日光白根山を登る予定でしたが、雨のため予定変更です(9月2日)。
雨なら小田代ヶ原あたりを散策をしようと前日お友達と相談してました。
それにしてもザーザー降り。
竜頭の滝を観光しながら考えようということに。
竜頭の滝
全長210m、二つの滝を龍の髭にみたて、間の岩を龍の頭に見立てて名付けられた。
橋の上からみると滝の先に中禅寺湖がみえます。
竜頭の滝を散策しているうちに小雨になり、降ったりやんだりとなりました。
せっかくなのでそのまま歩いて小田代ヶ原へ
それにしても鹿害なのか、夏枯れなのかほとんどお花はありません。
木立と笹の原を森林浴して歩きます。
ピンク色の名残花がありました。
ホザキシモツケ(穂咲下野) バラ科シモツケ属の落葉低木。
名残花の周りは花後の枯れ枝が一面に見えました。
7月中旬頃はきっと一面がピンクに覆われていたのでしょうね~
小田代ヶ原は奥日光に位置し標高約1,405mから1,430m。
湿原から草原への遷移期にあります。
よく整備された木道を歩いて小田代ヶ原を抜けて泉門池方面へ
木に人面のようなコブが・・・
サラシナショウマ(更科升麻)
一角に群生してました。
泉門池(いずみやどいけ)
オヤマリンドウでしょうか?
クマよけの鈴
熊が来ないように皆で拍手したり声をだしたり💦
お花は少ないもののシロヨメナ(白嫁菜)の群生はあちこちで見られました。
アケボノソウ(曙草)
ここもシロヨメナ(白嫁菜)の群生です。
滝の音がゴーゴーと聞こえてきました。
湯滝です。想像以上に大迫力❕
そんな滝壺に釣り人がいたのには(@_@)
観光の方はほとんどいないので滝の正面のベンチでランチタイム。
10㎞程歩いたでしょうか。
マイナスイオンをたっぷり浴びて元気を取り戻し、
最寄りバス停からバスで中禅寺湖までもどることに。
~~~~~👟👟👟~~~~~👟👟👟~~~~~👟👟👟~~~~~
実は日光白根山登山のため前日から日光にはいりました。
せっかくなので雨がパラつく中、半世紀ぶりに日光東照宮を観光。
陽明門
五重塔
眠り猫
有名ですが思ったより小さく見過ごすところでした。
猫が牡丹に囲まれ日向ぼっこして安眠している様子、平和が一番
中禅寺湖畔の宿で温泉につかりました。
中禅寺湖
小雨のなか中禅寺湖のボートハウスの方がとても親切に
中禅寺湖の秋の見所を教えてくださいました。
右手に見えるのが黒檜岳、左手の雲に隠れているのが社山。
奥日光の紅葉は素晴らしいとのこと、
お勧めは中禅寺湖の八丁出島の紅葉をイタリア大使館から見ること。
できれば晴れた日に来てみたいな~
雨なら小田代ヶ原あたりを散策をしようと前日お友達と相談してました。
それにしてもザーザー降り。
竜頭の滝を観光しながら考えようということに。
竜頭の滝
全長210m、二つの滝を龍の髭にみたて、間の岩を龍の頭に見立てて名付けられた。
橋の上からみると滝の先に中禅寺湖がみえます。
竜頭の滝を散策しているうちに小雨になり、降ったりやんだりとなりました。
せっかくなのでそのまま歩いて小田代ヶ原へ
それにしても鹿害なのか、夏枯れなのかほとんどお花はありません。
木立と笹の原を森林浴して歩きます。
ピンク色の名残花がありました。
ホザキシモツケ(穂咲下野) バラ科シモツケ属の落葉低木。
名残花の周りは花後の枯れ枝が一面に見えました。
7月中旬頃はきっと一面がピンクに覆われていたのでしょうね~
小田代ヶ原は奥日光に位置し標高約1,405mから1,430m。
湿原から草原への遷移期にあります。
よく整備された木道を歩いて小田代ヶ原を抜けて泉門池方面へ
木に人面のようなコブが・・・
サラシナショウマ(更科升麻)
一角に群生してました。
泉門池(いずみやどいけ)
オヤマリンドウでしょうか?
クマよけの鈴
熊が来ないように皆で拍手したり声をだしたり💦
お花は少ないもののシロヨメナ(白嫁菜)の群生はあちこちで見られました。
アケボノソウ(曙草)
ここもシロヨメナ(白嫁菜)の群生です。
滝の音がゴーゴーと聞こえてきました。
湯滝です。想像以上に大迫力❕
そんな滝壺に釣り人がいたのには(@_@)
観光の方はほとんどいないので滝の正面のベンチでランチタイム。
10㎞程歩いたでしょうか。
マイナスイオンをたっぷり浴びて元気を取り戻し、
最寄りバス停からバスで中禅寺湖までもどることに。
~~~~~👟👟👟~~~~~👟👟👟~~~~~👟👟👟~~~~~
実は日光白根山登山のため前日から日光にはいりました。
せっかくなので雨がパラつく中、半世紀ぶりに日光東照宮を観光。
陽明門
五重塔
眠り猫
有名ですが思ったより小さく見過ごすところでした。
猫が牡丹に囲まれ日向ぼっこして安眠している様子、平和が一番
中禅寺湖畔の宿で温泉につかりました。
中禅寺湖
小雨のなか中禅寺湖のボートハウスの方がとても親切に
中禅寺湖の秋の見所を教えてくださいました。
右手に見えるのが黒檜岳、左手の雲に隠れているのが社山。
奥日光の紅葉は素晴らしいとのこと、
お勧めは中禅寺湖の八丁出島の紅葉をイタリア大使館から見ること。
できれば晴れた日に来てみたいな~
今回は、日光とは、楽しまれましたね^^
竜頭の滝(日光)、
大昔行ったのを思い出します。
私の地域だと小学校の修学旅行が日光でした。
今は、分からないのですが、専用列車で行ったのも
思い出します。
オヤマリンドウ、アケボノソウ、
高原の秋を感じます。
ブラタモリだったでしょうか、中禅寺湖、
昔は、外国人の避暑地だったんですよね。
中禅寺湖の秋の見所、素敵なハイクでしたね
私も修学旅行以来の東照宮や竜頭の滝でした。
ハイキングでは春にも日光を訪れましたが、東照宮は50年以上前、陽明門はすっかり改修されて美しくなっていました。
家康の干支の寅・秀忠の兎・家光の龍が彫刻に刻まれた陽明門や五重塔など、ゆっくり解説をみながら楽しみました。
こんな時間が持てて”雨もまた良し”という気がしました。