いつも新しいことにチャレンジ

この気持ちをいつも持ちたい

私は自分より大きな女性が好みだが...

2019-09-04 21:47:27 | 日記

https://news.livedoor.com/article/detail/17028066/

大学を卒業するまで、4年間ずっとジムの受付をしていた女性は、私より身長が高く、体重は聞いたことがないが、私より軽いことはなかっただろう。

丸顔で端正な顔立ちをしていた彼女にずっと片思いをしていた。

いつも声を掛けていたが、相手から名前を呼ばれることは一度もなかった。

営業スマイルはわかっていたが、それでも嬉しいものだ。

 

体の大きな女性は、小さなひとより、優しく人当りが良い、という印象がある。

男性もしかり。

 


プレーオフ進出10チーム、8チームはほぼ確定

2019-09-04 15:52:34 | 日記

espnデータより。

ナ・リーグは決まりと言ってもよい。

ア・リーグ -- レイズ・インディアンズ・アスレティックスの中から2チーム

 99.9% ヤンキース    91勝49敗 .650

 99.9% アストロズ    90勝50敗 .643

 99.9% ツインズ     86勝52敗 .623

 -----

 75.0% レイズ      82勝59敗 .582

 62.3% インディアンズ  80勝59敗 .576

 57.4% アスレティックス 79勝58敗 .577

 =====

  5.4% レッドソックス  74勝64敗 .536

ナ・リーグ

 99.9% ドジャース    91勝50敗 .645

 99.9% ブレーブス    86勝54敗 .614  東地区

 98.6% ナショナルズ   78勝59敗 .569  東地区②

 91.7% カージナルス   78勝60敗 .565  中地区

 81.2% カブス      75勝63敗 .543  中地区②

 =====

  9.3% ブルワーズ    71勝67敗 .514  中地区③

  7.7% メッツ      70勝68敗 .507  東地区③

  6.2% ダイヤモンドバックス   72勝67敗 .518  西地区②

  5.3% フィリーズ    72勝65敗 .526  東地区④

 


世界で住みやすい主要都市、大坂は4位

2019-09-04 15:16:38 | 日記

1位はオーストリアのウィーン。2位と3位はオーストラリアのメルボルンとシドニー。

 1位 ウィーン、オーストリア

 2位 メルボルン、オーストラリア

 3位 シドニー、オーストラリア

 4位 大阪、日本

 5位 カルガリー、カナダ

 6位 バンクーバー、カナダ

 7位 トロント、カナダ

 7位 東京、日本

 9位 コペンハーゲン、デンマーク

10位 アデレード、オーストラリア

 

指数の設定で、順位はどうにでもなる。

個人的には、カナダと北欧は寒そうだし、オーストラリアは暇そうだし、日本が一番。東京でも大阪でも、横浜でもよい。

今の居住地が最高だ。