南竜山荘(標高2080m)を7:30前に出発してエコーラインを登って白山室堂(標高2450m)を目指します。
ハクサンフウロ
南竜山荘の近くに咲く白山風露は
色が濃く花も大きく感じられとても綺麗でした。
エコーラインへ
カライトソウ
植物園などで何度か見ていますが、自生の元気なお花を見るのは今回が初めてです。
振り返ると別山の山々
ヨツバシオガマ
イブキトラノオ
中ほどに白く見えるのはチングルマの群生かも・・
こちらは風車になったチングルマ
エコーラインは道幅もあり登りやすく整備されていました。
ミヤマリンドウが草陰から綺麗な青色を輝かせています。
コバイケソウ
今年は白山のコバイケソウは不作とのこと、昨年は素晴らしかったそうです。
シナノオトギリ
オヤマリンドウ
ミヤマコウゾリナ
総苞は黒みをおび赤褐色の毛がある。
茎や葉に白く柔らかい毛が密生する。
分岐にきました。
五葉坂から振り返ると、さきほど歩いてきた弥陀ヶ原が一望できました。
なんとか白山奥宮に到着 (標高2450m)
奥宮でお参り。ここまで来れたことに感謝です。
荷物をおいて白山奥宮周辺のお花畑を散策
イワギキョウがあちこちで花盛り
当初の旅のお目当てのクロユリ、南竜山荘の周辺にも咲いていましたが、
こちらには本当に沢山咲いていました。
思っていたより小さくて草陰に埋もれて目立たない感じでした。
ヨツバシオガマ
クルマユリ
御前峰を見上げ
少し登って白山室堂を見下ろします。
雪が残ったところならハクサンコザクラが残っているかもしれないときいて、
教えてもらった方に向かいました。
ウサギギク
シラタマノキでしょうか・・
クロクモソウ
ミヤマリンドウ
あちこちで咲いているのに何度でもカメラを向けたくなるお花です(^^♪
ほんの少し残った雪が見えてきました。もしかしたら・・
そこに咲いていますと教えてくださる方がいました。
やっとのことでハクサンコザクラに巡り合えました。
近くで見れたのはこの株のみ、奥の方に数株。
でもでもお初のハクサンコザクラに感動。
白山室堂のビジターセンターに戻ってきました。
急がないと別当出合の最終バスに間に合いません・・
ビジターセンター前の池
こころなしか雲がもくもく・・・
下山で出会ったお花は次回に持ち越します(*^▽^*)
ハクサンフウロ
南竜山荘の近くに咲く白山風露は
色が濃く花も大きく感じられとても綺麗でした。
エコーラインへ
カライトソウ
植物園などで何度か見ていますが、自生の元気なお花を見るのは今回が初めてです。
振り返ると別山の山々
ヨツバシオガマ
イブキトラノオ
中ほどに白く見えるのはチングルマの群生かも・・
こちらは風車になったチングルマ
エコーラインは道幅もあり登りやすく整備されていました。
ミヤマリンドウが草陰から綺麗な青色を輝かせています。
コバイケソウ
今年は白山のコバイケソウは不作とのこと、昨年は素晴らしかったそうです。
シナノオトギリ
オヤマリンドウ
ミヤマコウゾリナ
総苞は黒みをおび赤褐色の毛がある。
茎や葉に白く柔らかい毛が密生する。
分岐にきました。
五葉坂から振り返ると、さきほど歩いてきた弥陀ヶ原が一望できました。
なんとか白山奥宮に到着 (標高2450m)
奥宮でお参り。ここまで来れたことに感謝です。
荷物をおいて白山奥宮周辺のお花畑を散策
イワギキョウがあちこちで花盛り
当初の旅のお目当てのクロユリ、南竜山荘の周辺にも咲いていましたが、
こちらには本当に沢山咲いていました。
思っていたより小さくて草陰に埋もれて目立たない感じでした。
ヨツバシオガマ
クルマユリ
御前峰を見上げ
少し登って白山室堂を見下ろします。
雪が残ったところならハクサンコザクラが残っているかもしれないときいて、
教えてもらった方に向かいました。
ウサギギク
シラタマノキでしょうか・・
クロクモソウ
ミヤマリンドウ
あちこちで咲いているのに何度でもカメラを向けたくなるお花です(^^♪
ほんの少し残った雪が見えてきました。もしかしたら・・
そこに咲いていますと教えてくださる方がいました。
やっとのことでハクサンコザクラに巡り合えました。
近くで見れたのはこの株のみ、奥の方に数株。
でもでもお初のハクサンコザクラに感動。
白山室堂のビジターセンターに戻ってきました。
急がないと別当出合の最終バスに間に合いません・・
ビジターセンター前の池
こころなしか雲がもくもく・・・
下山で出会ったお花は次回に持ち越します(*^▽^*)
室堂から御前峰にかけても、たくさんのお花が観られましたね。
ウサギギクは白山域では別山でしか観たことがありませんでした。
今度は室堂平でも探してみたいです。
私が行った時は、コバイケイソウの咲いている花を見つけられませんでした。
ミヤマリンドウも2株を見ただけでした。
やはり室堂平まで足を伸ばすと観られるお花が多いですね。
イブキボウフウとあるのはイブキトラノオですね。
続編も楽しみにしています。
イブキボウフウ➡イブキトラノオに訂正しました。
ありがとうございます。
沢山の高山植物に出会え、下界の蒸し暑さを忘れ
青空に向かって伸びるエコーラインが気持ち良さそう~!
今年の夏はどうにも体に堪え、出不精になってしまっております。
そろそろ計画しようかなぁ~と、のんびりしている内に花期を逃している私ですf(^^)
次回も楽しみにしておりますネ
高尾のイワタバコも御岳のレンゲショウマも暑さで行きそびれました💦
年々体力との競争となり、来年に延ばしたらきっと歩けないと思った白山はお友達の誘いに迷わずのりました。
それでも計画段階で御前峰は諦め、お花見優先にしました。
そこまでしても下りは大変なことになってしまいました。
お花は当分見なくても満足なほど咲いていてくれました(*^▽^*)
とは言え、次はゴンドラで行ける入笠山かなと密かに思っています。
10年以上前ですが、富士山に登ったをを思い出します。
そう言えば、美ヶ原高原には行ってことありますが、
ハイキングでは無いですし、
それ以外、2000m以上の山なんて、登ったことないです
ほんとこんな高い山に登山されるさちさん、体力ありますねぇ^^
そしてたくさんの高原の花、shuさんにも書いているんですが、ただ登るだけで無くて、
こんなに写真を撮りながらなんですから、歩く速度も早いのを感じます。
チングルマ、
高原を代表する花、テレビや皆様の写真でしか見たことない花、
花後も可愛い花ですね^^
このところずっと雨戸を閉めてクーラーをかけて自宅に引きこもっています。
このままだと体力が落ちてどこにもいけなくなってしまいそうです。
attsu1さんは富士山に登ったのですね。
私も20代前半に一度登ったきり、もう登ろうとはおもいません(*_*;
今回は自分の限界を知って、今後はゴンドラや登山電車のある場所に限定してでかけようと思っています。
でも、大変お思いをしないと本当に見たいお花には出合えないのも確かです。
どっちを選択するかですね・・・