スピーチ内容で評価できる点は、①慰安婦の強制連行や捕虜への暴行などという具体的な言及は一切避けながらも戦争そのものについては謝罪・反省が感じられる。
②中国、韓国と具体的な国名を名指しすることなく、アジアにおける領土の争いがあってはならず、そこはアメリカと日本でリーダーシップ取らせてもらうよ、といっている点。
韓国補欠選挙修了。直前の総理辞任、政治資金疑惑にもかかわらず与党圧勝、野党全敗。先週、日本の知人から電話で「朴槿恵政権はレームダック状態では?」と聞かれ、僕は「日韓のマスコミがそう言ってるだけ」と答えたが、外れではなかったようだ。 pic.twitter.com/gys52eKC38
TV朝鮮「今晩、議会演説でも極右DNAが現れるだろう」
朝鮮日報は日本と和解、協力する気が全く無いようだ。
岸総理を「A級戦犯」と言ったうえ、DNA云々。批判するのは別に気にしないが、下品なやり方にはため息が出るだけ。 pic.twitter.com/bq5idK0UNs
万引き犯「お店が通報しなければ犯罪にならないですよね」 痴漢「女の子が我慢すれば犯罪にならないですよね」 殺人犯「犯行がばれなければ犯罪にならないですよね」 山本太郎「マスコミが報じなければ政治利用にならないですよね」 pic.twitter.com/41jepvLo1I
有頂天の新作ミニ・アルバムは6月17日にタワーレコードのみで発売。期間限定。つまり、一定の期間以降はどこでも買える。ケラ&ザ・シンセサイザーズの新譜「BROKEN FLOWERS」も同日に発売。こちらはタワレコ以外でも。ぜひとも両方ご購入頂きたい。同時購入特典もきっとある。
「髭を伸ばすことがシャリーア上の義務」なんてところで、アッラーではなくイスラム法学者どもが作った現行のシャリーア体系がどれだけバカげたものか分かりやすい。タウヒードとはアッラーだけを崇拝する生き方の筈だが、アッラーの権威を笠に着る偶像に這いつくばることに成り代わって久しい。
まぁ、米国人バンカーによく言われたわ。「日本人が英語を話せないのは、変なコンプレックスがあって発音なんか気にしてるからだ。そもそも完璧な英語の発音なんてない。日本人の英語、中国人の英語、タイ人の英語、ぜんぶ英語の方言の一種だ。それでも駄目ならボディランゲージがある」
米議会首相演説。全て想定内に綺麗に収まった。ジャカルタ演説に女性の人権を加えた形。大きく反発するのは、韓国だけになりそう。
外国語の、特に発音にケチをつける人は、大して外国語を理解していない。様々な方言や階層による話し方の違いを理解できるようになると、取り敢えずそんなのはカッコに入れて、内容を理解しようとするようになる。