さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

紫銀唐松など~神代植物公園

2024-09-09 18:38:21 | 神代植物公園
久しぶりに神代植物公園植物多様性センターを訪ねました(8月29日)

早速、昨年知ったお花に出合いました。
オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)

ゴマノハグサ科ゴマノハグサ属





マキエハギ(蒔絵萩)


コマツナギ(駒繋)


クルマバッタモドキ

何ともおとぼけ顔(*^-^*)

メガルカヤ(雌刈萱)




屋外水槽ではかわいい花が点々と
ガガブタ(鏡蓋)




トチカガミ(鼈鏡)



鼈(とち)はスッポンのことで、光沢のある丸い葉を鏡に見立てて名付けられた。

ミズキンバイ(水金梅)


シロバナサクラタデ(白花桜蓼)


サンカクイ(三角藺)




何個か並んだ水槽で水辺の植物やイトトンボを
十分楽しませてもらいました。

コバノガマズミ(小葉蒲染)


オミナエシ(女郎花)


シギンカラマツ(紫銀唐松)

キンポウゲ科カラマツソウ属。お初の可愛いお花です。
紫錦唐松(シキンカラマツ)に対して花が白いことから「紫銀」を冠したと・・




こちらはシギンカラマツの実

ノシラン(熨斗蘭)




オケラ(朮)




ナンバンギセル(南蛮煙管)





今年は薄の根元に大群生してました。

オオカモメヅル(大鴎蔓)



名前にオオとつきますが、本当はとっても小さなお花です。

雨が降ってきたので本園は入口周辺を見て退散です。

サジオモダカ(匙沢瀉)






本園入り口に設置された水槽にそっと咲いてました。
今回は水槽のお花を楽しませてもらいました。
お目当ての雁金草には合わずじまいで
次回のお楽しみにして帰ってきました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野川公園を散策しました。 | トップ | 入笠湿原を散策 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (attsu1)
2024-09-09 20:02:48
さすが、神代植物公園、
こんなに珍しい花たちを見ることが出来るんですね。
私には近いようで、遠いんです^^;

それでも、オオヒナノウスツボ、マキエハギ、ナンバンギセルなどは、
ホームグラウンドでも咲いています。
でもナンバンギセルは、こんな群生ではないですが^^;

シロバナサクラタデ
日曜日、ホームグラウンドにサクラタデを見に行ったんですが、今年はまだ咲いていないんです。
猛暑だったからでしょうか
それでも、タヌキマメを見て喜んで帰ってきました

秋ももうすぐ、秋を楽しんでいきましょう
返信する
attsu1さん、こんばんは~ (さち婆)
2024-09-09 23:58:25
attsu1さんのホームグランドでもオオヒナノウスツボが見れるのですね。
なんとも不思議な地味なお花ですが写真に撮りたくなるお花です。
昨年ここに咲くと知ってとても嬉しかったです。
ナンバンギセルは毎年見ていたのですが、こんなに沢山咲いたのにはびっくりしました。
いよいよ秋花のシーズンが始まりますね。
彼岸花や桜蓼を見に出かけたいと思っています。
attsu1さん、いつもコメントをありがとうございます(*^-^*)
返信する
Unknown (だんちょう)
2024-09-12 06:05:53
おはようございます。
ガガブタの花
いいですねェ。
一度見てみたいものです
返信する
だんちょうさん、こんばんは~ (さち婆)
2024-09-13 00:28:06
ガガブタは温帯域に生育するとあったので、だんちょうさんのお住いの北海道ではあまり咲いていなのでしょうか。
私も自生種は見たことがなく、主に植物園の池で楽しませてもらっています。
小さくて毛深くてかわいいお花です。
温暖化に伴い札幌でもお目ににかかれる日は近いかもしれません(いいか悪いかは別として・・・)
返信する

コメントを投稿

神代植物公園」カテゴリの最新記事