トゥルヴァーユ(グランバザールの10 父:ダイワメジャー)
(写真は募集時のもの)
美浦: 矢野英一厩舎 牝3歳 全成績:1-3-0-0-0-3
2013/8/12 更新情報(セグチRSチバ)
12日、担当者は「歩様には問題ありませんでしたが、体全体に張りがありましたので、
本日ごく軽いササ針を行いました。今週一杯は楽をさせて来週から軽く跨がっていきたいと思います」
とのこと。(8月12日更新)
ダメージが残ったばかりの遠征でしたw
2013/8/9 更新情報(美浦TC)
8日、矢野調教師は「昨日無事に到着しています。
状態を確認しましたが、使ったなりの疲れがあり、歩様に硬さもあります。
また、夏バテ気味のような感じで馬体の戻りが遅く、本調子ではなさそうです。
状態次第では続戦も考えていましたが、1度放牧に出して再調整したいと思います」
とのことで、9日にセグチレーシングS(チバ)に移動している。(8月9日更新)
リフレッシュ明けで1戦したのみで「本調子じゃない」ってw
調整能力ゼロって感じですよね。。
2013/8/7 更新情報(美浦TC)
6日、矢野調教師は「今日発の便で美浦に戻します。到着は明日になり、
状態を確認した上で今後のことを決めたいと思います」とのこと。(8月7日更新)
何の為に函館まで移動したのか、何だかな~w
2013/8/3 更新情報(美浦TC)
8月3日(土)函館・ダ1700m(牝)に三浦騎手で出走。馬体重は4キロ減の522キロ。
メンコを着用しパドックに登場。馬体減も細くは見えずスッキリとした仕上がり。
毛艶、馬体の張りは良好も、右前脚の捌きが少し歩様が硬め。馬場へ向かう直前でジョッキーが跨がり、
1番最後に馬場へ向かった。小脚を使いながら芝コースを横切り、
ダートコースに入るとすぐに抑えめの返し馬に入った。
レースでは、マズマズのスタートも無理せず控えて8番手で1コーナーへ。
徐々に上がっていき6番手で向こう正面に入ると、3コーナーから捲り気味に上がって行き、
3番手争いで4コーナーを周り直線に向かうが、脚色が鈍ってしまい伸びることができず6着。
レース後、三浦騎手は「仕掛けてからの反応は良かったのですが、
休み明けのせいなのか最後まで息がもちませんでした」とのコメント。
また、矢野調教師は「悪くない仕上がり状態だったと思いますが、
騎手の話しでは『良い時に比べると、まだ本物ではない』とのことでした。
ただ、あまりにも走らなさすぎたので、1度放牧に出して再調整するかもしれません」とのことで、
レース後の具合を見て放牧に出る可能性がある。(8月3日更新)
「走らな過ぎたので放牧」って意味が分かりませんw
条件をガラッと変えるとか、鞍上を変えるとかするべきでしょう。
2013/7/31 更新情報(美浦TC)
8月3日(土)函館・ダ1700m(牝)に三浦騎手で出走予定。
31日、矢野調教師は「本日函館競馬場のダートコースで時計を出しています。
2頭併せで後ろから追走し、5ハロンから66.1-51.8-38.6-12.8の時計で、
先着しています。跨がった三浦騎手から『先週に比べて良い動きでした』との話でした。
ダ1700m(牝)か、十和田湖特別(牝・芝1800m)を検討していましたが、
比較的相手関係が楽なダ1700m(牝)に出走させます。
馬体重は多少減っているかもしれませんが、エサはしっかりと食べていますし、
楽に良い時計が出ていますので、良い結果を期待しています」とのこと。(7月31日更新)
07/31 三浦 函館ダ重 66.1-51.8-38.6-12.8 馬なり余力
クラウンアルテミス(三未勝)一杯の内0.9秒追走0.2秒先着
◆出走予定:8月3日(土)函館7R・3歳以上500万下(牝・ダ1700m)三浦皇成騎手(52キロ)
フルゲート13頭(出走予定全9頭、本馬より優先順位の高い馬6頭、同条件の馬0頭)*自身、前走から9週
洋芝を試したかったけど、セシリアとガチンコじゃなくて良かったかも。
2013/7/24 更新情報(美浦TC)
7月20日に函館競馬場に到着している。
7月24日、矢野調教師は「本日函館競馬場のウッドチップコースで時計を出しています。
4ハロンから53.7-39.1-12.3の時計でした。
問題無ければ今週の出走を考えていましたが、
初めての長距離輸送の後のせいで体が少し減りましたし、跨がってくれた三浦騎手も
『少しこの馬本来の動きに欠く内容』とのことでしたので、今週の出走は見送ります。
元々来週のレースを予定していましたし、初めての長距離輸送でこういうことも
想定していましたので、変更することに影響はありません。
しっかりと体調を整えて来週のレースに向かいたいと思います。
現時点では、8月3日(土)ダ1700m(牝)か
8月4日(日)十和田湖特別(牝・芝1800m)を考えています」とのこと。(7月24日更新)
07/24 三浦 函館ダ良 53.7-39.1-12.3 G前仕掛け
スマッシュ(三未勝)一杯の内1.1秒追走0.2秒先着
ダートなのか、芝なのか、どっちかな~?
2013/7/17 更新情報(美浦TC)
7月17日、矢野調教師は「本日坂路で時計を出しています。
3頭併せで最後方から追走させて、4ハロンから
51.5-36.2-23.8-12.1の時計でした。
引き続き順調で変わらず良い動きをしていましたが、今日は特に良い動きだったと思います。
今週末に函館への輸送を予定しています。良い状態の時に使いたいので、
輸送後の状態と現地での追い切り次第では来週の出走も考えたいと思います」
とのこと。(7月17日更新)
07/14 助手 美南W良 41.4-12.5 馬なり余力
07/17 助手 美南坂良 1カイ 51.5-36.2-23.8-12.1 馬なり余力
レアパルファム(三未勝)強目を1.1秒追走同入
昇級初戦になりますが、頑張って欲しいです!
2013/7/10 更新情報(美浦TC)
10日、矢野調教師は「本日坂路で時計を出しています。3頭併せで先行させて、
4ハロンから53.6-38.7-24.8-12.1の時計でした。
帰厩後最初の追い切りでしたが、変わらず良い動きをしていました。
現時点では特に問題ありませんが、暑さが気になる時期になってきましたので、
夏バテには十分注意して調整を進めていきたいと思います。
調教の進み具合や相手関係を見て判断したいと思いますが、
3回函館2週目の牝馬限定戦も含めてダ1700mか、
十和田湖特別(牝・芝1800m)に出走を予定しています」とのこと。(7月10日更新)
07/07 助手 美南坂良 1カイ 63.5-42.5-26.6-12.8 馬なり余力
07/10 助手 美南坂良 1カイ 53.6-38.7-24.8-12.1 馬なり余力
ビレッジドリーム(三未勝)末強目に1.0秒先行同入
出来れば、芝の走りが見たいな~。
2013/7/3 更新情報(美浦TC)
6月1日(土)東京・ダ1600m(牝)に三浦皇成騎手で出走し1着。
5日からノーザンファーム天栄にて調整を進めていたが、7月3日に帰厩している。
3日、矢野調教師は「本日の検疫で帰厩させています。現時点では函館での出走を考えており、
3回函館2週目の牝馬限定戦も含めてダ1700mか、
十和田湖特別(牝・芝1800m)にしたいと思います。
最終的には調教の進み具合や相手関係を見て判断したいと思います」とのこと。(7月3日更新)
昇級後も堅実に走って欲しいですね!
2013/6/20 更新情報(NF天栄)
18日、矢野調教師は「来週か再来週の検疫で帰厩させたいと考えています。
帰厩後の状態次第になりますが、洋芝を試してみたいので函館の牝馬限定戦を考えています」
とのこと。
20日、担当者は「特に問題は無く順調に調整が進んでいます。
騎乗とトレッドミルを併用して調整を行っており、
今日はトレッドミルで強い負荷を掛けています。
このまま様子を見ながら調整を進めていきます」とのこと。(6月20日更新)
時計の掛かる洋芝は合っていそう!
2013/6/6 更新情報(NF天栄)
5日、矢野調教師は「レース後も特に問題はありません。
中1週で東京・ダ1600m(牝)を使うことも検討しましたが、
テンションが高くなり易く根を詰めると良くないタイプだと思うので、
気分転換の意味も含めて1ヶ月程度の短期放牧に出したいと思います。
どこで復帰させるかは帰厩後の状態を見て検討したいと思います」とのことで、
5日にノーザンファーム天栄に移動している。
6日、担当者は「昨日こちらに来ています。
今週一杯はレースでの疲れを取るためにウォーキングマシーンでの軽目の調整に留め、
来週以降は馬の様子を見て調教内容を決めていきたいと思います」とのこと。(6月6日更新)
これからは天栄を利用できそうですね! これは朗報です。
2013/6/1 更新情報(美浦TC)
6月1日(土)東京・ダ1600m(牝)に三浦皇成騎手で出走。
馬体重は10キロ増の526キロ。メンコを着用し、落ち着いた様子でパドックに登場。
馬体増も体をフックラ見せ、状態は良さそう。
厩務員に甘える仕草を見せたり少し落ち着きがない様子でパドックを周回するも、
ジョッキーが跨がると気合も乗って集中してくる。
気合を表に出し、馬場に入ると、すぐに抑えながらの返し馬に入った。
レースではまずまずのスタートを切り気合を付けつつ中団前目の位置へ。
向正面で外をジワッと上がって5番手で流れに乗り、5番手外目で3~4コーナーを通過。
4コーナーを3番手で回り、前の2頭を見ながら追い出しを待つ格好。
楽な手応えで前の2頭に並びかけ、坂を登り切ったところであっさりと突き放し
3馬身半差を付け見事優勝。勝ち時計は1分39秒8、上がりの3ハロンは37秒8。
三浦騎手は「ダートが良かったというよりは、今回は相手関係も楽になり、
力のあるところを見せてくれました。芝の時もそうだったのですが、
先頭に立つと遊ぶようなところがあり、その辺が解消されてくれば
もっと強い競馬が出来るのですが。どちらかというと、芝の方がグリップが良く、
馬は走りやすそうです」とのコメント。矢野調教師は「初めてのダート戦になりますが、
芝のレースに比べダートの方がやはり相手も楽になるので、
今日は力通り強い勝ち方をしてくれました。
使っていくとテンションが高くなりやすい馬ですので、
今後の予定はレース後の具合をみてから決めたいと思います。
乗り役の話では芝ダートどちらでも走れそうということですが、
相手関係はダートの方が楽かもしれません」とのこと。(6月1日更新)
何はともあれ、勝てて良かった~!
2013/5/29 更新情報(美浦TC)
6月1日(土)東京・ダ1600m(牝)に三浦皇成騎手で出走の予定。
29日、矢野調教師は「本日、ダートコースで併せ馬を行いました。
3頭併せの後ろから追走させ、4ハロンから50.6-36.4-12.0の時計でした。
今週の動きはとても満足のいくもので、ダートの適性も問題なさそうです。
首から背腰のライン、走るフォームも綺麗で、前回の休み明けの時よりも状態は良さそうで
期待しています」とのこと。(5月29日更新)
05/29 山崎 美北C稍 50.0-35.8-11.8 馬なり余力
インパルション(古500万)強目の内1.2秒追走同入
◆出走予定:6月1日(土)東京1R・3歳未勝利(牝・ダ1600m)三浦皇成騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全21頭、本馬より優先順位の高い馬6頭、同条件の馬0頭)*自身、前走から13週
出来れば鞍上を変えて欲しかったですがw
2013/5/22 更新情報(美浦TC)
22日、矢野調教師は「本日、ダートコースで時計を出しています。
3頭併せの後ろから追走させ、4ハロンから52.3-37.7-12.2の時計でした。
動きは先週よりも良化しており、砂を被せても問題は無く、
現時点ではダートの適性はありそうです。予定としては、
6月1日(土)東京・ダ1600m(牝)を考えています」とのこと。(5月22日更新)
05/22 山崎 美北C稍 52.1-37.4-12.1 G前仕掛け
オフショア(古500万)末強目の内1.7秒追走0.1秒先着
鞍上は誰になるのかな?
2013/5/16 更新情報(美浦TC)
15日、矢野調教師は「本日、坂路で時計を出しています。
3頭併せの真ん中から4ハロン53.8秒、終いが12.5秒の時計でした。
持ったままの馬なりで駆け上がってきていましたし、しっかりとしたフォームで走れていました。
どのレースで復帰させるかはもう少し考えさせて下さい」とのこと。
16日、矢野調教師は「追い切り後も問題は無く、
あと2~3本追い切れば出走体勢が整う見込みですので、
次開催の東京で出走させたいと考えています。
今回は目先を変えてダート戦に出走させたいと考えています」とのこと。(5月16日更新)
05/15 助手 美南坂良 1カイ 53.8-39.0-25.3-12.5 馬なり余力
ビレッジドリーム(三未勝)馬なりを0.7秒追走同入
ダート?? それでも復帰戦は楽しみにしています!
2013/5/8 更新情報(美浦TC)
8日、矢野調教師は「本日、坂路で時計を出しています。
3頭併せで先行し全体時計が56.0秒、終いが11.6秒の時計でした。
牧場でしっかりと調整してもらったおかげで走るフォームも良く、
うなじから背中にかけてのストレスも取れて良い状態で帰ってきてくれました。
来週の追い切りの内容次第でどのレースで復帰させるか判断したいと思います」
とのこと。(5月8日更新)
05/05 助手 美南坂良 1カイ 61.9-43.4-28.3-13.5 馬なり余力
05/08 助手 美南坂良 1カイ 56.0-40.1-25.4-11.6 馬なり余力
ナスノローズ(三500万)馬なりに1.3秒先行0.1秒遅れ
立て直しに成功していると良いですね!
2013/5/2 更新情報(NF天栄)
5月1日、矢野調教師は「今週の金曜日(3日)か土曜日(4日)に帰厩させる予定です」
とのこと。5月2日、矢野調教師は「明日(3日)の検疫が確保出来ましたので、
明日入厩させたいと思います」とのことで、3日に帰厩予定。(5月2日更新)
明日、帰厩ですね~。
2013/4/25 更新情報(NF天栄)
24日、矢野調教師は「順調に調整が進んでいる様子ですので、
来週ぐらいに帰厩させたいと考えています」とのこと。
25日、担当者は「ここまで順調に調整が進んでおり、
周回コースにて速いところも消化しています。そろそろ態勢も整ってきましたので、
調教師とも帰厩時期についての相談をしたいと思います」とのこと。(4月25日更新)
仕切りなおしで、頑張ろう!
2013/4/10 更新情報(NF天栄)
4月10日、担当者は「引き続き騎乗とトレッドミルを併用しながら調整を続けています。
馬場ではまだ速い時計は出していませんが、トレッドミルで強い負荷をかけはじめています。
月末ぐらいの帰厩を目標に進めていきたいと思います」とのこと。(4月10日更新)
状態が良い頃に戻ってくれるかな?
2013/4/4 更新情報(NF天栄)
4月4日、担当者は「こちらに来たときに比べてトモの状態は良化してきています。
現在は騎乗とトレッドミルを併用しながら調整を続けており、
月末ぐらいまでに厩舎に戻せるような状態に仕上げられればというイメージで
調整を進めていきます」とのこと。(4月4日更新)
良い状態で復帰できると良いな~。
2013/3/21 更新情報(NF天栄)
21日、担当者は「以前との比較が出来ませんが、首スジと腰に少し疲労があるように感じます。
まだ馬場での調教は開始していませんが、トレッドミルでのキャンター調整は開始しています。
様子を見つつ調整を進めていきます」とのこと。(3月21日更新)
ノーザンファームのスタッフの手腕に期待します。
2013/3/15 更新情報(美浦TC)
15日、矢野調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しています。
2頭併せで先行させて、4ハロンから55.2-39.0-12.6の時計でした。
頭を上げて伸び上がった感じで走っており、この馬本来の動きではありませんでした。
気分転換が必要と感じますので、1度放牧に出してリフレッシュさせたいと思います」
とのことで、近日中にノーザンファーム天栄に放牧に出る予定。(3月15日更新)
一旦、立て直しですね。 良いと思います。
それにしても、NF天栄とは意外でした。
(グリーンは社台系なので山元ならあるかと思いますけど)
2013/3/14 更新情報(美浦TC)
14日、矢野調教師は「本日、追い切りを行う予定でしたが、
昨晩からの雨で馬場コンディションが良くありません。
出走週ではなく、無理に今日やる必要はありませんので、追い切りは明日に延期します」
とのこと。(3月14日更新)
次のレース選択がカギになりそう。
2013/3/13 更新情報(美浦TC)
13日、矢野調教師は「前走後も特に問題は無く順調です。追い切りは明日行う予定で、
この追い切りの動きを見てどのレースに向かうか検討したいと思います」
とのこと。(3月13日更新)
ここ2戦の悪夢を払拭できれば良いのですが。
2013/3/6 更新情報(美浦TC)
6日、矢野調教師は「レース後も特に問題はありません。
場合によっては短期放牧を挟むかもしれませんが、
今のところこのまま厩舎で次走に向けて調整していきたいと思います。
次走は1400m~1600m辺りを考えており、
ダートも選択肢の1つとして検討したいと思います」とのこと。(3月6日更新)
陣営が迷走を始めたような気がしますw
(写真は募集時のもの)
美浦: 矢野英一厩舎 牝3歳 全成績:1-3-0-0-0-3
2013/8/12 更新情報(セグチRSチバ)
12日、担当者は「歩様には問題ありませんでしたが、体全体に張りがありましたので、
本日ごく軽いササ針を行いました。今週一杯は楽をさせて来週から軽く跨がっていきたいと思います」
とのこと。(8月12日更新)
ダメージが残ったばかりの遠征でしたw
2013/8/9 更新情報(美浦TC)
8日、矢野調教師は「昨日無事に到着しています。
状態を確認しましたが、使ったなりの疲れがあり、歩様に硬さもあります。
また、夏バテ気味のような感じで馬体の戻りが遅く、本調子ではなさそうです。
状態次第では続戦も考えていましたが、1度放牧に出して再調整したいと思います」
とのことで、9日にセグチレーシングS(チバ)に移動している。(8月9日更新)
リフレッシュ明けで1戦したのみで「本調子じゃない」ってw
調整能力ゼロって感じですよね。。
2013/8/7 更新情報(美浦TC)
6日、矢野調教師は「今日発の便で美浦に戻します。到着は明日になり、
状態を確認した上で今後のことを決めたいと思います」とのこと。(8月7日更新)
何の為に函館まで移動したのか、何だかな~w
2013/8/3 更新情報(美浦TC)
8月3日(土)函館・ダ1700m(牝)に三浦騎手で出走。馬体重は4キロ減の522キロ。
メンコを着用しパドックに登場。馬体減も細くは見えずスッキリとした仕上がり。
毛艶、馬体の張りは良好も、右前脚の捌きが少し歩様が硬め。馬場へ向かう直前でジョッキーが跨がり、
1番最後に馬場へ向かった。小脚を使いながら芝コースを横切り、
ダートコースに入るとすぐに抑えめの返し馬に入った。
レースでは、マズマズのスタートも無理せず控えて8番手で1コーナーへ。
徐々に上がっていき6番手で向こう正面に入ると、3コーナーから捲り気味に上がって行き、
3番手争いで4コーナーを周り直線に向かうが、脚色が鈍ってしまい伸びることができず6着。
レース後、三浦騎手は「仕掛けてからの反応は良かったのですが、
休み明けのせいなのか最後まで息がもちませんでした」とのコメント。
また、矢野調教師は「悪くない仕上がり状態だったと思いますが、
騎手の話しでは『良い時に比べると、まだ本物ではない』とのことでした。
ただ、あまりにも走らなさすぎたので、1度放牧に出して再調整するかもしれません」とのことで、
レース後の具合を見て放牧に出る可能性がある。(8月3日更新)
「走らな過ぎたので放牧」って意味が分かりませんw
条件をガラッと変えるとか、鞍上を変えるとかするべきでしょう。
2013/7/31 更新情報(美浦TC)
8月3日(土)函館・ダ1700m(牝)に三浦騎手で出走予定。
31日、矢野調教師は「本日函館競馬場のダートコースで時計を出しています。
2頭併せで後ろから追走し、5ハロンから66.1-51.8-38.6-12.8の時計で、
先着しています。跨がった三浦騎手から『先週に比べて良い動きでした』との話でした。
ダ1700m(牝)か、十和田湖特別(牝・芝1800m)を検討していましたが、
比較的相手関係が楽なダ1700m(牝)に出走させます。
馬体重は多少減っているかもしれませんが、エサはしっかりと食べていますし、
楽に良い時計が出ていますので、良い結果を期待しています」とのこと。(7月31日更新)
07/31 三浦 函館ダ重 66.1-51.8-38.6-12.8 馬なり余力
クラウンアルテミス(三未勝)一杯の内0.9秒追走0.2秒先着
◆出走予定:8月3日(土)函館7R・3歳以上500万下(牝・ダ1700m)三浦皇成騎手(52キロ)
フルゲート13頭(出走予定全9頭、本馬より優先順位の高い馬6頭、同条件の馬0頭)*自身、前走から9週
洋芝を試したかったけど、セシリアとガチンコじゃなくて良かったかも。
2013/7/24 更新情報(美浦TC)
7月20日に函館競馬場に到着している。
7月24日、矢野調教師は「本日函館競馬場のウッドチップコースで時計を出しています。
4ハロンから53.7-39.1-12.3の時計でした。
問題無ければ今週の出走を考えていましたが、
初めての長距離輸送の後のせいで体が少し減りましたし、跨がってくれた三浦騎手も
『少しこの馬本来の動きに欠く内容』とのことでしたので、今週の出走は見送ります。
元々来週のレースを予定していましたし、初めての長距離輸送でこういうことも
想定していましたので、変更することに影響はありません。
しっかりと体調を整えて来週のレースに向かいたいと思います。
現時点では、8月3日(土)ダ1700m(牝)か
8月4日(日)十和田湖特別(牝・芝1800m)を考えています」とのこと。(7月24日更新)
07/24 三浦 函館ダ良 53.7-39.1-12.3 G前仕掛け
スマッシュ(三未勝)一杯の内1.1秒追走0.2秒先着
ダートなのか、芝なのか、どっちかな~?
2013/7/17 更新情報(美浦TC)
7月17日、矢野調教師は「本日坂路で時計を出しています。
3頭併せで最後方から追走させて、4ハロンから
51.5-36.2-23.8-12.1の時計でした。
引き続き順調で変わらず良い動きをしていましたが、今日は特に良い動きだったと思います。
今週末に函館への輸送を予定しています。良い状態の時に使いたいので、
輸送後の状態と現地での追い切り次第では来週の出走も考えたいと思います」
とのこと。(7月17日更新)
07/14 助手 美南W良 41.4-12.5 馬なり余力
07/17 助手 美南坂良 1カイ 51.5-36.2-23.8-12.1 馬なり余力
レアパルファム(三未勝)強目を1.1秒追走同入
昇級初戦になりますが、頑張って欲しいです!
2013/7/10 更新情報(美浦TC)
10日、矢野調教師は「本日坂路で時計を出しています。3頭併せで先行させて、
4ハロンから53.6-38.7-24.8-12.1の時計でした。
帰厩後最初の追い切りでしたが、変わらず良い動きをしていました。
現時点では特に問題ありませんが、暑さが気になる時期になってきましたので、
夏バテには十分注意して調整を進めていきたいと思います。
調教の進み具合や相手関係を見て判断したいと思いますが、
3回函館2週目の牝馬限定戦も含めてダ1700mか、
十和田湖特別(牝・芝1800m)に出走を予定しています」とのこと。(7月10日更新)
07/07 助手 美南坂良 1カイ 63.5-42.5-26.6-12.8 馬なり余力
07/10 助手 美南坂良 1カイ 53.6-38.7-24.8-12.1 馬なり余力
ビレッジドリーム(三未勝)末強目に1.0秒先行同入
出来れば、芝の走りが見たいな~。
2013/7/3 更新情報(美浦TC)
6月1日(土)東京・ダ1600m(牝)に三浦皇成騎手で出走し1着。
5日からノーザンファーム天栄にて調整を進めていたが、7月3日に帰厩している。
3日、矢野調教師は「本日の検疫で帰厩させています。現時点では函館での出走を考えており、
3回函館2週目の牝馬限定戦も含めてダ1700mか、
十和田湖特別(牝・芝1800m)にしたいと思います。
最終的には調教の進み具合や相手関係を見て判断したいと思います」とのこと。(7月3日更新)
昇級後も堅実に走って欲しいですね!
2013/6/20 更新情報(NF天栄)
18日、矢野調教師は「来週か再来週の検疫で帰厩させたいと考えています。
帰厩後の状態次第になりますが、洋芝を試してみたいので函館の牝馬限定戦を考えています」
とのこと。
20日、担当者は「特に問題は無く順調に調整が進んでいます。
騎乗とトレッドミルを併用して調整を行っており、
今日はトレッドミルで強い負荷を掛けています。
このまま様子を見ながら調整を進めていきます」とのこと。(6月20日更新)
時計の掛かる洋芝は合っていそう!
2013/6/6 更新情報(NF天栄)
5日、矢野調教師は「レース後も特に問題はありません。
中1週で東京・ダ1600m(牝)を使うことも検討しましたが、
テンションが高くなり易く根を詰めると良くないタイプだと思うので、
気分転換の意味も含めて1ヶ月程度の短期放牧に出したいと思います。
どこで復帰させるかは帰厩後の状態を見て検討したいと思います」とのことで、
5日にノーザンファーム天栄に移動している。
6日、担当者は「昨日こちらに来ています。
今週一杯はレースでの疲れを取るためにウォーキングマシーンでの軽目の調整に留め、
来週以降は馬の様子を見て調教内容を決めていきたいと思います」とのこと。(6月6日更新)
これからは天栄を利用できそうですね! これは朗報です。
2013/6/1 更新情報(美浦TC)
6月1日(土)東京・ダ1600m(牝)に三浦皇成騎手で出走。
馬体重は10キロ増の526キロ。メンコを着用し、落ち着いた様子でパドックに登場。
馬体増も体をフックラ見せ、状態は良さそう。
厩務員に甘える仕草を見せたり少し落ち着きがない様子でパドックを周回するも、
ジョッキーが跨がると気合も乗って集中してくる。
気合を表に出し、馬場に入ると、すぐに抑えながらの返し馬に入った。
レースではまずまずのスタートを切り気合を付けつつ中団前目の位置へ。
向正面で外をジワッと上がって5番手で流れに乗り、5番手外目で3~4コーナーを通過。
4コーナーを3番手で回り、前の2頭を見ながら追い出しを待つ格好。
楽な手応えで前の2頭に並びかけ、坂を登り切ったところであっさりと突き放し
3馬身半差を付け見事優勝。勝ち時計は1分39秒8、上がりの3ハロンは37秒8。
三浦騎手は「ダートが良かったというよりは、今回は相手関係も楽になり、
力のあるところを見せてくれました。芝の時もそうだったのですが、
先頭に立つと遊ぶようなところがあり、その辺が解消されてくれば
もっと強い競馬が出来るのですが。どちらかというと、芝の方がグリップが良く、
馬は走りやすそうです」とのコメント。矢野調教師は「初めてのダート戦になりますが、
芝のレースに比べダートの方がやはり相手も楽になるので、
今日は力通り強い勝ち方をしてくれました。
使っていくとテンションが高くなりやすい馬ですので、
今後の予定はレース後の具合をみてから決めたいと思います。
乗り役の話では芝ダートどちらでも走れそうということですが、
相手関係はダートの方が楽かもしれません」とのこと。(6月1日更新)
何はともあれ、勝てて良かった~!
2013/5/29 更新情報(美浦TC)
6月1日(土)東京・ダ1600m(牝)に三浦皇成騎手で出走の予定。
29日、矢野調教師は「本日、ダートコースで併せ馬を行いました。
3頭併せの後ろから追走させ、4ハロンから50.6-36.4-12.0の時計でした。
今週の動きはとても満足のいくもので、ダートの適性も問題なさそうです。
首から背腰のライン、走るフォームも綺麗で、前回の休み明けの時よりも状態は良さそうで
期待しています」とのこと。(5月29日更新)
05/29 山崎 美北C稍 50.0-35.8-11.8 馬なり余力
インパルション(古500万)強目の内1.2秒追走同入
◆出走予定:6月1日(土)東京1R・3歳未勝利(牝・ダ1600m)三浦皇成騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全21頭、本馬より優先順位の高い馬6頭、同条件の馬0頭)*自身、前走から13週
出来れば鞍上を変えて欲しかったですがw
2013/5/22 更新情報(美浦TC)
22日、矢野調教師は「本日、ダートコースで時計を出しています。
3頭併せの後ろから追走させ、4ハロンから52.3-37.7-12.2の時計でした。
動きは先週よりも良化しており、砂を被せても問題は無く、
現時点ではダートの適性はありそうです。予定としては、
6月1日(土)東京・ダ1600m(牝)を考えています」とのこと。(5月22日更新)
05/22 山崎 美北C稍 52.1-37.4-12.1 G前仕掛け
オフショア(古500万)末強目の内1.7秒追走0.1秒先着
鞍上は誰になるのかな?
2013/5/16 更新情報(美浦TC)
15日、矢野調教師は「本日、坂路で時計を出しています。
3頭併せの真ん中から4ハロン53.8秒、終いが12.5秒の時計でした。
持ったままの馬なりで駆け上がってきていましたし、しっかりとしたフォームで走れていました。
どのレースで復帰させるかはもう少し考えさせて下さい」とのこと。
16日、矢野調教師は「追い切り後も問題は無く、
あと2~3本追い切れば出走体勢が整う見込みですので、
次開催の東京で出走させたいと考えています。
今回は目先を変えてダート戦に出走させたいと考えています」とのこと。(5月16日更新)
05/15 助手 美南坂良 1カイ 53.8-39.0-25.3-12.5 馬なり余力
ビレッジドリーム(三未勝)馬なりを0.7秒追走同入
ダート?? それでも復帰戦は楽しみにしています!
2013/5/8 更新情報(美浦TC)
8日、矢野調教師は「本日、坂路で時計を出しています。
3頭併せで先行し全体時計が56.0秒、終いが11.6秒の時計でした。
牧場でしっかりと調整してもらったおかげで走るフォームも良く、
うなじから背中にかけてのストレスも取れて良い状態で帰ってきてくれました。
来週の追い切りの内容次第でどのレースで復帰させるか判断したいと思います」
とのこと。(5月8日更新)
05/05 助手 美南坂良 1カイ 61.9-43.4-28.3-13.5 馬なり余力
05/08 助手 美南坂良 1カイ 56.0-40.1-25.4-11.6 馬なり余力
ナスノローズ(三500万)馬なりに1.3秒先行0.1秒遅れ
立て直しに成功していると良いですね!
2013/5/2 更新情報(NF天栄)
5月1日、矢野調教師は「今週の金曜日(3日)か土曜日(4日)に帰厩させる予定です」
とのこと。5月2日、矢野調教師は「明日(3日)の検疫が確保出来ましたので、
明日入厩させたいと思います」とのことで、3日に帰厩予定。(5月2日更新)
明日、帰厩ですね~。
2013/4/25 更新情報(NF天栄)
24日、矢野調教師は「順調に調整が進んでいる様子ですので、
来週ぐらいに帰厩させたいと考えています」とのこと。
25日、担当者は「ここまで順調に調整が進んでおり、
周回コースにて速いところも消化しています。そろそろ態勢も整ってきましたので、
調教師とも帰厩時期についての相談をしたいと思います」とのこと。(4月25日更新)
仕切りなおしで、頑張ろう!
2013/4/10 更新情報(NF天栄)
4月10日、担当者は「引き続き騎乗とトレッドミルを併用しながら調整を続けています。
馬場ではまだ速い時計は出していませんが、トレッドミルで強い負荷をかけはじめています。
月末ぐらいの帰厩を目標に進めていきたいと思います」とのこと。(4月10日更新)
状態が良い頃に戻ってくれるかな?
2013/4/4 更新情報(NF天栄)
4月4日、担当者は「こちらに来たときに比べてトモの状態は良化してきています。
現在は騎乗とトレッドミルを併用しながら調整を続けており、
月末ぐらいまでに厩舎に戻せるような状態に仕上げられればというイメージで
調整を進めていきます」とのこと。(4月4日更新)
良い状態で復帰できると良いな~。
2013/3/21 更新情報(NF天栄)
21日、担当者は「以前との比較が出来ませんが、首スジと腰に少し疲労があるように感じます。
まだ馬場での調教は開始していませんが、トレッドミルでのキャンター調整は開始しています。
様子を見つつ調整を進めていきます」とのこと。(3月21日更新)
ノーザンファームのスタッフの手腕に期待します。
2013/3/15 更新情報(美浦TC)
15日、矢野調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しています。
2頭併せで先行させて、4ハロンから55.2-39.0-12.6の時計でした。
頭を上げて伸び上がった感じで走っており、この馬本来の動きではありませんでした。
気分転換が必要と感じますので、1度放牧に出してリフレッシュさせたいと思います」
とのことで、近日中にノーザンファーム天栄に放牧に出る予定。(3月15日更新)
一旦、立て直しですね。 良いと思います。
それにしても、NF天栄とは意外でした。
(グリーンは社台系なので山元ならあるかと思いますけど)
2013/3/14 更新情報(美浦TC)
14日、矢野調教師は「本日、追い切りを行う予定でしたが、
昨晩からの雨で馬場コンディションが良くありません。
出走週ではなく、無理に今日やる必要はありませんので、追い切りは明日に延期します」
とのこと。(3月14日更新)
次のレース選択がカギになりそう。
2013/3/13 更新情報(美浦TC)
13日、矢野調教師は「前走後も特に問題は無く順調です。追い切りは明日行う予定で、
この追い切りの動きを見てどのレースに向かうか検討したいと思います」
とのこと。(3月13日更新)
ここ2戦の悪夢を払拭できれば良いのですが。
2013/3/6 更新情報(美浦TC)
6日、矢野調教師は「レース後も特に問題はありません。
場合によっては短期放牧を挟むかもしれませんが、
今のところこのまま厩舎で次走に向けて調整していきたいと思います。
次走は1400m~1600m辺りを考えており、
ダートも選択肢の1つとして検討したいと思います」とのこと。(3月6日更新)
陣営が迷走を始めたような気がしますw
トゥルヴァーユ、わざわざ函館まで運んだのに、不完全燃焼
の結果に終ってしまいました。
ぼく馬メールでAが続いていた時に使わず、三浦騎手に
こだわってダートに回ったのに、本物ではないとか、走らな
すぎとか?、やっていることと言っていることがちぐはぐなの
が気になります・・・。馬本位での調整を進めてほしいです
し、騎手選定ももう少し柔軟に対応してほしいです。
何となく流れが悪いので、放牧は仕方がないかもしれません。
トゥルヴァーユのレースは本当に残念でした。
元々、ダートで勝ち上がったとは言え、
走りから「ダート」は苦手に見えたトゥルヴァーユ。
「相手関係」と言っていましたが、
それほど「楽な相手関係」とも思えず、
どう考えても、鞍上の都合のみのレース選択。
合わないダートを消極的な騎乗で走らされて、
「走らな過ぎだから放牧」って何をかいわんや…です。
最初は「絶対、芝で続戦!!」と思っていましたが、
トップガンさんが仰るように、
悪い流れを断ち切る為にも、
「一旦放牧」で良いのかも知れませんね。