はてなパソコン教室ブログ

美術展や本や写真が中心です

エル・グレコ展(11/15)

2012-11-16 | 美術展・写真展

中之島の国際美術館で開かれているエル・グレコ展に友人と一緒に行ってきました。

エル・グレコ展
 (10/16-12/24) 大阪国際美術館
世界中の名だたる美術館やトレドの教会群から油彩50点以上が集結。高さ3メートルを超える祭壇画の最高傑作の一つ《無原罪のお宿り》も初来日し、まさに「奇跡の集結」といえる国内史上最大のエル・グレコ展、だそうです。(展覧会の案内文より)
スペイン三大画家の一人。
スペイン三大画家とはベラスケス、ゴヤ、エル・グレコの三人だそうです。
 

小品は前からあちこちの展覧会で見ていますが、大きな作品をこれだけまとめて見るのは初めてです。
独特の色遣いと人物の描き方、表情などが他のどの画家とも違います。
有名な宗教画、祭壇画の他に肖像画などとても見応えがありました。 
先日NHKの日曜美術館で取り上げられたので、見に来ている人は多かったです。
     ↓
18日の夜に再放送があります。

友人と一緒だったので、どの人物もカメラ目線じゃないよね~とか宗教のことなどあれこれ話しながら見ました。たまには気の合う人と一緒に見て回るのもいいものですね。

中之島の川沿いのお店で食べた「さんまパスタ」がとても美味しかったです。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書館で借りて読んだ本(11/15) | トップ | 毎パソの認定証が届きました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (MAHO)
2012-11-23 21:31:25
たまにしか会えませんが、また息抜きしましょうね。
ツリーありがとう。12月になったら教室に飾りますね
返信する
楽しかったね(*^^)v (emi)
2012-11-18 02:26:54
楽しかったね
久々にゆっくりできました
ありがとうね
返信する

コメントを投稿

美術展・写真展」カテゴリの最新記事