まじませいさく書!!

大阪であーでもないこーでもないと考えながら金属加工をしております。日々の出来事、作ったものをぼちぼちと綴ります

SUS304

2021年09月03日 | 加工事例
本来は旋盤加工ですが、弊社には無いためマシニングで加工。




旋盤を入れるのが一番早いが、設置スペースがないのと、そもそも採算が合うのか目処が立たない。

では外注が良いかと言えば、納期や価格が折り合わないとなり難しい。

という事でマシニングで対応してますが、真剣に検討しないといけないかもしれない。




ワイヤーカット

2021年09月02日 | 加工事例
部品の中を確認したいというご要望で、ワイヤーカットで真っ二つに切断。中身はお見せ出来ませんが。

before


after


お客様が切ろうとしたのか途中までの切り込みがありましたが、無事に完了。

下町ロケットでこんな加工シーンがありましたね。凄い加工のような説明でしたが、実は機械があれば全く普通の加工だという…

公差がない加工は気持ちが楽です。




SUS303

2021年07月21日 | 加工事例
元は削り出しで設計されたいたが、側面タップがあるため分割して組み立てる事になった製品。

設計、組立の提案が通り無事受注。

いわゆるVEというやつでしょうか?上手くいって良かったです。








折れタップ除去

2021年07月14日 | 加工事例
ここのところ細穴放電の問い合わせがポツポツあります。  

今回も折れタップの除去のお問い合わせ。M4タップという事で径がギリギリでしたが、無事に加工出来ました。

ビフォー




アフター



本当はワイヤーのスタート穴用に設備しているんですが、お客様的には折れタップ除去の方がニーズがあるようです…