NetGalleyでレビューを書いた「あの子の秘密」村上雅郁作 カシワイ絵 のWサイン本をいただきました。
表紙の絵も装丁も中の文章も物語もキャラクターも挿絵もとても素敵な本で、とってもうれしいです。
第2回フレーベル館ものがたり新人賞大賞受賞作
NetGalleyでの私のレビューです。
ちらっと見てみてあとでゆっくり読もうと思っていたのですが、そのまんま他のことを後回しにして、一気に読んでしまいました。
他にもそんな方がいらっしゃるようなので、ひきこんでしまうちからがこの本にはあるようです。
同じ友達でも呼ぶ人によって苗字だったり名前の一部だったり呼び名が少しずつ違っていて、二人の視点で交互に語られていくお話にも、最初だけちょこっと戸惑いましたが、何となく馴染んできて、どんどん読み進んでいきました。「やたら長い名前の作戦」あたりから面白くなってきて、読んでて心地よく楽しい文章だなと思いました。
主人公の二人以外の優歌ちゃん、巴ちゃん、美咲ちゃん、黒猫もよく描かれていて群像劇のようでもあります。どの子も好きになってしまいそうです。現実的な学校や家や通学の道でのできごとと、ファンタジー的な世界や夢の中、頭の中の世界がとてもうまくいっしょくたに(というと変ですがそんな感じ)描かれていて、とってもすてきな物語でした。
イマジナリーフレンドとの出会いや別れ!?を扱ったお話はたくさんありますが、これからのことやいろんな友達や周りとのふれあいなどを通して肯定的に描かれた本は初めてです。子どもや若い人たちだけでなく大人の人たちにもぜひ読んでほしい本です。さし絵もよかったです。
ストーリーについては触れていませんが、本の世界のわくわく、ドキドキ感を味わっていただきたいので、映画と同じであらすじや設定など見ないでぶっつけ本番でものがたりの世界に入っていくのがおすすめです。
興味のある方はぜひ読んでみてください。お近くの方は教室内のはてな図書館にWサイン本を飾っていますので、手に取りに来てください。(^o^)
表紙のデザインや色、挿絵、本を持った感じがとっても素敵です💛
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます