*****************************************
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************

レジンで遊びました
またまたまる
のネームプレートが壊れちゃったので
今度は100均ダイソーのセッティングプレート(フレーム)を利用してつくりました。
プラバンは割れやすいナー
(前に作ったものはこちら→プラバン:まるの名札)
写真左奥がそれ。
わたしたちの電話番号だけ入れました。
真ん中は自宅のカギのキーホルダーにしようかと。
これらふたつはダイソーのデザインシート&ペーパーで作ってます。
これらの材料は手軽にハンドメイドするのにとてもいいです
右下はオリジナルイラストで実験しました。
ちなみに描かれているのは知る人ぞ知る・・・

Lineオリジナルスタンプおにぎりの国・感謝と喜び編のタラコちゃんです!
(はい、「わかるか!!」というツッコミの声が聞こえました)
いずれオリジナルキャラクターグッズを製作していきたいと思っていまして。
手順はこうです。
1.ふつうの画用紙にジェッソを塗る
2.アクリルガッシュで絵を描く。細かい線はコピックマルチライナー0.05で描く。
3.完全に乾かす
4.きりぬく
5.木工用ボンドでフレームに貼る
6.レジンをぬる→硬化→盛る→硬化→繰り返し
ジェッソ(下地材)を塗るのは紙にレジンが染み込みにくくするため。
先日スクールで教わった際さっそく購入して持っていたものを使用しました。
(過去記事:絵の練習:アクリル&アクリルガッシュ!参照)
紙の裏や側面にも塗っておくとより良いそうです。
いかに小さく、細かく、きれいに、かわいく描けるかが課題となりますが
やれないことはないことがわかってうれしいです♪
※レジンはユザワヤの高透明度タイプUVレジン液を、
硬化には下記のUVライトを使用しています。
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓
にほんブログ村
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************

レジンで遊びました

またまたまる

今度は100均ダイソーのセッティングプレート(フレーム)を利用してつくりました。
プラバンは割れやすいナー

(前に作ったものはこちら→プラバン:まるの名札)
写真左奥がそれ。
わたしたちの電話番号だけ入れました。
真ん中は自宅のカギのキーホルダーにしようかと。
これらふたつはダイソーのデザインシート&ペーパーで作ってます。
これらの材料は手軽にハンドメイドするのにとてもいいです

右下はオリジナルイラストで実験しました。
ちなみに描かれているのは知る人ぞ知る・・・

Lineオリジナルスタンプおにぎりの国・感謝と喜び編のタラコちゃんです!
(はい、「わかるか!!」というツッコミの声が聞こえました)
いずれオリジナルキャラクターグッズを製作していきたいと思っていまして。
手順はこうです。
1.ふつうの画用紙にジェッソを塗る
2.アクリルガッシュで絵を描く。細かい線はコピックマルチライナー0.05で描く。
3.完全に乾かす
4.きりぬく
5.木工用ボンドでフレームに貼る
6.レジンをぬる→硬化→盛る→硬化→繰り返し
ジェッソ(下地材)を塗るのは紙にレジンが染み込みにくくするため。
先日スクールで教わった際さっそく購入して持っていたものを使用しました。
(過去記事:絵の練習:アクリル&アクリルガッシュ!参照)
紙の裏や側面にも塗っておくとより良いそうです。
いかに小さく、細かく、きれいに、かわいく描けるかが課題となりますが
やれないことはないことがわかってうれしいです♪
※レジンはユザワヤの高透明度タイプUVレジン液を、
硬化には下記のUVライトを使用しています。
![]() | Levana ジェルネイル 36W UVライト レジン UVランプ ジェル用UVライト タイマー付き ピンク&ホワイト2色 (ホワイト) |
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓
