goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりの中で…

母への想いを 届けに ♪

昨朝は どしゃ降りの中を

母の 見舞いの為に 駅へと 向う途中に 老夫婦が お散歩している 

微笑ましい光景でしたが 早朝の 悪天候に

お散歩とは 心配になりましたが お二人は 手を繋いで

楽しそうに お喋りしながら 歩いていましたが 横目で見ると~

擦違いざまに お二人を 見ましたら 悪天候などは 気にしてない ご様子で

老夫婦か どうなのかしら…まるで 恋人同士のように 幸せそうな笑顔の おふたりでした 

蓮の花 

私は 駅に 着く頃には

横なぐりの 雨でしたので 洋服の下のほうは

びしょ濡れ状態でしたが 電車に乗っている内に 乾きました 

母が 入院している 総合病院は 駅前から

バスに 乗り換えて 20分ぐらいかかる 場所にあります 

病室へ着くと 母は眠っておりましたので

静に 座っていると 数分後には 目覚めて それからは

お喋りが止まらない~面会終了時間まで 病室で母の 話し相手となり

話題は 纏まりの無い お喋りに 笑い出しそうになりかけました(笑) 

今日は 母が 退院します

 

昨晩は 病院近くの ホテルに 予約がとれ 宿泊する

シングル

数ヶ月前に 利用しておりますので

スタッフ数名の方が 憶えてくださっていたようです  

夕食  (ホテル内 レストランにて)

とんかつ定食

 

とんかつ

 

揚げだし豆腐

 

和え物

 

はりはり漬け 

こちらの ビジネスホテルは 以前にも 利用したホテルで

夕食・朝食共に 美味しい! 

 

朝 10時に退院して

一旦 実家に戻り 兄嫁・姪・甥・弟・弟嫁・姪の長男・母・私

総勢8人にて 退院祝いの 食事会となりました

ミニ和会席

 

小鉢

 

お造り 

食事を 済ませると 早々に 食事会会場で

実家の兄嫁・姪・甥たちに 母を お願いし 挨拶をして 母達を 見送る   

弟夫婦に 新幹線の駅まで 送っていただく

母は 家族が 揃うと とても 嬉しそうな笑顔が 弾ける

 

母への想いを 届けることが 出来た

 

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
羨ましいです~☆
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
田舎親爺さま

こんばんは
見ていて、微笑ましいやら 羨ましいです^^)/

ご年配の、ご夫婦が仲睦ましいのを見ていると
こちらも、ホッコリとして和みますね♪

主人と、話しておりましたが~
共に白髪のはえるまでと、その言葉が憧れでした(^^#)

はい、母の笑顔がメインディッシュです(笑)
コメント、ありがとうございます。m(__)m

田舎親爺
こんばんは、てんてんさん。
http://blog.goo.ne.jp/daininomichi2013/
お手てつないでですか。羨ましが微笑ましいですね。

お母様、ご退院おめでとうございます。
たっぷりとおしゃべり、何よりの親孝行です。

美味しそうなお祝い会の料理、お母様の笑顔もご馳走ですね。

良かったですね。


てんてん
母は、元気の元ですね♪
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
りこさん

こんばんは
ほんとうに、母が元気で居てくれるだけで
心が、安らぎますね~☆

自宅では、揚げ物料理をする回数が少ないので
外食は、食卓に出ないような料理を頂いてます♪

揚げ物料理は
ひとり分を作るのは、不経済になりそうで~ ^^;)
プロの方は
サクッとした揚げ方ですから、美味しいですね(^^#)

りこさんと同じく、お肉は元気になりますもの^^)/
スタミナをつけて、暑い夏を乗り切りましょうね。
コメント、ありがとうございます。m(__)m
りこ
てんてんさんへ
お母様ご退院おめでとうございます。
母が元気でいてくれると、それだけで活力が湧いてきます。
まだまだ見守っていて欲しい、そう幾つになっても思ってしまう私です
ホテルのお料理、美味しそう!私も先日トンカツをいただいてきたのですが、やはり「お肉」は元気の素!ついつい魚料理を多いので努めてお肉を食べる様にしております。
また、大勢での、お母様のご退院祝い
お母様、元気100倍となることでしょうね
てんてん
ただいま~^^)/
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
すみれさん

こんにちは
おかげさまで、無事退院となりました。
ホッと、安堵しております~♪

今日は、安心したせいでしょうか ?
朝から、グウタラ~してしまいました…(笑)

すみれさん、ホッコリしたコメントで疲れが
無くなりましたぁ(^^#)

後程、お邪魔させてくださいね。
コメント、ありがとうございます。m(__)m
すみれ
お帰りなさい!
お疲れ様でしたね。

お母様退院できて
安心ですね。

てんてさん素敵なご家族と
ご一緒の食事
笑顔のてんてんさん
想像して
私も笑顔になりましたよ。

ゆっくりお疲れ
取って下さい
てんてん
母の笑顔が~♪
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
福の神さま

こんにちは
おかげさまで、退院できました^^)/
ご心配いただきまして、ありがとうございます。

「花彩々」の、水蓮の画像を病室にて母と観賞
母に喜んで貰えて、母の笑顔を見ることに~♪

水辺の清々しい水蓮の美しさに、癒されますね♪
コメント、ありがとうございました。m(__)m
てんてん
仰るとおりですね。
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
林さま

こんにちは
ほんとうに、林さまが仰るとおりですね。

普段、それぞれが忙しい毎日を過ごしており
家族が集まる機会が少なくなっておりますので
急でしたが、食事会となりました。

兄嫁や弟夫婦への、労いの意味もありまして
言い出しっぺの私が、嬉しい精算となり… ^^;

お祝いの食事会は、楽しいですね~♪
コメント、あいがとうございます。m(__)m

てんてん
そうですね~♪
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
ゆきさん

こんにちは
おかげさまで、早い退院となりました♪

ゆきさん
御実家の、お母さまにも御心配戴きまして
ありがとうございます。m(__)m

次回、お母さまに
お会いした時に、お礼を申し上げます(^^#)

いつも、お気にとめて戴きまして~
コメント、ありがとうございますm(__)m
福の神
http://blog.goo.ne.jp/fukunohani
今日は
梅雨時は足元も大変でしたね、お疲れさまでしたが、何よりお母さんのご退院おめでとうご御座います。お疲れのないように・・
おかあさま 退院おめでとうございます。
http://blog.goo.ne.jp/hayasi211/
良かったですね。
入院は本人も周りの人も
大変なことです。

おかあさまが退院され
皆さん集まってお祝いの会食。
良かったですね。

私も家族の誰かが入院し退院したら
「集まって喜び合う会を開きたい」と思いました。
てんてん
おかげさまで~♪
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
Yoo さん

こんにちは
母、本人も驚きの早さでの退院でしたね。

弟夫婦は、退院が早過ぎるのではと心配して
おり、息子の心配を他所に母は大喜びです(笑)

Yoo さん、お洒落なボンゴレパスタ美味しそうです♪
今日は、どんな献立なのかしら~楽しみです(^^#)
コメント、ありがとうございます。m(__)m
Yoo
おめでとうございます
http://blog.goo.ne.jp/yoo373
お母様のご退院、おめでとうございます

順調に回復され、何よりでしたね。
てんてんさんも、ほっとされた事でしょう
温かいご家族の励ましと支えがあればこそですね

嬉しい笑顔が、こちらまで届きました。
本当におめでとう
てんてん
ありがとうございますm(__)m
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
グライセンさん

こんにちは
家族の皆、母の笑顔に安堵しておりました♪
そんな空間にいる私、幸せを感じる瞬間です。

長距離の移動は、疲れを感じる年頃で…
今朝は、のんびりと過ごしております(笑)

グライセンさん
センスの良いカーテンを、購入されましたね♪
素敵な、お部屋で~
至福のひとときを、お過ごしでしょうね~☆

コメント、ありがとうございます。m(__)m
グライセン
http://blog.goo.ne.jp/8013sakigleissen1
退院おめでとうございます。
親って子共たちの笑顔が一番うれしいのですよね。
まだしばらくは体も無理は効かないでしょうからお大事になさって下さいね。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事