何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

ノヴァグロリア その4

2011-11-02 21:12:08 | グリーン愛馬
ノヴァグロリア(グロリオーサの08 父:ネオユニヴァース)


(写真は募集時のもの)

栗東: 音無厩舎 牡2歳 全成績:1-0-2-1-1-4


2011/11/2 更新情報(栗東TC)

2日、音無調教師は「中1週になりますが、変わりなく順調にきています。
本日、坂路で時計を出しており、全体が53秒1、終い13秒2で、
まずまずの時計といった感じですが、
併せた馬には先着しこの馬なりには動いていたと思います。
再度の輸送競馬になりますが、中間のテンションも問題無さそうですし、
頑張って欲しいね」とのこと。(11月2日更新)

11/02 助手 栗東坂良 1カイ  53.1-39.3-26.1-13.2 一杯に追う
ミッキークリスエス(二未勝)一杯に0.3秒先着

◆出走予定:11月5日(日)新潟9R・3歳以上500万円以下・芝1800m・中舘英二騎手(55キロ)
フルゲート18頭(出走予定全24頭、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬・本馬を含め6頭〔未定1頭〕)*自身、前走5着以内
勝ち負けの競馬を期待します~!


2011/10/26 更新情報(栗東TC)

26日、音無調教師からは「今回は位置取りが後ろ過ぎましたね。
それでも5着に入り権利を取ってくれましたし、レース後も問題は無いので、
中1週になりますが、11月5日(土)新潟・芝1800mに向かいます。
今回、輸送の影響はほとんど無かったようですし、
輸送を繰り返すうちに慣れてくれればと思っています」とのこと。(10月26日更新)

次走は来週ですか~? 今度こそ!ですね。


2011/10/24 更新情報(栗東TC)

10月23日(日)新潟・金倉山特別(芝1800m)に川須騎手で出走。
馬体重は22キロ増の488キロ。小脚を使いながらパドックを周回。
大幅な馬体増も、見た目に太目感はなく、
久々になるが気合い乗りも早く状態はとても良さそう。
終始小脚を使っているのは気になるものの、入れ込みではなく問題なさそう。
他の馬たちにジョッキーが跨ると、さらに気合いを表に出し馬場へ向かった。
馬場へ入ると、うるさいところは見せずに、すぐに力強い返し馬に入った。
レースでは、マズマズのスタートも行き脚付かず中団やや後方からの競馬。
後方4~5番手で3~4コーナーを周り、直線馬場の大外で追い出されるも、
ジワジワとしか伸びることができず5着。
レース後、川須騎手は「ゲートが開く寸前に頭を上下させはじめてしまい、
スタートで行き脚が付かず、後方からの競馬になってしまいました。
切れる脚を使うタイプではないので、もう少し前々で競馬をさせたかっただけに残念です。
具合も良く終いはジワジワと差を詰めてくれているのですが」とのコメント。
また調教助手の話しでは「もう少し前で競馬ができれば良かったのですが」とのことだった。
(10月24日更新)
優先権もゲットしたし、次はどこかな~?


2011/10/19 更新情報(栗東TC)

今週10月23日(日)新潟・金倉山特別(芝1800m)に川須騎手で出走する。
19日、音無調教師は「本日、強目を乗っています。
レースは川須騎手で向かいますが、追い切りは北村友一騎手に乗ってもらいました。
今回は併せた馬にも遅れていませんし、動き自体も悪く無かったと思います。
久々になりますが頑張って欲しいですね」とのこと。(10月19日更新)

10/16 助 手 栗東坂重 1カイ  58.9-43.8-29.6-15.4 馬なり余力
10/19 北村友 栗東坂良 1カイ  53.3-39.6-26.4-13.3 末強目追う
クランモンタナ(新馬)一杯に0.2秒先行首先着
10/20 助 手 栗東坂良 1カイ  63.1-46.0-30.5-14.8 脚色分からず
ラスト1ハロン、14.8秒~?


2011/10/13 更新情報(栗東TC)

13日、音無調教師は「昨日、強目を乗っています。
1週前なのでまだ余裕を残していますが、良い感じできています。
予定通り来週の新潟のレースに向かいます」とのこと。(10月13日更新)

10/09 助手 栗東坂良 1カイ  60.5-45.4-30.3-15.0 末強目追う
10/12 助手 栗東坂良 1カイ  53.6-39.3-26.0-13.1 一杯に追う
フォルトファーレン(二未勝)一杯を0.1秒追走0.2秒先着
復帰戦は楽しみにしていますよ~。


2011/10/5 更新情報(栗東TC)

10月5日、音無調教師は「帰厩後の時計も出し始めており、順調にきています。
新潟2週目に芝のレースが組まれていますので、現時点では新潟での出走を考えています。
東京にも芝レースは組まれていますが、
出張用の馬房が回ってこない可能性が高いので見送るつもりです」とのこと。
10月23日(日)新潟・金倉山特別(芝1800m)に向かう予定。(10月5日更新)

10/02 助手 栗東坂良 1カイ  59.9-44.2-29.1-14.2 馬なり余力
10/04 助手 栗東坂良 1カイ  62.1-44.0-29.3-14.5 馬なり余力
10/05 助手 栗東坂良 1カイ  54.5-39.7-25.7-12.8 馬なり余力
クランモンタナ(新馬)稍一杯に0.7秒先行同入
鞍上は誰になるのかな~?



2011/9/28 更新情報(栗東TC)

28日、音無調教師は「ここまで順調にきており、明日から強目を乗っていく予定です。
まだかなり太くて、出走態勢を整えるには少し時間がかかりそうです。
出走レースは今後ピッチを上げた段階で決めるつもりですが、
早くても次の開催の2週目以降になりそうです。
次の京都には芝のレースがあまり組まれていませんので、
ダートを試すことも考えています」とのこと。(9月28日更新)

09/25 助手 栗東坂良 1カイ  57.4-41.7-27.3-13.7 馬なり余力
09/28 助手 栗東坂良 1カイ  65.1-46.6-30.4-14.8 馬なり余力
09/29    栗東坂良 1カイ  53.6-39.6-26.3-13.1
ダートですか~。
あんまりイメージがないかな~。



2011/9/17 更新情報(グリーンウッドT)

9月17日、音無調教師から「順調にきていますので、明日18日の検疫で帰厩させます。
使うレースはまだ具体的に決めていませんが、戻ってからの状態を見ながら検討します」
との連絡が入った。(9月17日更新)

09/22    栗東坂重 1カイ  59.0-44.0-29.9-15.4

長いお休みだったね~。取り戻せるように頑張れ!


2011/9/7 更新情報(グリーンウッドT)

9月7日、担当者の話では「状態も良くなってきており、
先週から坂路で12~13秒ペースを乗り出し順調です。
帰厩に向けて週2本ずつ消化させています。
調子も上向いておりこのまま進めていきます」とのこと。(9月7日更新)
ようやく調子が上向きにに。


2011/8/25 更新情報(グリーンウッドT)

8月24日、担当者の話では「馬場コース2000mと坂路1本17-17中心に、
先週末から15-15を乗り出しており順調です。
ここからは週2回のペースで15-15を消化させ、
帰厩への態勢を整えていく予定です」とのこと。(8月25日更新)

ようやっと戻って来てくれそうです~。


2011/8/17 更新情報(グリーンウッドT)

8月17日、担当者の話では「具合も良くなってきており、順調にきています。
今週も馬場コース2000mと坂路1本17-17中心の調整を継続しており、
来週あたりから15-15を乗り出せそうです。
このまま馬に合わせて進めていきます」とのこと。(8月17日更新)

9月には戻って来れるかな?


2011/8/10 更新情報(グリーンウッドT)

グリーンウッドTで調整中。担当者の話では「夏負けも解消し、元気一杯です。
現在は馬場コース2000mと坂路1本17-17中心に乗り込んでおり、
来週から15-15も再開できそうです。
このまま進めていきます」とのこと。(8月10日更新)

調子が上がってきたようで嬉しいな。


2011/7/27 更新情報(グリーンウッドT)

7月27日、担当者の話では「先週、音無調教師にも見てもらったのですが、
多少夏負けの傾向が見られたため、いったんウォーキングマシン調整のみで楽をさせました。
先週までは連日かなりの暑さだったのですが、今週に入って大分過ごしやすい日があり、
徐々に元気が出てきました。
今週から馬場で1000m(23~25秒)の軽目を乗り出しており、
気候と馬の状態に合わせて進めていきます」とのこと。(7月27日更新)
暑い夏はグリーンウッドでじっくりですネ。


2011/7/22 更新情報(グリーンウッドT)

グリーンウッドTで調整中。中間に多少の疲れを見せたが順調に回復。
7月22日、来場した音無調教師から「徐々にペースを戻してきたようですが、
夏負けの傾向も見られ、抑えめの調整メニューで進めています。
この暑さですから今は無理をしない方が良さそうですね。
秋を目標に進めてもらうことにしました」との連絡が入っている。(7月22日更新)
今はじっくりでOKですよ~。


2011/7/15 更新情報(グリーンウッドT)

6月18日よりグリーンウッドTで調整中。
中間に多少の疲れを見せたが順調に回復。
7月15日、担当者の話では「乗りながら元気も出てきましたので、
徐々にペースを戻しています。
現在は馬場コース2000mと坂路1本17~18秒ペースで乗っており、
このまま進めていけそうです」とのこと。(7月15日更新)

回復してくれて良かった~。


2011/7/6 更新情報(グリーンウッドT)

6月18日よりグリーンウッドTで調整中。
脚元などに問題はなく、移動後すぐに軽目を乗り出していたのだが、
少し疲れを見せたためいったんペースダウン。
7月6日、担当者の話では「乗り出した直後に夏負けなのか疲れが出たのか、
少し元気が無い様子でしたので、1~2日間ウォーキングマシン調整のみで楽をさせました。
今は回復しており、馬場コース1500mを20-20程度の調整を行っています。
もう問題ありませんので、ここからはペースを上げていけそうです」とのことだった。
(7月6日更新)
夏負けですか~。


2011/6/23 更新情報(グリーンウッドT)

18日にグリーンウッドTへ移動している。
23日、担当者の話では「馬体に問題は見られませんので、
既に乗り出しており現在は馬場コース2000mを20-20程度で乗っています。
こちらに到着してからは落ち着きも戻っていますので、
リフレッシュさせながら乗り込みたいと思っています」とのこと。(6月23日更新)
一足早い、夏休みかな~。


2011/6/15 更新情報(栗東TC)

15日、音無調教師からは「レース後も脚元などは問題ありません。
ただ、ここにきてかなりテンションが上がっているようです。
今は無理をさせたくありませんので、ここで一息入れたいと思います」との連絡が入り、
いったんグリーンウッドTへ放牧に出る予定。(6月15日更新)

2勝目はいつ~?


2011/6/11 更新情報(栗東TC)

6月11日(土)阪神・あずさ賞(芝1600m)に出走。
馬体重は前走より8キロ減の466キロ。
パドック入場時からイレ込み気味で、発汗も目立ち小脚を使いながらの周回。
体重減も気になるほどではなく、仕上がり自体は良さそう。
周回を重ね、他の馬に騎手が跨がると更に気合いを見せ、全馬の最後尾に付けて馬場へ向かう。
芝コースに入るとすぐ勢い良く駆け出し、
抑え気味でもかかるところはなくスムーズな返し馬を行った。
レースでは、あまり出脚が早くなく後方からの競馬。
後方4~5番手を進んで、手応えもあり4コーナーから気合いを付けて直線へ。
大外から良い脚で伸びたが、先行集団も止まらず11着まで。
北村騎手は「馬はすごく良くなっていました。
直線でエンジンがかかってからの走りが良かったし、追い出して良い反応がありました。
最後も真っ直ぐに走っており、馬の成長が感じられました。
良く伸びているのですが、内の先行馬が残る流れで展開が向きませんでした。
内目の枠だったらもう少し違ったかもしれません」とのこと。
調教助手は「イレ込みも以前よりはマシになり、体も出来ていました。
元々それほどスタートの早い馬ではなく、あの位置からになってしまいました。
馬も集中して走れていただけに展開が向かず残念です。
次走や今後については馬の状態を見て検討することになると思います」とのこと。
(6月11日更新)

期待していただけにちょっとガッカリですた。


2011/6/8 更新情報(栗東TC)

6月11日(土)阪神・あずさ賞(芝1600m)に出走する。
8日、音無調教師は「この中間も変わりなくきており、今週予定通り出走させます。
佐藤哲三騎手が乗れないそうなので、北村友一騎手での出走になると思います」とのこと。
(6月8日更新)

06/05 助手 栗東坂良 1カイ  60.5-44.1-29.7-14.3 馬なり余力
06/08 助手 栗東坂良 1カイ  53.1-38.8-26.0-13.2 一杯に追う
マカリオス(古500万)一杯に0.7秒先着

◆出走予定:6月11日(土)阪神9R・あずさ賞(3歳500万下・混合・芝1800m)・北村友一騎手(56キロ)
フルゲート18頭(出走予定全21頭、権利持ち0頭)*自身、権利なし

頭数も揃ってるし哲っちゃんが乗れないなら除外でもいいかな。


2011/6/2 更新情報(栗東TC)

5月22日・京都・芝1800mに出走し3着。
レース後も問題はなく順調で、
次走は6月11日(土)阪神・あずさ賞(芝1600m)に向かう予定だ。
2日、音無調教師は「前走から10日ちょっとですので、
まだ時計となるところは乗っていませんが、この中間も変わりなくきています。
今週末から強目を乗って次走に備える予定です」とのこと。(6月2日更新)

栗プール 5月 25日
今度は勝ち負けでお願いネ。


2011/5/25 更新情報(栗東TC)

25日、音無調教師からは「レース後も問題はありません。
次走は6月11日(土)阪神・あずさ賞(芝1600m)に向かいたいと思っています」
との連絡が入っている。(5月25日更新)

次は勝ち負けでお願いしますよ~。


2011/5/23 更新情報(栗東TC)

5月22日(日)京都・芝1800mに佐藤哲三騎手で出走。
馬体重は4キロ増の474キロ。落ち着いた様子でパドックに登場。
落ち着きの中にも闘志を内に秘めた感じで、久々の競馬も状態は悪くなさそう。
周回を重ねると、時折小脚を使いうるさいところを見せ始める。
他の馬たちにジョッキーが跨ると、うるさいところを見せながら馬場へ向かった。
馬場へ入ると行きたがるのを抑え気味に返し馬に入るが、行きっぷり良く駆け出していった。
レースでは、出遅れ気味のスタートとなり、無理をして追いかけずに中段の5番手での競馬。
3~4コーナーも同位置のポジションで手応え良く進み最終コーナーへ。
最後の直線もジワジワと伸びてきていたが、勝った馬には届かず、
同じ位置から伸びてきた馬にも、競り負けてしまい3着。
佐藤騎手は「今回は休み明けでしたが、状態は勝ち上がった時と同じくらいにあり、
更にパワーアップしている感じで、返し馬から大変調子が良さそうでした。
スタートもポンと出られて道中もスムーズに運べたのですが、
直線に入って内から寄られたのが痛かったですね。
一瞬のことではありましたが、
それが無ければもう一つ上の着順でもおかしくありませんでした。
今日は真面目に走ってくれましたし、一つ使って次は更に良いのでは」とのコメント。
音無調教師は「久々でしたが、良い競馬をしてくれました。
レース後の具合いを見てからになりますが、状態自体は良いと思いますので、
使えるようなら続戦します」とのこと。(5月23日更新)
次はチャンスが大きそうですネ。


2011/5/18 更新情報(栗東TC)

今週5月22日(日)京都・芝1800mに佐藤哲三騎手で出走する。
18日、音無調教師は「本日の追い切りでも良く動いていて、状態は良さそうです。
少頭数になりそうな見込みもあり期待しています。
スムーズな競馬をして欲しいね」とのこと。(5月18日更新)

◆出走予定:5月22日(日)京都7R・3歳500万下・混合・芝1800m・佐藤哲三騎手(56キロ)
フルゲート18頭(出走予定全8頭)

栗プール 5月 06日 
05/15 助手 栗東坂良 1カイ  60.7-45.4-29.9-15.0 馬なり余力
05/18 助手 栗東坂良 1カイ  52.9-39.2-26.1-13.2 一杯に追う
オウケンマジック(古1000万)一杯を0.1秒追走0.1秒先着
ここは是非とも勝ち負けを~。


2011/5/12 更新情報(栗東TC)

5月22日(日)京都・芝1800mに出走する予定。
11日、音無調教師は「この中間も変わりなく来ており、明日強いところを乗る予定です。
馬場が悪くなっていますので目立つ時計は出ないかもしれませんが、
態勢は整ってきていますので予定通り来週のレースに向かうつもりです」とのことだった。
12日、音無調教師からは「今日、予定通り坂路で時計を出しています。
馬場も悪かった上に、全体の時計がエラーとなってしまいましたが、
1週前の動きとしては問題なく順調に来ていると思います」との連絡が入っている。
(5月12日更新)

栗プール 4月 29日
05/08 助手 栗東坂良 1カイ  57.3-42.2-28.4-14.3 馬なり余力
05/12    栗東坂不 1カイ  計測不能-40.9-26.3-13.2
自己条件に戻って好勝負を期待します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の総括と11月の展望 | トップ | メジャーアスリート めっち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グリーン愛馬」カテゴリの最新記事