何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

木曜日の出走(結果・レッドイリーゼとインディチャンプが揃って新馬勝ち♪♪)

2017-12-28 21:45:35 | 愛馬の出走(予定・結果)
木曜日は8頭の愛馬がスタンバイ。
新馬戦と未勝利戦の愛馬ガチンコが痛いです。




12月28日(木)




インヴィジブルワン(サンデーR)
阪神1R・2歳未勝利・ダ1800m(混)・54福永祐一  → 4着

未勝利戦でガチンコの2頭。
インヴィジブルワンはダート変わりの一戦。
ですが、どうも陣営の方針がブレブレで、納得がいきません。
先週のダートの牝馬限定戦に出走を予定していた筈が結局は芝1600m戦に投票して除外。
それなら芝に拘るのかと思いきや、今回は牡馬との混合のダート戦に挑戦という…。
ダートでは牡馬とのパワー差が大きいので、試すなら牝馬限定戦に使って欲しかったです。
馬に罪はないので応援はしますけど、どうにも納得がいかない臨戦過程ですね。
な~んて、私が文句を言えば、却って「あっさり」ってことも多々ありますのでね。
その辺を期待して応援します。   頑張れ!!

確かに、陣営が言う通り、ダートは合っていたかも…。
直線で前が壁にならなければ、勝ち負けもありそうな感じでした。
これで権利が取れたので、次は芝・ダートどちらでも狙ったレースで初勝利を期待ですね。




ロングランメーカー(シルク)
阪神1R・2歳未勝利・ダ1800m(混)・55川田将雅  → 2着

ロングランメーカーはダートに変わって勝利まで後一歩のレースが続いています。
本来ならば、ここできっちり勝利を!!と集中して応援するところを、
愛馬ガチンコで応援が大変になってしまいました。
と言っても正直、勝てる可能性が高いのはこちらだと思うので、
二度とガチンコしないように、初勝利をゲットして欲しいです。  頑張れ!!!

4コーナーで先頭に立つと、そこから伸びずに勝ち馬に離されてしまいました。
それでも3着馬が来ると、また伸びているように、気性面の幼さなんでしょう。
勝ち味に遅いですが、次こそ初勝利を期待したいですね。




マルーンエンブレム(シルク)
中山5R・2歳新馬・芝・外1600m(混)・54三浦皇成  → 6着

先週は揃って除外され、木曜日の新馬戦でガチンコの2頭。
マルーンエンブレムはとにかく小さな馬体がネック。
デビュー戦は300キロ台で走ることになりそうです。
追い切りもめちゃくちゃ軽いので、まずは無事にレース経験を積めれば。
少しでも先に繋がるようなレースを見せてくれればそれで良いです。   頑張れ!!

392キロの馬体重でしたが、そこまで細くは映りませんでした。
とにかく、小さくて「可愛い~」っていう感じで、
周りのライバルとは「年の差」があるんじゃないかと思うほど。
それでも、多頭数の競馬で揉まれても怯まず、6着は頑張ったと思います。
もう少し馬体がしっかりしてくれば、頑張れそうで良いデビュー戦でしたね。




レッドイリーゼ(東サラ)
中山5R・2歳新馬・芝・外1600m(混)・54松岡正海  → 1着(優勝

レッドイリーゼは除外が良い方向に向いたと意気が上がる陣営。
中間のコメントも強気そのもので、却って私の不安をあおります。(苦笑)
とにかく、このレースも非当選除外が34頭も出ているように出走するのも一苦労なので、
チャンスを活かして好勝負をして欲しいです。   頑張れ!!!

ゲート入りで尻っぱねして中々入らずに、他馬に迷惑をかけてしまいました。
幸い、「再審査」ではなくて「注意」で済んだようですが、
次のレースまでにはきちんと練習する必要がありますね~。
レースでは大外ぶん回しでかなりロスがありましたが、
そのロスを挽回する極上の切れ味で差し切って優勝!
粗削りでしたが、かなりの素質を感じさせてくれました。
レース前は陣営と鞍上の自信に却って不安を感じてしまいましたが、
結果を出してくれて本当に感謝です。
イリーゼ自身も頑張ってくれて感謝ですね~。




インディチャンプ(シルク)
阪神5R・2歳新馬・芝1400m(混)・55松若風馬  → 1着(優勝

期待のステイゴールド産駒、インディチャンプのデビュー戦です。
入厩後、調教のパートナーは先週、準OPに勝利した格上のタンビュライト。
その格上相手に喰らい付いて良い動きを見せているので、ここは上位争いを期待。
大外枠は不利でしょうが、最後に入れられる利点もありますから克服して欲しいですね。
出来れば新馬勝ち!と行きたいところですが、悪くても勝ち負けを期待。   頑張れ!!!

圧倒的な一番人気に応えての快勝でした!
そして、愛馬の「1番人気での連敗」もストップしてくれましたね~。
気の強そうな、やんちゃな面を見せながらも、強い競馬でした。
もちろん、陣営と鞍上とインディチャンプ自身の頑張りに感謝です。




レッドブリエ(東サラ)
阪神8R・3歳上500万・芝・外1600m(混)・55四位洋文  → 15着

地方で3勝をあげるのに7戦も要したレッドブリエのJRA復帰戦です。
正直、ここで通用するのか不安しかありませんが、芝で変わり身が見られれば。
まずは無事に復帰戦を終えて欲しいですね。   頑張れ!!

スタートを五分に出るとハナを奪う展開。
4コーナーを回っても手応えは残っていそうでしたが、
外から交わされると力尽きて馬群に沈みました。
少し距離が長かったのと、馬体の維持に腐心して乗り込めなかったことが敗因でしょう。
小倉開催を目指すようなので、平坦小回りの1200m戦で頑張って欲しいです。




ルーカス(シルク)
中山11R・ホープフルS(GI)・芝2000m(国)・55Mデムーロ  → 6着

一時は「回避」と報じられたルーカスが予定通り、GIに出走です。
慎重な堀先生が、「問題ない」と判断したのなら、きっと大丈夫な筈。
それでも、調教の動画を見ると、「あれをレースでやったら…」の不安は拭えません。
何とか落ち着いて最後まで走れれば、素質では負けていない筈。   頑張れ!!!

パドックでは落ち着いており、放馬の影響はなさそうでした。
直線では一瞬、伸び掛けましたが、外から来られると止まってしまいましたね。
掲示板も逃すとは、ちょっと残念な結果でしたが、全兄だって2歳時は…ですから、
この仔も古馬になってからなんだと思います。
まずは無事にレースを終えられて良しといたしましょう。




レッドリーガル(東サラ)
阪神12R・ファイナルS・芝1400m(混)・57藤岡佑介  → 9着

前走は絶好調と言われただけあってスムーズなら??っと期待させたレッドリーガル。
前走ほどの出来ではないようですが、高い位置で好調をキープしているようなので、
今年最後のレースで大逆転ホームランを打って欲しいな~。   頑張れ!!!

2番手からの競馬で、流れに乗っているように見えましたが、
残り200mで外から交わされると馬群に沈んでしまいました。
それでもパッタリ止まった訳ではありませんし、連戦の疲れもあったのかも。
また来年、頑張って貰いたいと思います。





レッドイリーゼとインディチャンプが嬉しい新馬勝ちを決めてくれました。
一年の締め括りとしては上々だったと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラストインパクトの引退に寄せて | トップ | 12月の総括と1月の展望 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛馬の出走(予定・結果)」カテゴリの最新記事