日曜日は7頭の愛馬が出走し、1勝出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
6月30日(日)
ガーデンコンサート(グリーン)
函館2R・3歳未勝利・ダ1000m(牝)・54Cルメール → 2着
まだ腰が甘いので、スタートからの二の脚がつかず中団から。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
先頭で逃げている勝ち馬の手応えが楽だったので勝利は諦めましたが、
最後は根性で伸びて3着馬をハナ差交わして2着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
頑張りました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
ダートの走りは問題なかったですし、滞在で次こそ初勝利を!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
バラーディスト(シルク)
中京3R・3歳未勝利・ダ1800m(牝)・△52西村淳也 → 3着
スタートで痛恨の出遅れで、後方からの競馬に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この時点で、勝ち負けは厳しいと覚悟しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
直線では懸命に前を追いましたが、3着までが精一杯でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
正直、ここを落としたのはショックですが、次走こそ!!!ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
グレースオブナイル(グリーン)
中京5R・2歳新馬・芝1600m(牝)・54松若風馬 → 4着
パドックでは小柄ながら落ち着いて周回しており、毛艶も良く好仕上がり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
グリーンチャンネルの解説者にも2番手に推奨されていましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レースでは気合を付けてハナを奪うとマイペースに持ち込み、
直線半ばまで頑張っていましたが、3頭に交わされて4着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やはり距離も少し長かった印象で、母が得意にしていた小倉の地で、
次走、初勝利を目指して欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
スターリーパレード(グリーン)
中京7R・3歳未勝利・ダ1800m・56幸英明 → 1着(優勝
)
外目の枠順が幸いして、積極的なレースが出来ました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
スタートから出鞭を入れてポジションを取りに行ってくれた鞍上に感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
さすがに行き切れず、3番手からの競馬になりましたが、
直線ではしっかり伸びて先頭に立つと後続を振り切って優勝!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
嬉しい初勝利を飾ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
リフレッシュ効果と、中京馬場が向いていることも良かったですし、
前走の着順と休み明けで人気を落とし、マークが緩んだことも幸いでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
きちんと勝てる状態に仕上げてくれた陣営と強気の騎乗の鞍上、
そしてスターリーパレード自身の頑張りに感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ヴィッセン(シルク)
中京9R・木曽川特別・芝2200m(混)・57中谷雄太 → 6着
馬場が緩いのはヴィッセンにとっては僥倖ですし、
直線に向いた時の手応えが抜群に見えたので、勝てるかと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
最後は一度抜かした2頭にも差し返されてしまいましたし、
馬体に余裕があったのが影響したのかもしれませんね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
アストラエンブレム(シルク)
函館11R・巴賞・芝1800m(国)・57Cルメール → 4着
抜群の仕上がりに見えたのですが、ポケットに入って動くに動けず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
緩い馬場で体力を消耗して3着馬にも交わされての4着という結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
久々の勝利を期待していただけに、この結果は残念ですが、
次走はマイル位の距離を試すのもありかな…っと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ハウナニ(シルク)
函館12R・道新スポーツ杯・芝1200m(牝)・55石川裕紀人 → 8着
スタートから鞍上が積極的に出して行き、勝ち馬の後ろで競馬が出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
流石に最後は力尽きてしまって伸びずに8着という結果でしたが、
クラス慣れしてくれば、もう少しやれるかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今週はブレイニーランとスターリーパレードで2勝出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
6月は5月までのうっ憤を晴らすような結果が出たので、
7月からもこの流れを大切にして行きたいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
6月30日(日)
ガーデンコンサート(グリーン)
函館2R・3歳未勝利・ダ1000m(牝)・54Cルメール → 2着
まだ腰が甘いので、スタートからの二の脚がつかず中団から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
先頭で逃げている勝ち馬の手応えが楽だったので勝利は諦めましたが、
最後は根性で伸びて3着馬をハナ差交わして2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
頑張りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
ダートの走りは問題なかったですし、滞在で次こそ初勝利を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
バラーディスト(シルク)
中京3R・3歳未勝利・ダ1800m(牝)・△52西村淳也 → 3着
スタートで痛恨の出遅れで、後方からの競馬に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
この時点で、勝ち負けは厳しいと覚悟しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
直線では懸命に前を追いましたが、3着までが精一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
正直、ここを落としたのはショックですが、次走こそ!!!ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
グレースオブナイル(グリーン)
中京5R・2歳新馬・芝1600m(牝)・54松若風馬 → 4着
パドックでは小柄ながら落ち着いて周回しており、毛艶も良く好仕上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
グリーンチャンネルの解説者にも2番手に推奨されていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レースでは気合を付けてハナを奪うとマイペースに持ち込み、
直線半ばまで頑張っていましたが、3頭に交わされて4着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やはり距離も少し長かった印象で、母が得意にしていた小倉の地で、
次走、初勝利を目指して欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
スターリーパレード(グリーン)
中京7R・3歳未勝利・ダ1800m・56幸英明 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
外目の枠順が幸いして、積極的なレースが出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
スタートから出鞭を入れてポジションを取りに行ってくれた鞍上に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
さすがに行き切れず、3番手からの競馬になりましたが、
直線ではしっかり伸びて先頭に立つと後続を振り切って優勝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
嬉しい初勝利を飾ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
リフレッシュ効果と、中京馬場が向いていることも良かったですし、
前走の着順と休み明けで人気を落とし、マークが緩んだことも幸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
きちんと勝てる状態に仕上げてくれた陣営と強気の騎乗の鞍上、
そしてスターリーパレード自身の頑張りに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ヴィッセン(シルク)
中京9R・木曽川特別・芝2200m(混)・57中谷雄太 → 6着
馬場が緩いのはヴィッセンにとっては僥倖ですし、
直線に向いた時の手応えが抜群に見えたので、勝てるかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
最後は一度抜かした2頭にも差し返されてしまいましたし、
馬体に余裕があったのが影響したのかもしれませんね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
アストラエンブレム(シルク)
函館11R・巴賞・芝1800m(国)・57Cルメール → 4着
抜群の仕上がりに見えたのですが、ポケットに入って動くに動けず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
緩い馬場で体力を消耗して3着馬にも交わされての4着という結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
久々の勝利を期待していただけに、この結果は残念ですが、
次走はマイル位の距離を試すのもありかな…っと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ハウナニ(シルク)
函館12R・道新スポーツ杯・芝1200m(牝)・55石川裕紀人 → 8着
スタートから鞍上が積極的に出して行き、勝ち馬の後ろで競馬が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
流石に最後は力尽きてしまって伸びずに8着という結果でしたが、
クラス慣れしてくれば、もう少しやれるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今週はブレイニーランとスターリーパレードで2勝出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
6月は5月までのうっ憤を晴らすような結果が出たので、
7月からもこの流れを大切にして行きたいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
ほんとに毎週おめでとう言ってる気がします(笑)😁
うちはバルコラベーロ16着、ヴェルスパー7着と惨敗でした。今月走る予定のご一緒のフォルコメンでまっくさん家の勢いに便乗させてほしいものです。🐎
ブレイニーランとスターリーパレードへのお祝い、ありがとうございます。
6月に入って愛馬達が突然、走り出しました!
もちろん、ご一緒のフォルコメンの2勝目にも大いに期待しています!
頑張って欲しいですね!