趣味人倶楽部

PCR検査を大幅スピードアップ 広島大学が開発 世界初か

 新型コロナウイルスの検査を大幅にスピードアップする機器を広島大学が開発しました。世界初の可能性もあるとしています。
 検査機器は広島大学大学院医系科学研究科が開発しました。

 今回、広島大学が開発した機器は、検体の確認やチューブへの移し替え、検査薬の注入を自動で行えるため、職員の感染リスクを減らせるほか、検査時間を4分の1から5分の1程度まで短縮することができるということです。
 広島大学と協力メーカーは早ければ来月から自治体などへ販売を始めたい考えと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事