goo blog サービス終了のお知らせ 

まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

マスクして夏を過ごせる??

2020-05-09 20:40:42 | 今日の出来事

緊急事態宣言の延長が決定しましたが、皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか?
ワタクシは29日からGWを挟んで続いていた自宅待機も明日でいったん終了。
月曜日に会社に行く予定です。

桜の季節も終わり、今は菖蒲ですかねぇ~。
半袖では肌寒い日もありますけれど、着実に気温は上がってきております。

自宅待機してますと、「外に出る時はマスクしなきゃ」があるので、
スッピンに日焼け止めぐらい。
ファンデーション塗っちゃうと、マスクが汚れますんでね。

しかし。
気温が上がってまいりますと、マスクしてると余計に暑い・・・。
これで本格的に暑くなってきたら、どうなっちゃうの??デス。

コロナ騒ぎが始まる前。まだ”スッピン隠し”としてマスクをしていた平和な頃。
スポーツクラブからの帰りは、ほぼ汗だくになり、不織布のマスクは
半透明になっていました。

そして、ピッタマスクと言うウレタン製のマスクが発売され、
飛びついた訳です。
ほどよくカーブが付いていて、メイクしてても付かないし、
ウレタンだから洗ってもすぐ乾く、優れモノでした。

しかし・・・。”スッピン隠し”はほぼ冬でしたからね。
夏にマスクなんて、ワタシにとっては”あり得ない”事でございます。
すでにウレタンマスクしてますと、玉の汗かいてる日があります。
スッピンですから、家に着くなり、手洗いと同時にマスクも洗っちゃいます。
ウレタンですから、スポンジと同じでございます。

これで、もっと暑くなったら、どうしよ~~~~~。
サウナで鍛えた発汗力。
不織布マスクは論外。
ウレタンマスクは蒸れちゃうかも。

じゃ、どうすっぺか??

マスクしてても涼しくて、
汗を吸い取ってくれて、
ファンデーションが付かないマスク。

とりあえず、ミニ扇風機をパワーアップ。
去年、新しいのを買った後、こっちにすればよかったと後悔した
Francfrancのハンディファン、2020年モデルを入手。
風力が5段階に切替えられるので、これが最強なのではないか?と。
(まーじょ総合研究所調べ)



そして、問題なのがマスクです。

ウレタンマスクにフィルター挟む??
でも、使い捨てのマスクフィルターはもったいないし、
ファンデや口紅+汗かくと、息苦しさ増し増しになるのでは??

で、今治タオルのマスクフィルターはいかがか?と探してみたのですが、
あったにゃあったが、すでに売り切れておりました・・・。
そうですよね、お手製マスク作ってる人は鬼のように作っておられますから、
こう言うのも必要でしょう。
銅で編んだフィルターでしたっけ?もいいのでは?と
思ったけれど、お値段がよすぎて、ちょっと手が出ない。

とりあえず、コットン素材のマスクフィルターを注文。

そして、ファンデや口紅が付かないようにできれば、
布マスクの方が涼しいのでは?と、岩手県の達増知事が着けておられた
京屋染物さんのOTEFUKI MASKをポチリ。



柄が渋くてひとめぼれ。
職人さんがコツコツ作って下さった品物ですから、
ファンデや口紅で汚したくない。
(きれいに落とせればいいんですけどねぇ~。

マスクフィルターが届いたら、また試行錯誤してみようと思います。


 




 




 




 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅待機 | トップ | 在宅ワークで打ち合わせ »

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事