松任駅から白山登山バスのって別当出合へ(8月3日)
朝5時発のため前日に金沢に入り数十年振りに金沢城と兼六園を観光。
熱中症になりそうなほど暑かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/80801255175ec175d1d63a1d0224bfde.jpg)
バスを待っていたら綺麗な朝焼けが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/c176b1216e40dc91494ecef3232d6dd2.jpg)
バスで2時間ほどで到着。標高は1260m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/0a2c8e333374078ad325cda75098ce37.jpg)
吊り橋を渡り砂防新道を歩いて行きます。
ここからは宿泊予定の南竜山荘まで、お花をめでながらひたすら歩きます。
ノリウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/e1fe9ac52e0eb2a014514cf77e6956a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/3901e8bb1065e51abe32d1544d231f8f.jpg)
ソバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/edebd8f043a74e6887829448a1184600.jpg)
クサボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/8467537abd3dcf6f3a2f8b1e1addfd7c.jpg)
クロバナヒキオコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/0f1364b7693a8b3ffa225cbab37b95bb.jpg)
ブレブレですがお初の記念に載せておきます。
オオハナウド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/448d976e5179d4bf4996e17af3977bda.jpg)
ズダヤクシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/48b9e5d0ed0b1420a123df9abf3f9fc2.jpg)
ツルニンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/5ab22473468189b7805d6d72ed22120d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/ce0e6afc6229f4ce1c0299c491cc31f9.jpg)
ハクサンカメバヒキオコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/8be98fe52aecb19294aa24048a217b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/d425e885bc9c71845a6e7b252d29c56b.jpg)
名前の通り葉が亀に似ています。
カニコウモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/bdab742bec6ae838ac6d82da545ce1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/2e0a06c55967efe4d5ae79cfac4c5c3c.jpg)
地味なお花ですがあちこちで花盛りでした。
タマガワホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/c4742b0535bcf7f1c8f1ab801c9e721c.jpg)
オオヤマサギソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/a61e73d679b69937096b73dccaf869e5.jpg)
目の前が開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/46229a3977a37a599945acdb0e2de467.jpg)
センジュガンピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/88ac8ae3360a1b46bbce0ec586849b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/43416169803b8ac175555c3a0e8195ea.jpg)
丁度花盛りで可愛いお花なので没写真を量産してしまいました💦
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/efca5a83326dae8668297aaf4b818e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/6b6ce636707497dcf1609d5a5f3af710.jpg)
クロクモソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/69e7faf3140a18280299bce3730e4b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/a980bd428b638eb17fcd7885fb7afa3c.jpg)
オニシモツケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/2c44e314343422485cb3117736882126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/20a2632044c97089907dee09170952c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/f9bdb78c8c801d556a069774f3766368.jpg)
ハクサンアザミでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/2121cd219161b5fb5906c444fedcd10c.jpg)
カンチコウゾリナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/65168ee5900ee6468e5fb4b5fd95c0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/bd48db757407869a2e0945cc13dab449.jpg)
別名:タカネコウゾリナ
甚之助避難小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/409b9d562a08521df74898d0f0aca994.jpg)
ありがたいことに水洗トイレも水場もありました。
コケイランでしょうか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/fa393921c698682517605242d1afb769.jpg)
アカモノの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/5e262a5b27da5e0bde30dc631b6055fc.jpg)
ミヤマホツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/43fdb9ccb0c629f9e426e3f258246bb6.jpg)
シモツケソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/60e89292691a3682b756fe853fa358a1.jpg)
シモツケソウのお花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/eedbada165e122852a27dfe312e8dafb.jpg)
キオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/4afdbdbcaf5f0a88fafe78226fc5a7b7.jpg)
ヘリで白山室堂まで荷物を運んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/39f6765dd72ad2c52ba3dac920c0fea6.jpg)
別山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/1ba217c520dd426fcbc7264e71d00737.jpg)
モミジカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/eea1fbee02aabecad411ece9a06b813d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/20c2a1a9ff307d677ae4c7b1226fb064.jpg)
花後はコンペイトウのような実に
ハクサンフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/c15bd4eebfcd33d07f5ae83d4ce15433.jpg)
ニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/8c9a8f7e4f43d5e3172c95caebf40d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/dc9135e4741d08813cd0455d8688e887.jpg)
下の方にニッコウキスゲの群落がみえました。
ハクサンボウフウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/464c0ed88518899efcf4bc643aac4783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/904645355ceade5a7e6f5b05f6fdb6af.jpg)
シナノオトギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ea/58f1fae2e0458db33811adc98599bc58.jpg)
ミヤマダイモンジソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/17ebecdd2321a34e97fdbdd626515e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/e47a2617b6ca54358c041785ef244be8.jpg)
ミヤマツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/5005a85ffc163e23d650ffa4ea73c3fd.jpg)
南竜山荘が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/bc0de4bf941f0ccbd5c1fd27f78d4e2c.jpg)
テガタチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/d93a67d9efea15ea90f1e70b504a0576.jpg)
名残花で一本だけ残っていたようです。
ミヤマリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/58422450e90a7e20caffc83af2ebdb1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/07acafbcfcbc1e2fdaab992b0a4f6219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/bcc5afa1cb8d12f274c3932d3790a520.jpg)
クロウスゴの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/02c83bb705f21e1a0199969e934dda35.jpg)
オオバミゾホオズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/8c467f36b855406e3c79ee6a8d77213e.jpg)
ヒメクワガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/2ac6d09ca0931980c594023c70e16a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/16f859619668ef77a3d21fe5310243e5.jpg)
こちらもお初です。
ネバリノギラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/05351da6146e5cf096a954868e956201.jpg)
珍しく開花したものが・・
イワイチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/e5da3dcb3927238fce20cc99ab0cfbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/4d1e0d02bf69e125b9a570112ca91e54.jpg)
ハクサンオオバコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/a7649d7fb224c2ec01a0fbc3e34ab260.jpg)
葉も茎も毛深いです。
ミヤマキンポウゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/dd72a57c81ac65874c0b5e1beac81ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/e1403370643acebe6e02084c62824e2e.jpg)
ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/96aaf50613dc7ff40518ec4b5baac248.jpg)
イブキトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/5378f39381eff44ed810103a99d27399.jpg)
一面に群生していました。
チングルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/73110567797bca304a55f0a415162ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/a373cbf077a8ff7c3011321dabb38a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/2771d7ab2fb3280a1a00cdddc8f27381.jpg)
すっかり風車に変身してました。
ヒトツバヨモギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/5a07be05f6b495f2af755907f52b9285.jpg)
アカバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/fb6d43695b52f6ee6a8317fe4ff82140.jpg)
ミソガワソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/3a3d3c531c609d93d2013ce077a35094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/e1eb549340885018acaa4b747f33db8b.jpg)
南竜庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/72b00db5286cea70d41eed872e960625.jpg)
草原の中に青い宝石のようにミヤマリンドウが咲いていました。
本当なら白山室堂まで歩くところですが、私たちの足では南竜山荘までがやっと。
明日は白山室堂までで、御前峰は麓から拝むだけの予定です。
朝5時発のため前日に金沢に入り数十年振りに金沢城と兼六園を観光。
熱中症になりそうなほど暑かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/80801255175ec175d1d63a1d0224bfde.jpg)
バスを待っていたら綺麗な朝焼けが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/c176b1216e40dc91494ecef3232d6dd2.jpg)
バスで2時間ほどで到着。標高は1260m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/0a2c8e333374078ad325cda75098ce37.jpg)
吊り橋を渡り砂防新道を歩いて行きます。
ここからは宿泊予定の南竜山荘まで、お花をめでながらひたすら歩きます。
ノリウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/e1fe9ac52e0eb2a014514cf77e6956a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/3901e8bb1065e51abe32d1544d231f8f.jpg)
ソバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/edebd8f043a74e6887829448a1184600.jpg)
クサボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/8467537abd3dcf6f3a2f8b1e1addfd7c.jpg)
クロバナヒキオコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/0f1364b7693a8b3ffa225cbab37b95bb.jpg)
ブレブレですがお初の記念に載せておきます。
オオハナウド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/448d976e5179d4bf4996e17af3977bda.jpg)
ズダヤクシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/48b9e5d0ed0b1420a123df9abf3f9fc2.jpg)
ツルニンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/5ab22473468189b7805d6d72ed22120d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/ce0e6afc6229f4ce1c0299c491cc31f9.jpg)
ハクサンカメバヒキオコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/8be98fe52aecb19294aa24048a217b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/d425e885bc9c71845a6e7b252d29c56b.jpg)
名前の通り葉が亀に似ています。
カニコウモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/bdab742bec6ae838ac6d82da545ce1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/2e0a06c55967efe4d5ae79cfac4c5c3c.jpg)
地味なお花ですがあちこちで花盛りでした。
タマガワホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/c4742b0535bcf7f1c8f1ab801c9e721c.jpg)
オオヤマサギソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/a61e73d679b69937096b73dccaf869e5.jpg)
目の前が開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/46229a3977a37a599945acdb0e2de467.jpg)
センジュガンピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/88ac8ae3360a1b46bbce0ec586849b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/43416169803b8ac175555c3a0e8195ea.jpg)
丁度花盛りで可愛いお花なので没写真を量産してしまいました💦
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/efca5a83326dae8668297aaf4b818e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/6b6ce636707497dcf1609d5a5f3af710.jpg)
クロクモソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/69e7faf3140a18280299bce3730e4b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/a980bd428b638eb17fcd7885fb7afa3c.jpg)
オニシモツケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/2c44e314343422485cb3117736882126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/20a2632044c97089907dee09170952c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/f9bdb78c8c801d556a069774f3766368.jpg)
ハクサンアザミでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/2121cd219161b5fb5906c444fedcd10c.jpg)
カンチコウゾリナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/65168ee5900ee6468e5fb4b5fd95c0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/bd48db757407869a2e0945cc13dab449.jpg)
別名:タカネコウゾリナ
甚之助避難小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/409b9d562a08521df74898d0f0aca994.jpg)
ありがたいことに水洗トイレも水場もありました。
コケイランでしょうか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/fa393921c698682517605242d1afb769.jpg)
アカモノの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/5e262a5b27da5e0bde30dc631b6055fc.jpg)
ミヤマホツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/43fdb9ccb0c629f9e426e3f258246bb6.jpg)
シモツケソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/60e89292691a3682b756fe853fa358a1.jpg)
シモツケソウのお花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/eedbada165e122852a27dfe312e8dafb.jpg)
キオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/4afdbdbcaf5f0a88fafe78226fc5a7b7.jpg)
ヘリで白山室堂まで荷物を運んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/39f6765dd72ad2c52ba3dac920c0fea6.jpg)
別山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/1ba217c520dd426fcbc7264e71d00737.jpg)
モミジカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/eea1fbee02aabecad411ece9a06b813d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/20c2a1a9ff307d677ae4c7b1226fb064.jpg)
花後はコンペイトウのような実に
ハクサンフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/c15bd4eebfcd33d07f5ae83d4ce15433.jpg)
ニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/8c9a8f7e4f43d5e3172c95caebf40d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/dc9135e4741d08813cd0455d8688e887.jpg)
下の方にニッコウキスゲの群落がみえました。
ハクサンボウフウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/464c0ed88518899efcf4bc643aac4783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/904645355ceade5a7e6f5b05f6fdb6af.jpg)
シナノオトギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ea/58f1fae2e0458db33811adc98599bc58.jpg)
ミヤマダイモンジソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/17ebecdd2321a34e97fdbdd626515e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/e47a2617b6ca54358c041785ef244be8.jpg)
ミヤマツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/5005a85ffc163e23d650ffa4ea73c3fd.jpg)
南竜山荘が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/bc0de4bf941f0ccbd5c1fd27f78d4e2c.jpg)
テガタチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/d93a67d9efea15ea90f1e70b504a0576.jpg)
名残花で一本だけ残っていたようです。
ミヤマリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/58422450e90a7e20caffc83af2ebdb1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/07acafbcfcbc1e2fdaab992b0a4f6219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/bcc5afa1cb8d12f274c3932d3790a520.jpg)
クロウスゴの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/02c83bb705f21e1a0199969e934dda35.jpg)
オオバミゾホオズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/8c467f36b855406e3c79ee6a8d77213e.jpg)
ヒメクワガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/2ac6d09ca0931980c594023c70e16a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/16f859619668ef77a3d21fe5310243e5.jpg)
こちらもお初です。
ネバリノギラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/05351da6146e5cf096a954868e956201.jpg)
珍しく開花したものが・・
イワイチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/e5da3dcb3927238fce20cc99ab0cfbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/4d1e0d02bf69e125b9a570112ca91e54.jpg)
ハクサンオオバコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/a7649d7fb224c2ec01a0fbc3e34ab260.jpg)
葉も茎も毛深いです。
ミヤマキンポウゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/dd72a57c81ac65874c0b5e1beac81ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/e1403370643acebe6e02084c62824e2e.jpg)
ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/96aaf50613dc7ff40518ec4b5baac248.jpg)
イブキトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/5378f39381eff44ed810103a99d27399.jpg)
一面に群生していました。
チングルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/73110567797bca304a55f0a415162ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/a373cbf077a8ff7c3011321dabb38a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/2771d7ab2fb3280a1a00cdddc8f27381.jpg)
すっかり風車に変身してました。
ヒトツバヨモギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/5a07be05f6b495f2af755907f52b9285.jpg)
アカバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/fb6d43695b52f6ee6a8317fe4ff82140.jpg)
ミソガワソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/3a3d3c531c609d93d2013ce077a35094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/e1eb549340885018acaa4b747f33db8b.jpg)
南竜庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/72b00db5286cea70d41eed872e960625.jpg)
草原の中に青い宝石のようにミヤマリンドウが咲いていました。
本当なら白山室堂まで歩くところですが、私たちの足では南竜山荘までがやっと。
明日は白山室堂までで、御前峰は麓から拝むだけの予定です。
さて、3日後に同じコースを歩きました。同じ風景、おなじお花を観たのだと思いながら拝見しました。
そして、私が気づかなかったお花がたくさんあって驚きました。さち様の観察力は素晴しいですね。
翌日は室堂まで足を伸ばされたようですね。室堂平ではきっとまた違った草花に出会えたことでしょう。
続編も楽しみにしております。
shuさんが書かれているように、shuさんが気が付かなかった花まで気がつくなんて、凄い!!!
そして、全ての花の名前が分かることに、感心しきりを通り過ぎて、驚嘆です(@_@)(@_@)
初めて聞く名前の駅、松任駅から、
2時間も、そこからのハイキング、
松任駅までの移動だけでも。相当な時間ですよね
さちさん、実はお若いのでは😉
でも、初の白山はお花がいっぱいで満足度120%、しばらくお花を見なくても満たされた気分ですごしました。
お花の名前は現地で買った「白山*立山花ガイド」を参考にしました。
似ていても地域が異なると微妙に違うことがあるので、手に入る時は現地の植物の本を買ってます(*^▽^*)
白山はお天気にも恵まれて本当に素晴らしかったですが、私の体力ではもう限界を超えてました。
今回が初にして最後になります。
もう一泊して御前峰に行っとけばよかったと後悔もありますが十分満足です。
attsu1さん、残暑厳しき折、ご自愛くださいね。
shuさんはテントを持参の本格的登山、すごい体力と感心、いつかの浅草岳のヒメサユリ、私も行きたかったのですが、生きて帰ってこれなさそうなので諦めました。
shuさんは白山も何度も行ってらっしゃるとのこと、その体力がうらやましいです。
白山は次にのばしたら来年は登れないのではと、思い切って今回チャレンジしました。
自分達の体力では御前峰は無理と判断、お友達と3人で南竜山荘に宿泊、花三昧のトレッキングとなりました。
南竜山荘では無料のガイドさんに案内してもらい咲き残っていた白山コザクラやクロユリを見ることができました。
その中で一番は白山風露、色も大きさも他で見たものよりずっときれいに感じました。
白山は国の特別保全地区ということもあり、石ころ一つ持ち帰ってはいけない場所だと教わりました。
思った以上に沢山のお花に出合え、ボケボケの写真でも整理するのが楽しいです(*^▽^*)
コロナですっかり出かける事少なくなってしまいました。
仕事柄感染源になるわけにいかず、春・秋に少し里山に行く程度でした。
白山のトレッキングいいですね、うらやましいです。
お仕事お忙しそうですね。
コロナの発生から3年、お仕事柄なかなかお出かけできず残念ですね。
3年というのは子ども達は見違えるほど成長し、私などはその間に高齢者の仲間入り。
今年できたことが来年はできなくなるのではと思い、やりたいことはなるべく先延ばししなようにと思っています(^^♪
涼しくなったらMinamさんもコロナに注意しながら是非お出かけしてください。