<見学2日目・追分ファームLV・追分ファーム>
NF空港の見学の後は追分Fリリーバレーの見学です。
途中、そば哲の駐車場でデジママさんと合流、リリーバレーへ向かいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
本来ならば、ニューファンタジアを見学するハズだったのですが、
先週、慌ただしく移動して行き、会えないことに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
写真はリリーバレーの事務所。
本当に奇麗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/bbe9b5060680aeee9563f2105742bd76.jpg)
社台RH、サンデーR、GITCの勝負服が並んでいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここではデジママさん愛馬・ヴァルパライソの11、1頭の見学です。
ご案内いただいたのはIさん。
車で厩舎地区へ移動します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
◆ヴァルパライソの11(父:チチカステナンゴ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/25f269bff2cc01153d5e155668a6de91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/259c042fd70746e96aa37498da78d989.jpg)
馬体重:511キロ(募集時:485キロ・26キロ増) GITC
もう、2歳馬とは思えない雄大な馬体のこの仔。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
既にブレーキングも終えて、周回コースへ入っているそうです。
8月1日に一番早く、育成へ移動してきた仔です。
大型馬でも、案外、デビューは早いかもしれませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
リリーバレーの見学は1頭で終わりましたが、
移動してしまったニューファンタジアの様子も聞いてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
とても順調に進んでおり、15-15も乗り込まれていたことから、
一旦、美浦近郊のドリームFに移動して
トレセンへの入厩に備えることになったそうです。
早く、美浦に入厩できると良いな~と思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
追分ファームで見学予定の3頭もいずれ移動してくる筈なので、
「ヨロシクお願いしますね!
」とお願いしておきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
Iさん、ありがとうございました。
いずれやって来る愛馬達がお世話になります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お次は追分Fで1歳愛馬3頭とご対面です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
到着するとすぐに、「ご用意できています」と馬見へ。
いつものWさん、O主任達と馬見開始です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
◆ボンバルリーナの11(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/f48002570c156a1708546898b8887a2e.jpg)
馬体重:418キロ(募集時:351キロ・67キロ増!!) GITC
募集時に小さかったこの仔も、大きくなって来ましたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
と言っても、まだ線の細さが目立つ馬体ですから、
これから成長とともに幅が出てくれば良いな~と思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
8月1日に早々にOCDの件が伝えられ、摘出手術を行い、
術後はとても順調に進んだようです。
今は夜間放牧をしながらブレーキングの練習中。
馬はとても元気なので、ここから鍛錬して筋肉を付けて行きたいとのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆リヴァリーガーデンの11(父:グラスワンダー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/0e10b2c8fd7f3050b719fd9ead2b0ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/377bacf2b4b0a7ec028684eb249f8016.jpg)
馬体重:446キロ(募集時:384キロ・62キロ増) 社台地方オーナーズ
お仲間のPさんがご覧になった時は「バランスが崩れていた
」らしいですが、
写真を見て頂いてもお分かりのように、少し持ち直してきたような。(笑)
とにかく、残暑が酷くてバテバテだった頃にご覧になったのでは?とのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
馴致も初期なものを開始しており、近々リリーバレーへ移動し、
本格的な馴致の開始となるようです。
地方オーナーズのお仲間(チーム・ピマリー)の皆さん、
とりあえず、祝勝会の段取りはお任せしました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
◆メモリアルサマーの11(父:シンボリクリスエス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/4571e2b45a5ec5e5db518d67491826e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/ce61fa63b4775ef19d9a427981320394.jpg)
馬体重446キロ(募集時:394キロ・52キロ増) GITC
愛馬、デイズオブメモリー・プリンスヴィルの半妹。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「何で売れなかったんだろう?」と首を傾げる皆さんに、
「キンカメだったら、あと3人は一次で買ってくれたと思いますよ
」と。
やはりこの父でこの値段は高いですよね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、「馬体詐欺」と分かっていても、素晴らしいデキに惚れぼれ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「これが走らなかったら、2度とシンクリは買いません!!
」と宣言してきました。
あっ、これは牧場の方に言ったというより、ホープさん向けのもの。
これが走らなかった時は、もう、シンクリはなし!ですよ?
(笑)
※25日に無事、リリーバレーへ移動したと公式で発表がありました。
競走馬になる為の訓練を始めていると思います。 頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
これで追分Fの3頭はお終い。
2日目の午前の部は一応終了です。
追分ファームのスタッフの皆さん、気持ちの良いご対応で、楽しい見学でした。
ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お昼はお約束の「そば哲」で天ざるをいただきました。
早めに行ったので空いていたし、美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/93c4d0ada9f10f1d6d91fe0747d4db41.jpg)
牧場見学2012・秋 その5<社台F編> へ 続く
NF空港の見学の後は追分Fリリーバレーの見学です。
途中、そば哲の駐車場でデジママさんと合流、リリーバレーへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
本来ならば、ニューファンタジアを見学するハズだったのですが、
先週、慌ただしく移動して行き、会えないことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/e45d1be1f9ba8cac9a8cb0cd37c416b1.jpg)
写真はリリーバレーの事務所。
本当に奇麗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/bbe9b5060680aeee9563f2105742bd76.jpg)
社台RH、サンデーR、GITCの勝負服が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここではデジママさん愛馬・ヴァルパライソの11、1頭の見学です。
ご案内いただいたのはIさん。
車で厩舎地区へ移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
◆ヴァルパライソの11(父:チチカステナンゴ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/25f269bff2cc01153d5e155668a6de91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/259c042fd70746e96aa37498da78d989.jpg)
馬体重:511キロ(募集時:485キロ・26キロ増) GITC
もう、2歳馬とは思えない雄大な馬体のこの仔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
既にブレーキングも終えて、周回コースへ入っているそうです。
8月1日に一番早く、育成へ移動してきた仔です。
大型馬でも、案外、デビューは早いかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
リリーバレーの見学は1頭で終わりましたが、
移動してしまったニューファンタジアの様子も聞いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
とても順調に進んでおり、15-15も乗り込まれていたことから、
一旦、美浦近郊のドリームFに移動して
トレセンへの入厩に備えることになったそうです。
早く、美浦に入厩できると良いな~と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
追分ファームで見学予定の3頭もいずれ移動してくる筈なので、
「ヨロシクお願いしますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
Iさん、ありがとうございました。
いずれやって来る愛馬達がお世話になります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お次は追分Fで1歳愛馬3頭とご対面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
到着するとすぐに、「ご用意できています」と馬見へ。
いつものWさん、O主任達と馬見開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
◆ボンバルリーナの11(父:ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/f48002570c156a1708546898b8887a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/e572211f417b786872817636e284bcb5.jpg)
馬体重:418キロ(募集時:351キロ・67キロ増!!) GITC
募集時に小さかったこの仔も、大きくなって来ましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
と言っても、まだ線の細さが目立つ馬体ですから、
これから成長とともに幅が出てくれば良いな~と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
8月1日に早々にOCDの件が伝えられ、摘出手術を行い、
術後はとても順調に進んだようです。
今は夜間放牧をしながらブレーキングの練習中。
馬はとても元気なので、ここから鍛錬して筋肉を付けて行きたいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆リヴァリーガーデンの11(父:グラスワンダー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/0e10b2c8fd7f3050b719fd9ead2b0ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/377bacf2b4b0a7ec028684eb249f8016.jpg)
馬体重:446キロ(募集時:384キロ・62キロ増) 社台地方オーナーズ
お仲間のPさんがご覧になった時は「バランスが崩れていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
写真を見て頂いてもお分かりのように、少し持ち直してきたような。(笑)
とにかく、残暑が酷くてバテバテだった頃にご覧になったのでは?とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
馴致も初期なものを開始しており、近々リリーバレーへ移動し、
本格的な馴致の開始となるようです。
地方オーナーズのお仲間(チーム・ピマリー)の皆さん、
とりあえず、祝勝会の段取りはお任せしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
◆メモリアルサマーの11(父:シンボリクリスエス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/4571e2b45a5ec5e5db518d67491826e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/ce61fa63b4775ef19d9a427981320394.jpg)
馬体重446キロ(募集時:394キロ・52キロ増) GITC
愛馬、デイズオブメモリー・プリンスヴィルの半妹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「何で売れなかったんだろう?」と首を傾げる皆さんに、
「キンカメだったら、あと3人は一次で買ってくれたと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
やはりこの父でこの値段は高いですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、「馬体詐欺」と分かっていても、素晴らしいデキに惚れぼれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「これが走らなかったら、2度とシンクリは買いません!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
あっ、これは牧場の方に言ったというより、ホープさん向けのもの。
これが走らなかった時は、もう、シンクリはなし!ですよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
※25日に無事、リリーバレーへ移動したと公式で発表がありました。
競走馬になる為の訓練を始めていると思います。 頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
これで追分Fの3頭はお終い。
2日目の午前の部は一応終了です。
追分ファームのスタッフの皆さん、気持ちの良いご対応で、楽しい見学でした。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お昼はお約束の「そば哲」で天ざるをいただきました。
早めに行ったので空いていたし、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/93c4d0ada9f10f1d6d91fe0747d4db41.jpg)
牧場見学2012・秋 その5<社台F編> へ 続く
ボンバル、ピマリーともに元気そうでなによりです。
ピマリーは、確かに少し持ち直してきたように見えますね
ブルーグラスFのラブリネスも元気そうで。
牝馬はもう社台Fに移動したのでしょうか。
次回、社台F編を楽しみにしています。
ご一緒3頭は元気に育っていて一安心ですね。
牝馬は社台Fに移動済みですので、
社台F編に登場いたします。
お楽しみに~。
え~っと、ご一緒じゃないヴィル妹に
ご注目いただきたいのですが、父さえ違ったら、
出資しなかったことを後悔すること必至!という出来栄えでした。
ヴィル仲間を後悔させる走りを期待しています!(笑)
牧場見学、お疲れ様でした。
お天気に恵まれ、たくさんの愛馬との対面を楽しんで
来られて良かったです。まだまだ続く見学記を楽しみに
しています。
最後に紹介されている黒い馬は良いですね~(苦笑)
キャロットでこれだけ落とされることが分かっていたら
買っていたかもしれないので、残念です。
(私は3人の中にカウントされていますか?・苦笑)
まあ、でもしっかりと満口になっているので、2頭の元愛馬の
半妹として応援させてもらいます。
同じシンボリクリスエスつながりで、ローレルジャブラニの
勝利へのお祝いのお言葉、ありがとうございます。
ダートで新馬勝ちをした馬ですが、今は芝の長距離戦で
頑張っています。プレレフアもこういう馬を目指してほしい
ので、明日、頑張ってほしいですね!
リヴァリーガーデンの11の様子とお写真
「ありがとうございます~~♪」
なかなかいいじゃないっすかーーピマリー☆・・・ふふふ。
2日間の牧場見学の整理・記事は大変ですね。
お陰様で行ったつもりになって楽しませていただいてます☆
続きも楽しみにしています
改めまして、ローレルジャブラニの優勝、
おめでとうございました!
ダートで新馬勝ちして芝の長いところ…。
良いですね~。
是非、プレレフアにもその道を辿って欲しいので、
明日、勝利をもぎ取って欲しいです。
ライブで応援できないのが残念ですが。
牧場見学記へのお言葉も、ありがとうございます。
もっちろん、3人の中にカウントされていますよ。
と言っても、トップガンさんは唯一のこの仔の味方でしたが、
父のせいでキャッチーさんのコンセンサスが取れなかったと言う、
他のお二人とはちょっと違う立場ではありますが。
本当に、馬体で走るなら間違いなく、「走る馬」でした。
父の馬体詐欺じゃないことを今は祈っています。
ご一緒のピマリー君、元気にしていましたよ~。
なかなか写真の選定等が進まずに、
どんどん賞味期限切れの話題になっていますが、
もう少しお待ち下さいね。
今晩には社台ファーム編をアップできるように頑張ります!