期間限定プー太郎をして発見した我が家の不思議。
フラットメイト達は本当に仕事をしているのだろうか?
オーナー:5時には帰宅。(5時に会社を出るんじゃ無いですよ。帰宅です、き・た・く!)
新しいフラットメイト:3時頃には帰宅のことが多い。
朝も遅い時には10時頃出る。。。。しかも半休や1日休みが時々。
それで年棒4万ドル(=320万円くらい、が、ここでの価値的には400万円くらい。)は、おいしいなぁ。
ちなみに職種はゲイの教育関連だそうだ。どんな仕事なのだろう???
そして、オーナーのワイフ(新妻)は三十路半ばにして医者を目指し学生中。
彼女が一番大変そう。。。
勉強嫌いの私としては大変尊敬します。(まぁ、家事はほとんどしないけれどね。)
KIWI(ニュージーランド人)は学生を除きストレスフリーですね。
もしかしてイミグレ*の職員もこんな調子なんじゃないの?と疑いが、、。
早くビザ発給してー!
*イミグレ:イミグレーション・オフィス(移民局)の略
フラットメイト達は本当に仕事をしているのだろうか?
オーナー:5時には帰宅。(5時に会社を出るんじゃ無いですよ。帰宅です、き・た・く!)
新しいフラットメイト:3時頃には帰宅のことが多い。
朝も遅い時には10時頃出る。。。。しかも半休や1日休みが時々。
それで年棒4万ドル(=320万円くらい、が、ここでの価値的には400万円くらい。)は、おいしいなぁ。
ちなみに職種はゲイの教育関連だそうだ。どんな仕事なのだろう???
そして、オーナーのワイフ(新妻)は三十路半ばにして医者を目指し学生中。
彼女が一番大変そう。。。
勉強嫌いの私としては大変尊敬します。(まぁ、家事はほとんどしないけれどね。)
KIWI(ニュージーランド人)は学生を除きストレスフリーですね。
もしかしてイミグレ*の職員もこんな調子なんじゃないの?と疑いが、、。
早くビザ発給してー!
*イミグレ:イミグレーション・オフィス(移民局)の略
義兄の一人も、「いつ働いているのか」疑問です。NZ大手の工場の警備員なんですけど、会社の電話でうちに国際電話かけてくるし、夜勤でも仮眠室でぐーすか寝てるそうだし、4日働いて3日休みなんです。
その3日休みの間、救急隊員のボランティアやってるんですが、そっちの方が大変みたい。
ジャンバラヤ、楽しまれたのですね!
来年こそは絶対いきます~
と書きつつ私も仕事:サルサが1:5位の割合で気合の入れ方が違うことに気が付きました。(^_^;) あ、でも仕事はきちんとこなしてますよ。念のため。//
来年のジャンバラヤでお会いできればいいですね!