はてなパソコン教室ブログ

美術展や本や写真が中心です

『イカとクジラ』 80点

2009-10-28 | goo映画レビュー
イカとクジラ 2005年/アメリカ 息子たち 総合 80点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 地味だけどいい映画でした。父親と息子たちの視点や気持がよく描かれていて、特に兄の表情がいい。逆に母親の気持は伝わってこなかったというかそういう演出になっています。 イカとクジラの話は後ろの . . . 本文を読む
コメント

『サラエボの花』 85点

2009-10-28 | goo映画レビュー
サラエボの花 2006年/ボスニア・ヘルツェゴヴィナ 見た後に残るもの 総合 85点 ストーリー 90点 キャスト 85点 演出 90点 ビジュアル 80点 音楽 80点 これも地味な映画ですが、じんときました。 淡々と描かれていますが、伝わってくるものは大きい。 立て続けにいろいろな映画を見たので、どの作品の中のセリフか . . . 本文を読む
コメント

『ミリキタニの猫』 90点

2009-10-25 | goo映画レビュー
ミリキタニの猫 2006年/アメリカ 画家と猫と人々と 総合 90点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 若い女性ドキュメンタリー作家が日系ホームレスの路上画家と出会い、彼の話と絵と生活を撮りながら生い立ちや人生が語られていきます。 二人の関係がとてもいい。映像も飾らないありのままが . . . 本文を読む
コメント

『ぜんぶ、フィデルのせい』 90点

2009-10-25 | goo映画レビュー
ぜんぶ、フィデルのせい 2006年/イタリア=フランス 子どもの視点 総合 90点 ストーリー 90点 キャスト 90点 演出 90点 ビジュアル 100点 音楽 90点 9歳頃って自我を主張し始めて何でも質問したくなる年頃、最初はわがままな子と思ってたけど、自分のことを思い出してだんだん映画の中の世界にはまっていきました . . . 本文を読む
コメント

『女の子ものがたり』 75点

2009-10-24 | goo映画レビュー
女の子ものがたり 2009年/日本 原作が読みたい 総合 75点 ストーリー 90点 キャスト 80点 演出 70点 ビジュアル 70点 音楽 70点 ストーリーはとても興味深くて原作を読んでみたくなりました。映像は綺麗なのですが、明るすぎるのが少し気になりました。 子供時代のエピソードをもう少しリアルに踏み込んで描けばも . . . 本文を読む
コメント

『キサラギ』 85点

2009-10-24 | goo映画レビュー
キサラギ 2007年/日本 面白かった! 総合 85点 ストーリー 85点 キャスト 90点 演出 90点 ビジュアル 85点 音楽 80点 元アイドルの一周忌に集うファンの男達という設定には全然興味がなかったけれど、見始めたらとても面白かった。 ちぐはぐな会話から始まりお互いの思い入れや探り合いや絡み合いのドタバタ劇の中 . . . 本文を読む
コメント

『美しき諍い女』 85点

2009-01-21 | goo映画レビュー
美しき諍い女 1991年/フランス 絵 総合 85点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 官能的な映画なのかそうでないのかと思いながら4時間見続けましたが、最後は納得しました。ひたすら絵を描く部分は実際の画家が描いているとのことで興味深く見ました。そうでなければ退屈していたかもしれな . . . 本文を読む
コメント

『のら猫の日記』 80点

2009-01-21 | goo映画レビュー
のら猫の日記 1996年/アメリカ ちょっと変わった三人の組み合わせ 総合 80点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 子役時代のスカーレット・ヨハンソンが出ているということで観たのですが、ちょっと風変わりなロードムービー?で、なかなか面白かったです。 子供向きの映画ではないよなーと . . . 本文を読む
コメント

『かくも長き不在』 90点

2009-01-21 | goo映画レビュー
かくも長き不在 1960年/フランス アリダ・ヴァリ 総合 90点 ストーリー 90点 キャスト 100点 演出 90点 ビジュアル 90点 音楽 90点 1960年のフランス映画。原題通りではありますが、日本語タイトルがいいですね。 ずっと気になっていたのですが、やっと見ることができました。アリダ・ヴァリがとてもいいです . . . 本文を読む
コメント

『ブルー・イン・ザ・フェイス』 80点

2009-01-10 | goo映画レビュー
ブルー・イン・ザ・フェイス 1995年/アメリカ 日本 喋りまくる人達 総合 80点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 スモークの弟分的な作品。こっちのほうが即興的で面白い。 いろいろな登場人物が出てきて、勝手にしゃべりまくったり踊ったり演奏したり、で何なんだーどうなるのーと思うけ . . . 本文を読む
コメント

『迷宮の女』 85点

2009-01-10 | goo映画レビュー
迷宮の女 2003年/フランス フレンチ・ミステリ  総合 85点 ストーリー 90点 キャスト 90点 演出 90点 ビジュアル 80点 音楽 80点 複雑だけど丁寧に作られたフレンチ・ミステリ。 だまされてしまいました。2回目を見たらとても面白かったです。 mahoroba_77さんの他のgoo映画レビューを見 . . . 本文を読む
コメント

『グッドナイト・ムーン』 80点

2008-06-07 | goo映画レビュー
グッドナイト・ムーン 1998年/アメリカ Stepmom 総合 80点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 原題は「Stepmom」。微妙な台詞や心情がうまく描かれていたのですが、ラストがきれいに描かれすぎていてトーンダウンしてしまいました。 mahoroba_77さんの他 . . . 本文を読む
コメント

『昼顔』 85点

2008-06-07 | goo映画レビュー
昼顔 1967年/フランス 文芸作品 総合 85点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 「夜顔」を観る前にこちらを先に見なくてはと思っていました。当時評判になっていて結局観なかったのですが、うう~ん、こういう映画だったのねという感じです。文芸作品の映画化。 ケッセル著、堀口大学訳の新 . . . 本文を読む
コメント

『ガラスの使徒』 70点

2008-06-07 | goo映画レビュー
ガラスの使徒 2005年/日本 唐十郎 総合 70点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 唐十郎の原作、出演作。 なんかヘンな映画でしたが、少し伝わってきたものはある。お芝居としてはあれでよかったんだろうけれど、映画としては場面展開やファンタジー部分にのれなかった。 一緒に見た息子は . . . 本文を読む
コメント

『秘密と嘘』 80点

2008-06-07 | goo映画レビュー
秘密と嘘 1966年/イギリス 肖像写真 総合 80点 ストーリー 0点 キャスト 0点 演出 0点 ビジュアル 0点 音楽 0点 映画としては面白い。 がこの女性の状況や生き方やしゃべり方にいらついてしまって、結末も賛同できなくて個人的にはだめでした。 写真屋が撮るポートレートが笑えた、というか印象的でした。 (1966 . . . 本文を読む
コメント