ボーンレジェンド(ボーンスターの11 父:サクラバクシンオー)
(写真は募集時のもの)
美浦: 田島俊明厩舎 牝2歳 全成績:0-1-0-0-1-1
2013/8/29 更新情報(山元TC)
8月29日、担当者は「現在は17-16ペースを基本に、
週2回15-14のメニューで調整を進めており、27日(火)には
1本目2F31.9、2本目2F26.6の時計をレイヨンヴェールと一緒の組で出しています。
徐々に態勢は整いつつありますので、いつ声が掛かっても大丈夫なようしっかりと
準備していきたいと思います」とのこと。8月29日現在の馬体重は465キロ。(8月29日更新)
そろそろ帰厩、できるかな~?
2013/8/15 更新情報(山元TC)
8月15日、担当者は「7月31日から乗り出しており、8月6日から15-15を開始しています。
この時期に3回競馬を使ったわりには脚元、馬体に疲労はありません。
体付きは見た目にも数字的にもさほど変化はありませんが、細すぎず太すぎずで
丁度良い体付きをしています。でも美浦への輸送がある分もう少し増えても良いかもしれません。
気の悪い素振りも見せず、馬自身リラックス出来ていて順調に調整が進んでいます」とのこと。
また、田島調教師は「夏のこの時期に3回競馬に使いましたので、少し間隔を開けたいと考えています。
真夏の暑い時期に無理はさせたくありませんので。
馬の状態や気候状態を見て帰厩時期を検討したいと思います」とのこと。
月15日現在の馬体重は463キロ。(8月15日更新)
復帰は秋の福島あたりかな~?
2013/8/1 更新情報(山元TC)
8月1日、担当者は「こちらに来て特に問題はありませんでしたので、昨日から軽く跨がり始めました。
様子を見て少しずつペースを上げていきたいと思います」とのこと。
8月1日現在の馬体重は464キロ。(8月1日更新)
秋には成長した姿を見せて欲しいです!
2013/7/24 更新情報(美浦TC)
24日、田島調教師は「使ったなりの疲れはありますが、
レース後も脚元、馬体に異常はありません。予定通りここで一息入れさせたいと思います。
気持ちが入りやすい血統なので上手くリフレッシュ出来たらの条件は付きますが、
の中山で復帰出来たらと考えています」とのことで、
25日に山元トレーニングセンターに移動予定。(7月24日更新)
秋の中山で初勝利!っと行きたいところですね。
2013/7/22 更新情報(美浦TC)
7月21日(日)福島・芝1200mに横山典弘騎手で出走。
馬体重は2キロ減の464キロ。1頭遅れてパドックに登場。
2人曳きで程よい気合い乗り。馬体の張りも良く、引き続き状態は良さそう。
ジョッキーが跨ると小脚を使い始め、さらに気合いが乗り馬場へ向かった。
芝コースに入ると、少し歩かせてからスムーズに返し馬に入った。
レースでは、立ち上がり気味のスタートとなり後方からの競馬。
外目を徐々に上がって行き、5番手で3コーナーへ。
捲り気味に3~4番手で4コーナーを回り直線へ向かうと馬場の外目を伸びかけるも
前を捕らえることができず、さらに外から交わされてしまい5着。
レース後、横山典弘騎手は「精神的に落ち着きが無く、
ゲートも立ち上がり気味のスタートになってしまいました。
スムーズな競馬だったら違っていたとは思いますが、
立ち遅れた分を取り戻せるまでの力はまだ付いていないようです。
うるさいところを見せ始めていますので、
一度リフレッシュさせた方が良いかもしれません」とのコメント。
また、田島調教師は「具合自体は悪くなかったので、期待していただけに残念です。
着差がなかっただけに、スタートでの遅れが悔やまれます。
パドックへの入場が遅れたのは、蹄鉄がズレていたので打ち直した分遅くなってしまいました。
3回使いましたし、乗り役からの進言もありましたので具合を見て放牧に出したいと思います」
とのこと。(7月22日更新)
リフレッシュしてまた頑張ろう~!
2013/7/17 更新情報(美浦TC)
7月21日(日)福島・芝1200mに横山典弘騎手で出走する。
17日、田島調教師は「本日坂路コースで時計を出しています。
先行させて最後は併入という形で、4ハロンから
54.3-39.5-25.3-12.5の時計でした。
変にテンションが上がり過ぎることもなく、
適度に気合いも乗っていて丁度良いバランスでレースに向かえそうです。
飼い喰いが良くて少し馬体重は増えましたが、今日の追い切りで丁度良くなると思います。
結果は関係無く今回使って一息入れさせる予定なので、
なんとか勝利に繋げたいところです」とのこと。(7月17日更新)
07/14 助手 美南坂良 1カイ 57.2-40.7-26.2-12.4 馬なり余力
07/17 助手 美南坂良 1カイ 54.3-39.5-25.3-12.5 馬なり余力
サクラスマート(新馬)馬なりに0.2秒先行同入
◆出走予定:7月21日(日)福島1R・2歳未勝利(混・芝1200m)横山典弘騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全16頭、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬・同馬を含め8頭)*自身、前走5着以内
勝利をゲットしてお休みしよう!
2013/7/11 更新情報(美浦TC)
7月21日(日)福島・芝1200mを目標に調整中。11日、田島調教師は
「2回競馬に使いましたが雰囲気や状態も変わらず順調に調整が進んでいます。
疲れも見せていませんので、来週使う方向で調整していきます。
中2週の競馬になりますので今週は追い切りをせず、
週末の15-15と来週の追い切りでレースに向かいたいと思います」
とのこと。(7月11日更新)
今度こそ、きっちり勝利を!
2013/7/3 更新情報(美浦TC)
7月3日、田島調教師は「レース後も特に変わりはなく、
脚元も大丈夫でエサもしっかりと食べています。疲れている様子も見せてはいないので、
現時点では7月21日(日)福島・芝1200mに向かいたいと思いますが、
この時期の2歳で無理はさせる必要はないと思いますので、
今後の調教過程で疲れを見せるようでしたら1度休ませることも考えています。
順調に調整が進み予定のレースに使ったとしても、結果にかかわらず
次のレースの後には1度休ませてあげたいと思います」とのこと。(7月3日更新)
出来れば一つ、勝っておきたいですね!
2013/6/29 更新情報(美浦TC)
6月29日(土)福島・芝1200mに横山典弘騎手で出走。
馬体重は8キロ減の466キロ。入れ込んでいるわけでは無さそうだが、
気合い乗りが早く小脚を使って小うるさいところを見せながらパドックを周回。
見栄えのする好馬体で、体も絞れて力は出せそうな状態。
止まれの合図の後、ジョッキーが跨るとさらに気合いを面に出し馬場へ向かった。
馬場に入ると内ラチ沿いをなだめながら進み、反転して促されるとスムーズに返し馬に入った。
レースではマズマズのスタートから行く気を見せるも無理せず控えて5番手からの競馬。
6番手で3コーナーへ入り、最内を通って先頭からは少し離された5番手で
4コーナーを周り直線へ。直線外へ出されると良い脚で伸びるが2着まで。
レース後、横山典弘騎手は「ゲートを出て行けそうな感じでしたが、
思ったほど行くことができずあの位置からの競馬になってしまいました。
直線で追い出してからの伸びは良く、2戦目の内容としては良く頑張ってくれたと思います。
跨った感じでは1200mというよりはもう少し距離があっても良さそうと感じましたが、
福島は1200と1800しか選択肢がないので、それなら1200mの方がよさそうです」
とのコメント。また田島調教師は「デビュー戦の時は少し余裕のある仕上げで
少しかわいがり過ぎたかもしれませんが、この中間はしっかりと調教をやり、
体も絞れて引き締まり、良い状態で出走させることができました。
牝馬の割にはズブイところがあって、追い出してからスーッと反応できていませんでしたが、
直線の伸びは良かったと思います。レース後の具合を見てからになりますが、
問題がなければ中2週での出走を考えています」とのことで、
次走は7月21日(日)福島・芝1200m(混)が予定されている。(6月29日更新)
変わり身は見せてくれたので、次こそ、勝利を!
2013/6/26 更新情報(美浦TC)
6月29日(土)福島・芝1200mに横山典弘騎手で出走予定。
26日、田島調教師は「本日坂路で時計を出しており、
4ハロンから53.6-38.5-24.7-11.9の時計でした。
今日は先行させ、並ばせてから併せた相手の方が脚色は良かったのですが、
ここから促すとしっかりと伸びて最後は先着しています。
少しズブく、エンジンの掛かりが遅いようなところがありますので、
小回りコースに上手く対応出来るかどうか心配なところはありますが、
馬の感じは良さそうです。終いの2ハロンの動きも良く、
体も引き締まって1度使った上積みもありますので、今週のレースを楽しみにしています」
とのこと。(6月26日更新)
06/26 助手 美南坂良 1カイ 53.6-38.5-24.7-11.9 一杯に追う
テヅルモヅル(三未勝)一杯に0.3秒先行0.2秒先着
◆出走予定:6月29日(土)福島1R・2歳未勝利(混・芝1200m)横山典弘騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全9頭、本馬より優先順位の高い馬3頭、同条件の馬0頭)*自身、前走から4週
戸崎君からの乗り替りは残念ですけど、ノリちゃんなら文句言えませんね。
2013/6/19 更新情報(美浦TC)
6月29日(土)福島・芝1200mを目標に調整中。
19日、田島調教師は「本日坂路で時計を出しています。
1頭先行させて2頭で後ろから追走し、最後は3頭の真ん中に入れて併入という形で、
4ハロンから55.1-39.5-25.1-12.3の時計でした。
3頭で走っている時にハミが抜けるような感じで少し下がってしまったのですが、
ここから促すともう1度ハミを取ってしっかりと走っていました。
気の良いところがありながら少しムラがありますので、
来週はもう少し気持ちを乗せるために今日の調教より強くやる予定です。
馬体重は470キロありますが、体は引き締まってきました」とのこと。(6月19日更新)
06/19 助手 美南坂稍 1カイ 55.1-39.5-25.1-12.3 一杯に追う
ティンパニー(新馬)馬なりを1.3秒追走同入
鞍上は誰なのかな?
2013/6/12 更新情報(美浦TC)
6月29日(土)福島・芝1200mを目標に調整中。
12日、田島調教師は「疲れも無く食欲も旺盛なので、今週から時計を出しています。
坂路コースにて併せ馬で先行し、4ハロンから54.5-40.4-26.6-13.3の
時計で、最後は併入しています。この中間は1200mのレースに対応出来るよう、
ある程度調教を強くし、体をもう一絞りしてレースに向かいたいと思います」
とのこと。(6月12日更新)
06/12 助手 美南坂稍 1カイ 54.5-40.4-26.6-13.3 馬なり余力
カリカリクン(新馬)馬なりに1.5秒先行0.1秒先着
福島の芝1200mで巻き返しを!
2013/6/5 更新情報(美浦TC)
5日、田島調教師は「初めての競馬だったのでレース後の疲労が心配でしたが、
思ったほど疲れは無さそうです。
調教の動きからもう少しやれると思っていましたが、敗因が距離の可能性もありますので、
次走は6月29日(土)福島・芝1200mを目標に調整を進めていきます」とのこと。
(6月5日更新)
福島の芝1200mで変わって欲しいな~。
2013/6/3 更新情報(美浦TC)
6月2日(日)東京・芝1600mに戸崎騎手でデビュー。初出走の馬体重は474キロ。
落ち着いた様子でパドックに登場。まだ少し余裕のある体つきも、馬っ振り良く状態は良さそう。
周回当初は物見をする仕草も多かったが、徐々に集中してくる。
一度何かに驚いたが、すぐに落ち着き問題は無さそう。
ジョッキーが跨ると、馬を落ち着かせるように首筋をなで馬場へ向かった。
芝コース入場時は少しテンションが上がり気味も、
他の馬たちと一緒にしばらく行進してからゆったりと駆け出して行く。
レースでは、揃ったスタートから行き脚も付き、好位4~5番手からの競馬。
絶好の手応えで4コーナーを3番手外目で周り直線へ向かうが、
手応えが早々に怪しくなってしまい9着。レース後、戸崎騎手は
「ムキになるところもなくスムーズな競馬ができていたと思いましたが、
外から被されかけて直線に入ったところでは、既に手応えが怪しくなってしまいました。
掛かるタイプではなく、距離には対応できると思っていただけに敗因がよく分かりません。
調教の良さをレースで発揮できず残念です」とのコメント。また田島調教師は
「敗因が距離なのかどうかは、はっきりしませんが、距離の可能性もありますので、
次は1200メートルを一度試してみたいと思います。
調教での動きも良く期待していただけに残念です」とのこと。(6月3日更新)
福島か函館の芝1200mで巻き返して欲しいな!
2013/5/29 更新情報(美浦TC)
6月2日(日)東京・芝1600mに戸崎騎手でデビューすることになった。
29日、田島調教師は「本日、ウッドチップコースで戸崎騎手を背に併せ馬を行いました。
前に馬を置いて外側から併せる形で、最初の1ハロン目を16秒くらいで入り、
4ハロン52.3-38.0-12.6の時計で併せた相手に少し先着しました。
予定通り今週の新馬戦で出走させますが、ゲートも問題なく、
仕上がり具合も悪くありませんので初戦から楽しみにしています」とのこと。(5月30日更新)
05/29 戸崎 美南W稍 52.3-38.0-12.6 馬なり余力
コミュニティ(三未勝)一杯の外0.6秒追走0.3秒先着
◆出走予定:6月2日(日)東京5R・2歳新馬(芝1600m)戸崎圭太騎手(54キロ)
フルゲート18頭(出走予定全12頭)
強そうなお仲間さん愛馬も出走予定ですが、頑張って!
2013/5/22 更新情報(美浦TC)
22日、田島調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しています。
前に馬を置いて2頭併せの外から追いかける形で行い、
5ハロンから69.4-54.1-40.1-13.3の時計でした。
一杯には追わず気合いを付ける程度でしたが良い動きだったと思います。
今日の動きから、来週の追い切りでさらに良くなりそうな感じです。
跨がってもらった戸崎ジョッキーからは『初めて追われたことによって
少し戸惑うようなところはありましたが、良い感じの動きをする馬ですね』とのことでした。
調教では引っ掛かるようなところがないので、マイルのレースも良いと思います。
普段はおとなしくしていますが、スイッチが入るとうるさいところをみせる時もありますので、
注意して調整していきます。予定通り来週の東京でデビューさせたいと考えており、
騎手は戸崎ジョッキーを予定しています」とのこと。(5月22日更新)
05/19 助手 美南坂良 1カイ 58.8-43.2-28.0-14.0 馬なり余力
05/22 戸崎 美南W良 84.3-68.0-54.0-39.9-13.2 強目に追う
サクラカレン(三未勝)馬なりの外0.2秒追走4F併同入
鞍上、戸崎! テンション上がる~っ!!
2013/5/15 更新情報(美浦TC)
15日、田島調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しています。
3頭併せで行い、3歳未出走馬と併せながら先頭を進み
5ハロンから73.3-56.9-41.9-14.1の時計でした。
手応えは併せた相手よりも上回っており、動き的にもまだ余裕がある感じでした。
息遣いの方がまだ整っていない感じですので、
今後の調教で息が出来てくればもっと良くなってくると思います。
母馬が1800mで勝っており同馬もマイルぐらいまでは守備範囲だと思いますので、
6月2日(日)東京・芝1600mでのデビューを考えています」とのこと。(5月15日更新)
05/12 助手 美南坂重 1カイ 57.7-42.9-28.6-14.2 馬なり余力
05/15 助手 美南W良 73.3-56.9-41.9-14.2 G前仕掛け
シュテルンブルーメ(三未勝)一杯の内1.3秒先行3F付0.6秒遅れ
お~! デビュー一番乗り!
2013/5/8 更新情報(美浦TC)
5月8日、田島調教師は「本日ゲート試験を受けたところ、合格してくれました。
ゲートが開いた瞬間驚いてしまい、頭を上げ気味のスタートで出は普通でしたが、
二の脚は速かったです。性格的に初めてのものに対して気を使うタイプのようですので、
慣れてくれば問題無いと思います。気性面は表面上まだ出てきていませんが、
潜在的に危うさを持っていそうな感じですので、
あまり追い詰め過ぎずにバランスを考えて調整していきたいと思います。
牧場でもしっかり乗り込んできましたので、2~3本やれば仕上がりそうな感じです。
具体的には来週の追い切り次第になりますが、
最初の方の新馬戦を使えるのではないかと思います」とのこと。(5月8日更新)
2歳馬最初のデビューになるかも!
2013/5/1 更新情報(美浦TC)
5月1日、田島調教師は「先週末までフラットワークのみで、今日から坂路入りも開始しました。
坂路を1本駆け上がったあとゲート練習も行い、今日は手開けで出す練習まで行いました。
少しピリピリしたところがありますので、
精神状態を見た上で急かさずに進めていきたいと思います。
ゲート試験は早くても来週あたりになると思います」とのこと。(5月1日更新)
まだ3歳でゲート合格できない仔もいる中、順調ですね!
2013/4/26 更新情報(美浦TC)
山元TCにて調整中。4月18日、担当者は「引き続き順調に調整が進んでいます。
コンスタントに13-13ペースを消化しており、無理せずスッと反応出来ています。
ゲート練習の方も問題は無く、同馬の兄弟や母馬はゲートがうるさかったのですが、
この仔はそういったところがありません。
来週の入厩になりますので、しっかりと調整していきます」とのこと。
24日、田島調教師は「今週金曜日の検疫が確保出来ましたので、
金曜日に入厩させたいと思います」とのことで、26日に入厩している。
4月17日現在の馬体重は480キロ。(4月26日更新)
また愛馬が増えちゃいました~。
(2歳4月)
(1歳12月)
(写真は募集時のもの)
美浦: 田島俊明厩舎 牝2歳 全成績:0-1-0-0-1-1
2013/8/29 更新情報(山元TC)
8月29日、担当者は「現在は17-16ペースを基本に、
週2回15-14のメニューで調整を進めており、27日(火)には
1本目2F31.9、2本目2F26.6の時計をレイヨンヴェールと一緒の組で出しています。
徐々に態勢は整いつつありますので、いつ声が掛かっても大丈夫なようしっかりと
準備していきたいと思います」とのこと。8月29日現在の馬体重は465キロ。(8月29日更新)
そろそろ帰厩、できるかな~?
2013/8/15 更新情報(山元TC)
8月15日、担当者は「7月31日から乗り出しており、8月6日から15-15を開始しています。
この時期に3回競馬を使ったわりには脚元、馬体に疲労はありません。
体付きは見た目にも数字的にもさほど変化はありませんが、細すぎず太すぎずで
丁度良い体付きをしています。でも美浦への輸送がある分もう少し増えても良いかもしれません。
気の悪い素振りも見せず、馬自身リラックス出来ていて順調に調整が進んでいます」とのこと。
また、田島調教師は「夏のこの時期に3回競馬に使いましたので、少し間隔を開けたいと考えています。
真夏の暑い時期に無理はさせたくありませんので。
馬の状態や気候状態を見て帰厩時期を検討したいと思います」とのこと。
月15日現在の馬体重は463キロ。(8月15日更新)
復帰は秋の福島あたりかな~?
2013/8/1 更新情報(山元TC)
8月1日、担当者は「こちらに来て特に問題はありませんでしたので、昨日から軽く跨がり始めました。
様子を見て少しずつペースを上げていきたいと思います」とのこと。
8月1日現在の馬体重は464キロ。(8月1日更新)
秋には成長した姿を見せて欲しいです!
2013/7/24 更新情報(美浦TC)
24日、田島調教師は「使ったなりの疲れはありますが、
レース後も脚元、馬体に異常はありません。予定通りここで一息入れさせたいと思います。
気持ちが入りやすい血統なので上手くリフレッシュ出来たらの条件は付きますが、
の中山で復帰出来たらと考えています」とのことで、
25日に山元トレーニングセンターに移動予定。(7月24日更新)
秋の中山で初勝利!っと行きたいところですね。
2013/7/22 更新情報(美浦TC)
7月21日(日)福島・芝1200mに横山典弘騎手で出走。
馬体重は2キロ減の464キロ。1頭遅れてパドックに登場。
2人曳きで程よい気合い乗り。馬体の張りも良く、引き続き状態は良さそう。
ジョッキーが跨ると小脚を使い始め、さらに気合いが乗り馬場へ向かった。
芝コースに入ると、少し歩かせてからスムーズに返し馬に入った。
レースでは、立ち上がり気味のスタートとなり後方からの競馬。
外目を徐々に上がって行き、5番手で3コーナーへ。
捲り気味に3~4番手で4コーナーを回り直線へ向かうと馬場の外目を伸びかけるも
前を捕らえることができず、さらに外から交わされてしまい5着。
レース後、横山典弘騎手は「精神的に落ち着きが無く、
ゲートも立ち上がり気味のスタートになってしまいました。
スムーズな競馬だったら違っていたとは思いますが、
立ち遅れた分を取り戻せるまでの力はまだ付いていないようです。
うるさいところを見せ始めていますので、
一度リフレッシュさせた方が良いかもしれません」とのコメント。
また、田島調教師は「具合自体は悪くなかったので、期待していただけに残念です。
着差がなかっただけに、スタートでの遅れが悔やまれます。
パドックへの入場が遅れたのは、蹄鉄がズレていたので打ち直した分遅くなってしまいました。
3回使いましたし、乗り役からの進言もありましたので具合を見て放牧に出したいと思います」
とのこと。(7月22日更新)
リフレッシュしてまた頑張ろう~!
2013/7/17 更新情報(美浦TC)
7月21日(日)福島・芝1200mに横山典弘騎手で出走する。
17日、田島調教師は「本日坂路コースで時計を出しています。
先行させて最後は併入という形で、4ハロンから
54.3-39.5-25.3-12.5の時計でした。
変にテンションが上がり過ぎることもなく、
適度に気合いも乗っていて丁度良いバランスでレースに向かえそうです。
飼い喰いが良くて少し馬体重は増えましたが、今日の追い切りで丁度良くなると思います。
結果は関係無く今回使って一息入れさせる予定なので、
なんとか勝利に繋げたいところです」とのこと。(7月17日更新)
07/14 助手 美南坂良 1カイ 57.2-40.7-26.2-12.4 馬なり余力
07/17 助手 美南坂良 1カイ 54.3-39.5-25.3-12.5 馬なり余力
サクラスマート(新馬)馬なりに0.2秒先行同入
◆出走予定:7月21日(日)福島1R・2歳未勝利(混・芝1200m)横山典弘騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全16頭、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬・同馬を含め8頭)*自身、前走5着以内
勝利をゲットしてお休みしよう!
2013/7/11 更新情報(美浦TC)
7月21日(日)福島・芝1200mを目標に調整中。11日、田島調教師は
「2回競馬に使いましたが雰囲気や状態も変わらず順調に調整が進んでいます。
疲れも見せていませんので、来週使う方向で調整していきます。
中2週の競馬になりますので今週は追い切りをせず、
週末の15-15と来週の追い切りでレースに向かいたいと思います」
とのこと。(7月11日更新)
今度こそ、きっちり勝利を!
2013/7/3 更新情報(美浦TC)
7月3日、田島調教師は「レース後も特に変わりはなく、
脚元も大丈夫でエサもしっかりと食べています。疲れている様子も見せてはいないので、
現時点では7月21日(日)福島・芝1200mに向かいたいと思いますが、
この時期の2歳で無理はさせる必要はないと思いますので、
今後の調教過程で疲れを見せるようでしたら1度休ませることも考えています。
順調に調整が進み予定のレースに使ったとしても、結果にかかわらず
次のレースの後には1度休ませてあげたいと思います」とのこと。(7月3日更新)
出来れば一つ、勝っておきたいですね!
2013/6/29 更新情報(美浦TC)
6月29日(土)福島・芝1200mに横山典弘騎手で出走。
馬体重は8キロ減の466キロ。入れ込んでいるわけでは無さそうだが、
気合い乗りが早く小脚を使って小うるさいところを見せながらパドックを周回。
見栄えのする好馬体で、体も絞れて力は出せそうな状態。
止まれの合図の後、ジョッキーが跨るとさらに気合いを面に出し馬場へ向かった。
馬場に入ると内ラチ沿いをなだめながら進み、反転して促されるとスムーズに返し馬に入った。
レースではマズマズのスタートから行く気を見せるも無理せず控えて5番手からの競馬。
6番手で3コーナーへ入り、最内を通って先頭からは少し離された5番手で
4コーナーを周り直線へ。直線外へ出されると良い脚で伸びるが2着まで。
レース後、横山典弘騎手は「ゲートを出て行けそうな感じでしたが、
思ったほど行くことができずあの位置からの競馬になってしまいました。
直線で追い出してからの伸びは良く、2戦目の内容としては良く頑張ってくれたと思います。
跨った感じでは1200mというよりはもう少し距離があっても良さそうと感じましたが、
福島は1200と1800しか選択肢がないので、それなら1200mの方がよさそうです」
とのコメント。また田島調教師は「デビュー戦の時は少し余裕のある仕上げで
少しかわいがり過ぎたかもしれませんが、この中間はしっかりと調教をやり、
体も絞れて引き締まり、良い状態で出走させることができました。
牝馬の割にはズブイところがあって、追い出してからスーッと反応できていませんでしたが、
直線の伸びは良かったと思います。レース後の具合を見てからになりますが、
問題がなければ中2週での出走を考えています」とのことで、
次走は7月21日(日)福島・芝1200m(混)が予定されている。(6月29日更新)
変わり身は見せてくれたので、次こそ、勝利を!
2013/6/26 更新情報(美浦TC)
6月29日(土)福島・芝1200mに横山典弘騎手で出走予定。
26日、田島調教師は「本日坂路で時計を出しており、
4ハロンから53.6-38.5-24.7-11.9の時計でした。
今日は先行させ、並ばせてから併せた相手の方が脚色は良かったのですが、
ここから促すとしっかりと伸びて最後は先着しています。
少しズブく、エンジンの掛かりが遅いようなところがありますので、
小回りコースに上手く対応出来るかどうか心配なところはありますが、
馬の感じは良さそうです。終いの2ハロンの動きも良く、
体も引き締まって1度使った上積みもありますので、今週のレースを楽しみにしています」
とのこと。(6月26日更新)
06/26 助手 美南坂良 1カイ 53.6-38.5-24.7-11.9 一杯に追う
テヅルモヅル(三未勝)一杯に0.3秒先行0.2秒先着
◆出走予定:6月29日(土)福島1R・2歳未勝利(混・芝1200m)横山典弘騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全9頭、本馬より優先順位の高い馬3頭、同条件の馬0頭)*自身、前走から4週
戸崎君からの乗り替りは残念ですけど、ノリちゃんなら文句言えませんね。
2013/6/19 更新情報(美浦TC)
6月29日(土)福島・芝1200mを目標に調整中。
19日、田島調教師は「本日坂路で時計を出しています。
1頭先行させて2頭で後ろから追走し、最後は3頭の真ん中に入れて併入という形で、
4ハロンから55.1-39.5-25.1-12.3の時計でした。
3頭で走っている時にハミが抜けるような感じで少し下がってしまったのですが、
ここから促すともう1度ハミを取ってしっかりと走っていました。
気の良いところがありながら少しムラがありますので、
来週はもう少し気持ちを乗せるために今日の調教より強くやる予定です。
馬体重は470キロありますが、体は引き締まってきました」とのこと。(6月19日更新)
06/19 助手 美南坂稍 1カイ 55.1-39.5-25.1-12.3 一杯に追う
ティンパニー(新馬)馬なりを1.3秒追走同入
鞍上は誰なのかな?
2013/6/12 更新情報(美浦TC)
6月29日(土)福島・芝1200mを目標に調整中。
12日、田島調教師は「疲れも無く食欲も旺盛なので、今週から時計を出しています。
坂路コースにて併せ馬で先行し、4ハロンから54.5-40.4-26.6-13.3の
時計で、最後は併入しています。この中間は1200mのレースに対応出来るよう、
ある程度調教を強くし、体をもう一絞りしてレースに向かいたいと思います」
とのこと。(6月12日更新)
06/12 助手 美南坂稍 1カイ 54.5-40.4-26.6-13.3 馬なり余力
カリカリクン(新馬)馬なりに1.5秒先行0.1秒先着
福島の芝1200mで巻き返しを!
2013/6/5 更新情報(美浦TC)
5日、田島調教師は「初めての競馬だったのでレース後の疲労が心配でしたが、
思ったほど疲れは無さそうです。
調教の動きからもう少しやれると思っていましたが、敗因が距離の可能性もありますので、
次走は6月29日(土)福島・芝1200mを目標に調整を進めていきます」とのこと。
(6月5日更新)
福島の芝1200mで変わって欲しいな~。
2013/6/3 更新情報(美浦TC)
6月2日(日)東京・芝1600mに戸崎騎手でデビュー。初出走の馬体重は474キロ。
落ち着いた様子でパドックに登場。まだ少し余裕のある体つきも、馬っ振り良く状態は良さそう。
周回当初は物見をする仕草も多かったが、徐々に集中してくる。
一度何かに驚いたが、すぐに落ち着き問題は無さそう。
ジョッキーが跨ると、馬を落ち着かせるように首筋をなで馬場へ向かった。
芝コース入場時は少しテンションが上がり気味も、
他の馬たちと一緒にしばらく行進してからゆったりと駆け出して行く。
レースでは、揃ったスタートから行き脚も付き、好位4~5番手からの競馬。
絶好の手応えで4コーナーを3番手外目で周り直線へ向かうが、
手応えが早々に怪しくなってしまい9着。レース後、戸崎騎手は
「ムキになるところもなくスムーズな競馬ができていたと思いましたが、
外から被されかけて直線に入ったところでは、既に手応えが怪しくなってしまいました。
掛かるタイプではなく、距離には対応できると思っていただけに敗因がよく分かりません。
調教の良さをレースで発揮できず残念です」とのコメント。また田島調教師は
「敗因が距離なのかどうかは、はっきりしませんが、距離の可能性もありますので、
次は1200メートルを一度試してみたいと思います。
調教での動きも良く期待していただけに残念です」とのこと。(6月3日更新)
福島か函館の芝1200mで巻き返して欲しいな!
2013/5/29 更新情報(美浦TC)
6月2日(日)東京・芝1600mに戸崎騎手でデビューすることになった。
29日、田島調教師は「本日、ウッドチップコースで戸崎騎手を背に併せ馬を行いました。
前に馬を置いて外側から併せる形で、最初の1ハロン目を16秒くらいで入り、
4ハロン52.3-38.0-12.6の時計で併せた相手に少し先着しました。
予定通り今週の新馬戦で出走させますが、ゲートも問題なく、
仕上がり具合も悪くありませんので初戦から楽しみにしています」とのこと。(5月30日更新)
05/29 戸崎 美南W稍 52.3-38.0-12.6 馬なり余力
コミュニティ(三未勝)一杯の外0.6秒追走0.3秒先着
◆出走予定:6月2日(日)東京5R・2歳新馬(芝1600m)戸崎圭太騎手(54キロ)
フルゲート18頭(出走予定全12頭)
強そうなお仲間さん愛馬も出走予定ですが、頑張って!
2013/5/22 更新情報(美浦TC)
22日、田島調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しています。
前に馬を置いて2頭併せの外から追いかける形で行い、
5ハロンから69.4-54.1-40.1-13.3の時計でした。
一杯には追わず気合いを付ける程度でしたが良い動きだったと思います。
今日の動きから、来週の追い切りでさらに良くなりそうな感じです。
跨がってもらった戸崎ジョッキーからは『初めて追われたことによって
少し戸惑うようなところはありましたが、良い感じの動きをする馬ですね』とのことでした。
調教では引っ掛かるようなところがないので、マイルのレースも良いと思います。
普段はおとなしくしていますが、スイッチが入るとうるさいところをみせる時もありますので、
注意して調整していきます。予定通り来週の東京でデビューさせたいと考えており、
騎手は戸崎ジョッキーを予定しています」とのこと。(5月22日更新)
05/19 助手 美南坂良 1カイ 58.8-43.2-28.0-14.0 馬なり余力
05/22 戸崎 美南W良 84.3-68.0-54.0-39.9-13.2 強目に追う
サクラカレン(三未勝)馬なりの外0.2秒追走4F併同入
鞍上、戸崎! テンション上がる~っ!!
2013/5/15 更新情報(美浦TC)
15日、田島調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しています。
3頭併せで行い、3歳未出走馬と併せながら先頭を進み
5ハロンから73.3-56.9-41.9-14.1の時計でした。
手応えは併せた相手よりも上回っており、動き的にもまだ余裕がある感じでした。
息遣いの方がまだ整っていない感じですので、
今後の調教で息が出来てくればもっと良くなってくると思います。
母馬が1800mで勝っており同馬もマイルぐらいまでは守備範囲だと思いますので、
6月2日(日)東京・芝1600mでのデビューを考えています」とのこと。(5月15日更新)
05/12 助手 美南坂重 1カイ 57.7-42.9-28.6-14.2 馬なり余力
05/15 助手 美南W良 73.3-56.9-41.9-14.2 G前仕掛け
シュテルンブルーメ(三未勝)一杯の内1.3秒先行3F付0.6秒遅れ
お~! デビュー一番乗り!
2013/5/8 更新情報(美浦TC)
5月8日、田島調教師は「本日ゲート試験を受けたところ、合格してくれました。
ゲートが開いた瞬間驚いてしまい、頭を上げ気味のスタートで出は普通でしたが、
二の脚は速かったです。性格的に初めてのものに対して気を使うタイプのようですので、
慣れてくれば問題無いと思います。気性面は表面上まだ出てきていませんが、
潜在的に危うさを持っていそうな感じですので、
あまり追い詰め過ぎずにバランスを考えて調整していきたいと思います。
牧場でもしっかり乗り込んできましたので、2~3本やれば仕上がりそうな感じです。
具体的には来週の追い切り次第になりますが、
最初の方の新馬戦を使えるのではないかと思います」とのこと。(5月8日更新)
2歳馬最初のデビューになるかも!
2013/5/1 更新情報(美浦TC)
5月1日、田島調教師は「先週末までフラットワークのみで、今日から坂路入りも開始しました。
坂路を1本駆け上がったあとゲート練習も行い、今日は手開けで出す練習まで行いました。
少しピリピリしたところがありますので、
精神状態を見た上で急かさずに進めていきたいと思います。
ゲート試験は早くても来週あたりになると思います」とのこと。(5月1日更新)
まだ3歳でゲート合格できない仔もいる中、順調ですね!
2013/4/26 更新情報(美浦TC)
山元TCにて調整中。4月18日、担当者は「引き続き順調に調整が進んでいます。
コンスタントに13-13ペースを消化しており、無理せずスッと反応出来ています。
ゲート練習の方も問題は無く、同馬の兄弟や母馬はゲートがうるさかったのですが、
この仔はそういったところがありません。
来週の入厩になりますので、しっかりと調整していきます」とのこと。
24日、田島調教師は「今週金曜日の検疫が確保出来ましたので、
金曜日に入厩させたいと思います」とのことで、26日に入厩している。
4月17日現在の馬体重は480キロ。(4月26日更新)
また愛馬が増えちゃいました~。
(2歳4月)
(1歳12月)
旦那厩舎の期待馬仔 シェルくん☆の写メ撮りました。横顔ではありますが、よかったら見てあげて下さい。食欲もあり とても元気な様子でありました。
シェル君の写真、早速拝見させていただきました!
目つきも悪く、不細工なところが可愛いタイプ。(笑)
厩舎でも大切にしていただいているようで、
嬉しくなりました。
機会があったら、また、現地取れたて情報、
ヨロシクお願いいたします~。