今年はブログを見て頂きありがとうございました。来年は5日迄休みます、宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください。
「物価高」 いつまで続く?
10月の消費者物価指数 3.6% 前年同月比
40年8か月ぶりの上昇 消費増税実施時を上回る水準
3.6% (前年同月比)
カギを握るのは・・・FRBの金融政策 0.5%
利上げ幅縮小円高是正…輸入物価は是正か?
政府の総合経済対策…光熱費の負担軽減 物価を抑制する効果
予想は…年明けから物価上昇抑えられ緩やかな変化へ
※ やっと今世界の趨勢道り、日銀の政策放置の転換?実質は金利引き上げ!
※ 世界は消費減税実施している折でも日本は世界に逆行、ガラパゴス化か❕
※ GDPマイナスの今、個人消費拡大と賃金上昇それに貿易収支の黒字化へ