いつも新しいことにチャレンジ

この気持ちをいつも持ちたい

西野采配、他のスポーツで例えるとどうなるか考える

2018-06-30 18:38:54 | 日記
一言でいえば、せこい、のだが、正解。 61点。

野球なら、敬遠の四球。
ゴルフなら、ようわからん。
マラソンなら、死んだふりして並走し、最後にスパート?

国会の安部の答弁???

浮気のごまかし。

いい例えが見つからない。

トランプなら、西野以上のせこいことを考えているはず。

羽生世代棋士、2018年度成績

2018-06-30 14:07:06 | 日記
ここ2年で羽生の勝率が激減。今年は負け越し中。
羽生世代の逆襲なるか?
 
 羽生善治 5勝8敗 ▲3
 佐藤康光 4勝2敗 +2

 郷田真隆 3勝2敗 +1

 丸山忠久 3勝3敗
 藤井 猛 1勝5敗 ▲4

 先崎 学 0勝1敗 ▲1

 森内俊之 1勝3敗 ▲2


総じて芳しくない。
羽生は対戦棋士が強いが、この成績は寂しい。
 2勝4敗 佐藤天彦
 1勝2敗 豊島将之
 1勝   村山、松尾
  1敗  木村、深浦

大谷、貢献度はエンゼルスで4番目

2018-06-30 13:49:20 | 日記
エンゼルスはついに41勝41敗の5割で、ア・リーグ西地区の4位。
アストロズはもちろんだが、マリナーズが好調で、このままではプレーオフ進出は絶望的となった。
プレーオフ進出は、ア・リーグ、ナ・リーグとも各5チームの計10チーム。
ナ・リーグは混戦模様だが、ア・リーグは、ほぼ決定といってもよい状況。
 東地区  ヤンキースとレッドソックスが高勝率で首位争い、両チームがプレーオフ進出。
 中地区  インディアンズが優勝
 西地区  アストロスが優勝、マリナーズが2位でプレーオフ。

選手の貢献度の指標としてWARがある。
日本ではまだ採用していない。導入は早くても5年後か。
算出方法が複雑だが、数値が高いほうが貢献度が高い。

Baseball Referenceによる、エンゼルス選手のWARランキング

 6.7 Trout   23本塁打 48打点 .320 (全30チーム中で1位、2位は5.4)
 3.5 Simmons   5本塁打 36打点 .313
2.3 Skaggs                 6勝5敗 2.69 15試合 87.0回
 2.1 大谷 6本塁打 20打点 .289 + 4勝1敗 3.10 9試合 49.1回
 1.9 Upton   17本塁打 44打点 .248
 1.3 Kinsler  11本塁打 22打点 .216
-
 0.5 Pujols(11位) 12本塁打 43打点 .247


大谷は投手で1.1、打者で1.0の内訳となっている。

ワールドカップ出場国、トップ50選手

2018-06-30 13:16:51 | 日記
ESPN1、6月14日付けの記事。
決勝トーナメントに残ったチームのみ。 

 1位 Lionel Messi 30歳、①アルゼンチン
 2位 Cristiano Ronaldo 33歳、②ポルトガル
 3位 Neymar 26歳、③ブラジル
 4位 Kevin de Bruyne 26歳、④ベルギー
 5位 Harry Kane 24歳、⑤イングランド


 6位 Luis Suarez 31歳、⑥ウルグアイ
 7位 (エジプト)
 8位 Antonine Griezmann 27歳、⑦フランス
 9位 Eden Hazard 27歳、ベルギー②
10位 (ポーランド)

11位 (ドイツ)
12位 David de Gea 27歳、⑧スペイン
13位 Luka Modric 32歳、⑨クロアチア
14位 Sergio Aguero 30歳、アルゼンチン②
15位 Kylian Mbappe 19歳、フランス②

16位 Philippe Coutnho 25歳、ブラジル②
17位 David Silva 32歳、スペイン②
18位 Sergio Ramos 32歳、スペイン③ 
19位 Christian Eriksen 26歳、⑩デンマーク
20位 Paul Pogba 25歳、フランス③

21位 Paulo Dybala 24歳、アルゼンチン③
22位 Andres Iniesta 34歳、スペイン④
23位 Edinson Cavani 31歳、ウルグアイ②
24位 N'golo Kante 27歳、フランス③
25位 (ドイツ)

26位 Marcelo 30歳、ブラジル③
27位 Isco 26歳、スペイン⑤
28位 (ドイツ)
29位 Gerard Pique 31歳、スペイン⑥
30位 Sergio Busquets 29歳、スペイン⑦

31位 (セネガル)
32位 Ivan Rakitic 30歳、クロアチア②
33位 Romelu Lukaku 25歳、ベルギー③
34位 James Rodriguez 26歳、⑪コロンビア
35位 Gonzalo Higuain 30歳、アルゼンチン④

36位 Gabriel Jesus 21歳、ブラジル④
37位 (韓国)
38位 (ドイツ)
39位 Willian 29歳、ブラジル⑤
40位 (ドイツ)

41位 Dele Alli 22歳、イングランド②
42位 Raheem Sterling 23歳、イングランド③
43位 Thibaut Courtois 26歳、ベルギー④
44位 Dries Mertens 31歳、ベルギー⑤
45位 Diego Godin 32歳、ウルグアイ③

46位 Angel di Maria 30歳、アルゼンチン⑤
47位 Marco Asensio 22歳、スペイン⑧
48位 Radamel Falcao 32歳、コロンビア②
49位 Ousmane Dembele 21歳、フランス④
50位 Raphael Varane 25歳、フランス⑤


決勝トーナメント進出16ヶ国より、11ヶ国の選手がベスト50入り。
日本の選手はもちろん、一人も入っていない。

ポルトガルからはロナウドの1人のみ。
アルゼンチンもメッシだけかと思ったら、5人もいる。

多い順

 8人 スペイン
 5人 ブラジル、ベルギー、フランス、アルゼンチン
 3人 イングランド、ウルグアイ
 2人 クロアチア、コロンビア
 1人 ポルトガル、デンマーク


優勝チームは、5人以上の選手がランキングされている、次の5ヶ国の中から出てくる。
 スペイン
 ブラジル
 ベルギー
 フランス
 アルゼンチン

スペイン以外は、左側のブロックに偏っており、準優勝チームはスペイン。
なんせ、最初の対戦が、フランスーアルゼンチン戦。