2022年12月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は119.5と前年同月比では10.2%上昇した。
公表している515品目のうち上昇したのは454品目と全体の88%に上り、高水準での推移。電力・都市ガス・水道(52.3%)、鉄鋼(20.9%)、飲食料品(7.7%)、農林水産物(6.9%)などの上昇が目立ち、サプライチェーン(供給網)の川中や川下でも価格転嫁が進む。
原材料などのコスト上昇を背景に飲食料品も全体の押し上げに影響した。
公表している515品目のうち上昇したのは454品目と全体の88%に上り、高水準での推移。電力・都市ガス・水道(52.3%)、鉄鋼(20.9%)、飲食料品(7.7%)、農林水産物(6.9%)などの上昇が目立ち、サプライチェーン(供給網)の川中や川下でも価格転嫁が進む。
原材料などのコスト上昇を背景に飲食料品も全体の押し上げに影響した。
※ やっと今世界の趨勢道り、日銀の政策放置の転換?金利引き上げ!
※ 世界は消費減税している折でも日本は世界に逆行、ガラパゴス化か❕
※ GDPマイナスの今、個人消費拡大と賃金上昇それに貿易収支の黒字化へ
※ 世界は消費減税している折でも日本は世界に逆行、ガラパゴス化か❕
※ GDPマイナスの今、個人消費拡大と賃金上昇それに貿易収支の黒字化へ