厚労省の不作為だから日本企業はコロナワクチンを作れなかった…日本の医療を周回遅れにした厚労省の不作為を告発する。By 杉 晴夫
かつてワクチン開発で世界をリードしていた日本は、なぜ国産のコロナワクチンを作れなかったのか。帝京大学名誉教授の杉晴夫さんは「厚労省の不合理、理不尽な対応により、日本の医療は周回遅れになってしまっている」という。
我が国では、江戸時代に世界に先駆けて人体の全身麻酔に成功した華岡青洲は、彼の妻に対して全身麻酔を試みたのであった。そして彼女は、このために失明した。
国外の新薬承認が日本で長い時間がかかる理由❓
我が国の厚生省(現在の厚生労働省)は、民間の製薬会社やベンチャー企業に対する助成を行わず、新しく開発された薬剤、治療法などの許認可のみを行っている。
では厚労省は、国外で販売されている薬を、実際に多数の被験者に投与し、副作用の有無を調べているのであろうか。厚労省の研究機関である国立感染症研究所では、そのような業務は行っていないようである。したがって、悪く勘ぐれば厚労省は、自らの存在あるいは権威を示すため、このように認可を遅らせているとも考えられると。
かつてワクチン開発で世界をリードしていた日本は、なぜ国産のコロナワクチンを作れなかったのか。帝京大学名誉教授の杉晴夫さんは「厚労省の不合理、理不尽な対応により、日本の医療は周回遅れになってしまっている」という。
我が国では、江戸時代に世界に先駆けて人体の全身麻酔に成功した華岡青洲は、彼の妻に対して全身麻酔を試みたのであった。そして彼女は、このために失明した。
国外の新薬承認が日本で長い時間がかかる理由❓
我が国の厚生省(現在の厚生労働省)は、民間の製薬会社やベンチャー企業に対する助成を行わず、新しく開発された薬剤、治療法などの許認可のみを行っている。
では厚労省は、国外で販売されている薬を、実際に多数の被験者に投与し、副作用の有無を調べているのであろうか。厚労省の研究機関である国立感染症研究所では、そのような業務は行っていないようである。したがって、悪く勘ぐれば厚労省は、自らの存在あるいは権威を示すため、このように認可を遅らせているとも考えられると。