まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

300[スリーハンドレッド]

2007-07-18 23:27:21 | 映画
金曜日から公開の『ハリポタと不死鳥の騎士団』の座席指定を
取りに行ったついでに、明日で終わってしまう『300[スリーハンドレッド]』を
駆け込みで・・・。

<あらすじ>
紀元前480年、スパルタ王レオニダス(ジェラルド・バトラー)は、
ペルシア帝国クセルクセス王(ロドリゴ・サンドロ)から
服従の証を立てるよう迫られる。
しかし、レオニダスはクセルクセス王の死者を葬り、
ペルシアと戦う道を選択する。託宣師のお告げも無視し、
わずか300人の精鋭達と共に、ペルシア軍100万の大軍を相手に
テルモピュライの決戦に挑む。

惨殺シーン盛りだくさんだから、ちょっと観に行くのはなぁ~
避けていたんだけれど、観て来たみんなが「肉体美がスゴイ」と言うし、
「頭が飛ぶ~手が飛ぶ~足が飛ぶ~だけど、
ドロドロしてないから耐えられるよ」と言っていた。

ふむ。確かにスパルタさんはじめとする精鋭達の肉体美ったら。
『グラディエーター』もカッコよかったけど、それに匹敵するかな。
肉体美ってだけなら・・・。
幼い頃から戦うべくして育てられた精鋭達なんだけれど、
洗脳されて戦士になった・・・とは訳が違う。
ただ闇雲にその体力に任せて敵を切って捨てろ~ではなく、
ちゃんとチームプレイなのよ。

しかし、小国が大国に勝つと言う気持ちよさはない。
結局300人の精鋭達はペルシアの大軍の前でやられてしまうのだ。
それが歴史なのよね~。

ペルシアのクセルクセス王、ちょっとオカマちっくではあったんだけど、
素顔はどんな人??と思ったら、意外にカッコよかったんでビックリした。
片目を負傷し、レオニダスさんから”後世に語り継いでくれ~”と言う
役目を仰せつかったディリオス(デヴィッド・ウェンハム)さんは、
『ロード・オブ・ザ・リング』のファラミアさんですね。
あの肉体美・・・合成じゃないんだよね??

ホントに首が飛ぶ~手が飛ぶ~足が飛ぶ~ではあったけど、
弓矢はビュンビュン飛んできたけど、小ざかしい飛び道具なし!
ひたすら肉弾戦はカッコよかったね。映像的にも美しかった。

300[スリーハンドレッド] - 公式サイト

300 <スリーハンドレッド> - goo 映画

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファンイベント@ソウル決定! | トップ | SFJ会員専用『Photo ... »

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事