先々週、ヒップホップクラスに代行で来ていたイントラさんが『R.Y.U.S.E.I.』の
振付を教えていて、一瞬、出る気になったそのクラスに今日出てみました。
随分前からヒップホップクラスはあったけれど、今まで一度も出た事がありません。
時間が合わなかった・・・と言うのもあるけれど、スタートから出てないと、
何か恥ずかしいですからね。
4月にスケジュール変更があってスタートした入門クラス。
1回は代行だったから、3回目ぐらいか??
始まる前に中学生か高校生ぐらいの男の子が鏡に向かって、一生懸命
『R.Y.U.S.E.I.』の振付を練習しておりました。
ん~~~同じFC会員仲間でしょうか??と思ったけれど、彼のランニングマンは、
はっきり言ってスキップだっ。 タカビーな言い方
(じゃ、オマエはできるのか?はさて置き・・・)
あのダンスっぷりなら、ツベにいくらでもあがってら~~~~。
で。
今日は、ダウンのリズムとアップのリズムをやりました。
一応、エグさんのライヴではリズムに合わせて”旗”を振っておりますので、
ま、できるだろ~~~と思っておりましたがっ。
なかなかリズムが取れませんで。
やってる最中にイントラさんがワタシの横へ来て、「早いよ~」とつぶやいて
去っていきました。
いや~ん、ワタシ、早取りになってる??
あのリズム感のない人(昔、ブログに書いた事がある全てが裏拍子・・・てか、
いつもリズムと合ってなくて、ひとりで暴走してる人)も出ていたのですが、
エアロで見る彼のビミョ~すぎるリズム感は、何だか不思議に違和感がありませんでした。
なじぇ??
MV撮影とか、いつかご指名があった時に対応できるよう、
修行を積んでおこうと思います。
『EダンスアカデミーSEASON2』第2回①ダウンのリズムを身につけよう
キリン メッツ 「ガチャピン」篇
リズムが早取りなんですか?
難しいですよね。
HIP HOPダイエットのDVDを買って
やったことあるけど何回やっても
その中で一番難しい足のステップ(あくまでもそのDVDの中でね)は何回やっても
マスターできなかったです
どうも昭和のリズムが体に染みついてるのが
だめみたいです
ま~じょさんならきっと何回か参加すると
出来るようになると思います。
エグさんか3代目のMVに登場されるの
楽しみにしておきますね
やっぱり、昭和のエアロが染み付いていますので、
”ため”が足りないようでしょうか??
先週はクラブ(カニの)ステップをやったようですが、
アレはできないと思います。
Eダンスアカデミー見てた時にドッタンバッタン
やっておりましたが、アレだけはどうしても
できませんでしたモノ。
MV出演もね~きっと年齢制限にひっかかりそうですが、
年代別だったら、大丈夫かも??