まだ本調子ではありませんが、思考回路が(短時間であれば)働くようになったので、、、、
少し前にピンクリボンの日(乳癌関連の募金週間)が終わったばかりなのですが。先々週10月11日~17日は若者のガンに関連した『バンダナ週間』でした。
以前このブログで書いたガン募金週間(8月30日『ありがとう~』)から数えて今年3つ目のガン関連の募金キャンペーンでした。他の2つのキャンペーンは街頭募金で気軽に参加できたのに対して今回の『CANTEEN(cancer(癌)とteens(十代)を合わせた造語と思われる。)』キャンペーンは一部のスーパーなどで4ドルで売られているバンダナを買うことが募金となっていたのでうっかり買い忘れてしまいました。
癌患者の割合がどれだけ多いのかは分かりませんが、1年程の滞在で知り合いの少ないこの地で私の周りに、、、乳癌経験者、皮膚癌、皮膚癌疑いのある人、悪性腫瘍の疑いで先日手術を受けたばかりの人、、、と4人もいるというのは、けっして少ない数だとは思いません。
特に紫外線が日本と比べてはるかに高いので、日本では周りに1人もいなかった皮膚癌患者(経験者)がとても多いのに驚きます。
(ちなみに私が知っている皮膚癌にかかった方は全て男性です。女性と比べて日焼け止めを塗ったり、化粧をするなどして皮膚を保護することが少ないからでは、と推測します。)
余談ですが、紫外線が強いのはお隣オーストラリアも同じで、以前、日射しの全くない曇りの日にビーチに30分間日焼け止めを塗らずにぼーっとしていたら、ヒリヒリと真っ赤に焼けてビックリしたことがありました。しかも夏でもないのに、です。
これからニュージーランド、オーストラリアに旅行をする方は、天候に関らず、必ず日焼け止めを塗りましょう!男性の皆さんも忘れずに!
(話が脱線したまま終わってしまいましたが、、、思考回路が未回復ということでお許し下さい。)
少し前にピンクリボンの日(乳癌関連の募金週間)が終わったばかりなのですが。先々週10月11日~17日は若者のガンに関連した『バンダナ週間』でした。
以前このブログで書いたガン募金週間(8月30日『ありがとう~』)から数えて今年3つ目のガン関連の募金キャンペーンでした。他の2つのキャンペーンは街頭募金で気軽に参加できたのに対して今回の『CANTEEN(cancer(癌)とteens(十代)を合わせた造語と思われる。)』キャンペーンは一部のスーパーなどで4ドルで売られているバンダナを買うことが募金となっていたのでうっかり買い忘れてしまいました。
癌患者の割合がどれだけ多いのかは分かりませんが、1年程の滞在で知り合いの少ないこの地で私の周りに、、、乳癌経験者、皮膚癌、皮膚癌疑いのある人、悪性腫瘍の疑いで先日手術を受けたばかりの人、、、と4人もいるというのは、けっして少ない数だとは思いません。
特に紫外線が日本と比べてはるかに高いので、日本では周りに1人もいなかった皮膚癌患者(経験者)がとても多いのに驚きます。
(ちなみに私が知っている皮膚癌にかかった方は全て男性です。女性と比べて日焼け止めを塗ったり、化粧をするなどして皮膚を保護することが少ないからでは、と推測します。)
余談ですが、紫外線が強いのはお隣オーストラリアも同じで、以前、日射しの全くない曇りの日にビーチに30分間日焼け止めを塗らずにぼーっとしていたら、ヒリヒリと真っ赤に焼けてビックリしたことがありました。しかも夏でもないのに、です。
これからニュージーランド、オーストラリアに旅行をする方は、天候に関らず、必ず日焼け止めを塗りましょう!男性の皆さんも忘れずに!
(話が脱線したまま終わってしまいましたが、、、思考回路が未回復ということでお許し下さい。)