もうすぐ11月なのに暑い 気温27.5℃ 湿度70% 早生みかんの色つきが悪いのと
鳥が多く、その鳥に突かれ 散々な状況です それに来週は雨と台風がくるかも・・・
ハルカにサンテをかけました
鳥対策にはカラス 100均で買ってきて羽付に加工しました
もうすぐ11月なのに暑い 気温27.5℃ 湿度70% 早生みかんの色つきが悪いのと
鳥が多く、その鳥に突かれ 散々な状況です それに来週は雨と台風がくるかも・・・
ハルカにサンテをかけました
鳥対策にはカラス 100均で買ってきて羽付に加工しました
今年は2週間遅れで、愛花28号になんとも言えない袋・傘かけ(名前がわからない)を実施。100均の洗濯バサミを利用します
本来は、ホッチキス止めですが、再利用するため洗濯バサミで代用
房元のクラッキング防止です 昨年より暑い日が続きます
9月上旬、台風がもたらした雨(降水量大)後、愛花28号にマルチシートを張ったのだが、玉が小降りで実割れも多いが
マルチシートを剥がして肥料をやり、明日からの雨に期待したい
カミキリ虫と戦って数年 今年はみかんの木の根元にアルミ箔作戦を実施した
予想以上にやられていない 成功だったが・・・ 接ぎ木した枝元に卵を産みつけられて
接ぎ木の愛花28号が枯れてしまった 来年は接ぎ木した部分にもアルミ箔を巻くか?? さて・・