趣味人倶楽部

水素の可能性を 水素運搬の材料開発に道(2)

   水素の可能性を 水素運搬の材料開発に道
 水素を貯蔵する材料開発や、効率的な燃料電池の開発につながる水素は将来のエネルギー源として注目される。軽くて小さいために金属原子の結晶の隙間に入り込む性質があり、水素貯蔵の手法に利用される

 ただ一方で金属の強度を落とす「水素ぜい化」という現象を起こす。そのため水素の利用に関わる材料の開発では、水素がどこに存在するかを把握するのが重要だ

 加速器で加速した窒素イオンを使う手法を開発した。窒素イオンのビームは結晶を構成する原子の隙間を通る。結晶の中で水素に衝突すると出るガンマ線を捉え、水素の位置を把握する。試料を回転させて結晶構造に合わせてビームを適切に当てれば、正確な位置が分かると

 チタン水素化物の薄膜で水素原子の位置を特定できたこれまで予想していた場所以外にも水素が入り込んでいた また水素の同位体である重水素と水素も見分けられた水素の貯蔵や放出を効率的にできる材料の開発につなげる

 それに水素が動きやすい構造が分かれば、高効率な燃料電池の電解質が開発でき、現在は数十ナノ(ナノは10億分の1)㍍ほどの深さまでしか観察できないため、より深い場所の水素やリチウム原子などの可視化も目指すと

※ 社会保障費抑制へ 尊厳死の法制化 と「年収の壁」の是正
※ 経団連企業の責任…未来投資せず、内部留保と政治献金分を法人増税



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事