鹿沢高原は秋の花が沢山咲いていました。
ここは標高1400mの高原です。
標高2000mの池の平湿原では秋が進んで花が少なかったのでしょう。
シラヒゲソウ ウメバチソウ科 盛りは過ぎていますが、やっぱり可愛いです。
ミゾソバ タデ科イヌタデ属
タニソバ タデ科イヌタデ属
ツリフネソウ ツリフネソウ科ツリフネ属
キツリフネ
クサフジ マメ科ソラマメ属
シラネセンキュウ セリ科シシウド属
サワギキョウ キキョウ科ミゾカクシ属
トリカブト キンポウゲ科トリカブト属
トリカブトは有毒植物で有名ですが、お花は形も面白く色も秋花らしいので出合うたびに嬉しい気持ちになります。
ここは標高1400mの高原です。
標高2000mの池の平湿原では秋が進んで花が少なかったのでしょう。
シラヒゲソウ ウメバチソウ科 盛りは過ぎていますが、やっぱり可愛いです。
ミゾソバ タデ科イヌタデ属
タニソバ タデ科イヌタデ属
ツリフネソウ ツリフネソウ科ツリフネ属
キツリフネ
クサフジ マメ科ソラマメ属
シラネセンキュウ セリ科シシウド属
サワギキョウ キキョウ科ミゾカクシ属
トリカブト キンポウゲ科トリカブト属
トリカブトは有毒植物で有名ですが、お花は形も面白く色も秋花らしいので出合うたびに嬉しい気持ちになります。
いつも素敵なお写真を拝見しながら、雲の上の方のように思っていたので・・・
久住高原や雲仙のお花をいつも楽しませていただいています。ありがとうございます。
あちらのお花を見たくて毎年行きたいと思いながら、今年も行くことができませんでした。
お花の想い出がいっぱいあるのは、とっても幸せですね~
このお花はここでしか見たことがないんで、ついついこのお花見たさに毎年出向いてしまします。
今年はお花も早く終わっていたので、ようやく最後の残り花に間に合ったという感じでした。
今回の秋の野草は 私が毎年出かけていた久住高原や南阿蘇でよくみられるものばかりで、 とっても共感できる秋の訪れです(^^♪
どの野草も好きですけどとりわけクサフジは好きです。小さいながら水色~藤色の微妙な色合いのミニ藤の花みたいですよね。
キツリフネ・サワギキョウも、幻想的なトリカブトもなんだか一緒に歩いたような気分になりました(^^)/
鹿沢高原、自然豊かで、たくさんの高原の花々が、とても綺麗
これだけたくさんの花が、一時に見られるのは、嬉しいですね。
シラヒゲソウ、まさに名前の通りのような、でも、ヒゲと言うより、もっと綺麗な感じです。
トリカブトもこんなにたくさん、ほんと兜のような花です。言われるように、毒があるんですが、紫の花は、とても綺麗ですよね。