日、坂路入りし、46秒くらいのところを乗っており、順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
気性はおっとりさんで、もう少し前向きさが欲しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
乗ってる割に良化スローだが順調ではある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
まだ移動云々の話ではないが、長い目で見て欲しいとのお話でした。
頑張って成長して欲しいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この仔を見ている時は写真でもわかる通り小雪が舞っていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
◆ラミアメンテ(母ラフォルス×父ドゥラメンテ・社台RH)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/94944091e609eec32642c43f92f37ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/a924769ff77b20edd8065cb8da5ff74a.jpg)
馬体重 492kg
週4日、坂路で時計を出しており、先日は13.7-12.7-12.7を計時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
リフレッシュを挟んで今は15-15まで戻しており、順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
動きは良いし、体力もついて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
気性面も意外に?(笑)扱いやすいとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
珍しく(笑)堀先生が「いつでも言って」と言っているので、
早期に山元TCに移動する可能性あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
余談ですが、堀先生、2歳馬が例年より少ないようで、
それもあって、早めの入厩が可能だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
馬格もあるドゥラメンテ牝馬ですから、期待しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
以上で社台ファームの見学はお終いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ノーザンファームやこの後見学する追分ファームと違って
唯一、外での馬見でしたが、やはり馬の見栄えは外の方がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
荒木さん、厩舎の皆様、楽しい見学をありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
牧場見学2024・3月 ~4日目・後半~へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます