日々いろいろ日記

好奇心旺盛な私。あれこれ行ってみた事、やってみた事、心の動きを書いています。

コロナ休み生活 その② 

2020-05-16 13:52:10 | 日記
コロナ休みを味わっての変化。

★発酵ものにハマる
★野草、自然のものを活かす
★田んぼ活動
★畑活動
★ベランダ菜園
★オンラインヨガにハマる
★マインドフルネス瞑想をする
★放送大学(ラジオやオンライン学習)
★ラジオ英会話

以下主な事を記します。

★発酵ものにハマる

醤油麹、塩麹、甘酒は切らさない様に作るようになりました。
作ると言ってもヨーグルトメーカーでなので簡単です。混ぜてセットするだけ。

発酵あんこは優れもの!
お菓子を買わないでいる私には、甘いものを食べたくなると甘酒、発酵あんこをよく食べていました。
小豆を茹でてから、同量の麹で混ぜて、ヒタヒタの水を入れて、60℃を8時間保ちます。

甘酒にココアパウダーを混ぜると生チョコみたいになるのは、夫が発見しました。それも良く食べちゃう。
甘酒も糖度が高いから、食べ過ぎも良くないと書いてあったので、控えめにしなきゃ。

麹の消費量は増えました。

休み前半は、お味噌も仕込んでいました。3年味噌を作りたくて、それをやるには沢山仕込まないとなあって。

もともと面倒くさがりやの私ですが、何とか何とか。大豆も手で潰して、大きなたらいもないので、ボウルや鍋を使って混ぜ混ぜするのは2回に分けたりとか。
やっぱり誰かとやるのが1番ね。

★野草で調理もしました。

ノカンゾウの酢味噌和え
ノビルの磯辺あえ
コゴミの自家製マヨネーズ和え

ヨモギを摘んでヨモギ団子、
ヨモギを乾燥させてお茶(にしたくてまだ乾燥させたまま)

スギナも乾燥させたまま(お茶にしたい)

ビワの葉エキスを作りたい(まだ途中)

★照のいえで田んぼ部

田んぼ部は昨年幽霊部員でしたが、今年はメンバーが少ないので、私も頑張って行こうと思います。(頑張る!というのは必要ないよね、ホントは)
裸足で田んぼに入ると気持ちいい!
自然農でやってるので、周りからのやり方を聞いて、試行錯誤。










雑草取りなど、黙々と同じ作業をする事が苦でない事に気付きました。
照ちゃんからは、「農家に向いてるんじゃない?」って。

★畑活動

4月から、自宅から車で35分ほどにある市民農園を借りています。3月まで借りてた近所の畑は3年経ったので契約終了。
競争率は高いです。
今の畑になって、広さは倍になりました。












チンゲンサイ、小松菜がよく育ち、最近は間引き菜で生活しています。

夫が私に内緒でさつまいも畑も契約していました。
さつまいもの苗を植えました。


ベランダ菜園も。
プランターの中で葉物たちがひしめき合っています。
もっと間引きしてあげないとね。

★オンラインヨガにハマる

ハマるというと、言葉は違うかな?

最初はぬんさんのオンラインヨガから。
呼吸と瞑想、簡単な体操。プラナニードラという呼吸と瞑想を組み合わせた様なものが凄く良くて。

始めて体験した時に涙が沢山溢れてきました。
その時はまだ保育所の仕事はしていたので、連日のコロナの報道や自粛ムードの中での仕事に、心が緊張していたのかなと思う。

無料でして下さっている間、ずっと受けました。
そして、今は、無料でして下さっている、ゆうきさんヨガ、福岡のめぐりヨガ、友達のヨガを定期的に受けています。

その時間帯に合わせて行動するので、メリハリがついていいかも。

久しぶりにヨガをやってみて、体がスッキリして、こんなに良かったんだなあと再認識しました。

ゴソゴソと以前買ったヨガの本を取り出して、見るのも楽しみの1つです。

★マインドフルネス瞑想

瞑想は、吉田まさおさんのオンラインアカデミー初級に入会(無料です)して、こちらも誘導の音源を基に瞑想しています。毎日ではない?2日に1回くらいかな?5分でも3分でも、短くても続けるといいね。

呼吸だけでなく、普段の行動(歩く、料理をする)でも、その時の感覚を感じて味わう。それもマインドフルネスだなあと思います。

★放送大学、ラジオ英会話

料理をしてる時に放送大学のラジオ講義は良く聞いていました(最初の頃は。テキストを読むより音声からの方が自分は入りやすいです。

心理と教育のいざない
乳幼児の保育、教育
幼児の保育、教育
についての科目を取っています。

→ただ、ほとんど勉強法できていない。今月は途中経過の課題試験提出があるのに。

気付いたことは、あまり勉強したくないんだな、ということ。学問的なことより、実践に役立つ事がいいな。
そもそも、保育のこととか学ばないといけないのか?
自分は知識、スキルがないから学ばないと!と思っていたけど、本当はやりたくないのでは?と気付いてしまった…。
時間はあるのに、やろうとしないというのは、そういうことかな。
人間対人間の関わりだから、自分自身を確立していく方が私は興味あるのかな。

ラジオ英会話は、中学〜高校と良く聞いていました。(時折社会人になっても)

なかなかオンタイムで聞けませんが(なんでだろう?それに合わせて行動したら良いのだけど)、そして、録音することで安心してしまって中身をちゃんと聞いてない気もするけど、有り難いシステムだからちゃんと学びたいな。

長くなりましたー。











コロナ休みの生活 その①

2020-05-16 12:50:05 | 日記
前回からご無沙汰です。
日々の気持ちを記したいなと思いつつ…。
このアプリのアップデートをしないと入力できなくなり、スマホ容量がないのでアップデートもできなく、もどかしかった!

結局、間違えてラインアプリを消してしまい、容量が空いたのですが、今までのラインのデータがごっそり消えてしまいました…。でも、何となく気持ちはスッキリ。

今はコロナで仕事がお休みです。
前回は確か春分の翌日に友達と山に行った事を書いたと思いますが、あの時はこんなに休みが続くとは思ってもなく。

1つの仕事は、あれから今月末まで休み。夕方からの仕事は緊急事態宣言後の4/13日から今月末までずっと休みになっています。

一言で言うと、パラダイス❢でした。
不謹慎を承知の上で、自分だけの事として書きます。

仕事がないのが、こんなに平和なのかー。毎日、自分の気の向くままに動ける。
休み前半は、とても気分が良く、朝も早起き。毎日の様に裏山を歩いていました。
朝5時頃起きて、6時頃に散歩に出かけたり、夫のお弁当なんてほとんど作ったことないのに、気分よく作ったり。
(夫からはヒョウが降る!と言われましたが、本当に降ったみたい

毎日お菓子を食べていた生活から、自分ではお菓子を買わない!と決めてもうすぐで2ヶ月。
=添加物入りの甘いお菓子を食べる量が極端に減ったので、気分が良かったのはそのおかげでもあるかな?
節約にもなっている。(実は昨日、カフェで甘いものを食べてお土産にも買っちゃった!)

散歩、山歩きの風景の一部です。




































中山の天宮塚。そこを目指してよく歩いたなあ。
川沿いの道が好きで、そこは人が少ないので、お弁当、読みたい本を持って、よく出かけました。

4月の初めは、芽が伸びていく葉がお花の様に見えて、とても綺麗だった。自然の息吹と言うのかな?エネルギーが満ちている感じでした。

ウシガエルが泣いていたり、
カニがいたり、
ドングリが芽を出していたり、

気持ち的にも解放されていて、自由だ〜!と感じていた日々。

今もまだ休みだけど、諸々仕事の話が出てきて、前みたいに解放的ではなくなっちゃったかな…。

また休み中のこと書きます。