
サンケイスポーツ - 新生クィーンのロジャー・テイラー、日本公演の嬉しさ語る
行ってきました!さいたまスーパーアリーナ
パンフだけでも買おうかしら・・・と思ったら、すんごい長蛇他の列でめげました。
初日にして、売り切れ続出ですもの。

ここからはネタバレになるのでご注意あれ!
フレディ亡くなって、一生聴く事はできないだろうと諦めていた
『手にとりあって』が聴けただけで、あたしゃ本望です
ロンドンでもロスでもやらなかった今日が「First time!」って言ってた。
聴きたい曲は他にもたくさんあったさ。
でも、これを聴けただけで来た甲斐があったってぇ~モン。
この曲、日本のQueenファンなら、誰しも思い入れがあるはず。
それをブライアンが12弦アコギで唄ってくれたの。
それがさぁ~、確かにブライアンの歌声で、マネしてる訳じゃないの。
でも、フレディを彷彿させる唄い方なのさ。よかった・・・。
ホントによかった。
もうイントロ流れてきた時点で涙じょ~じょ~じょ~。


あとはおまけみたいなモンさ。
ブライアンのギターソロも、ロジャーのドラムソロもカッコよかったし。
ポール・ロジャースのボーカルも決して下手ではないからね。
彼がオリジナルメンバーの3人組なんだって思えば違和感はない。
ただ、聴きたい曲がたくさんあっただけに、
さすがのポール・ロジャースでも、フレディの音域でないと唄えない、
彼にしか唄えない曲が多いんだって、改めて感じた。
途中で流れた初来日の時の映像も、ちょ~懐かしかったよ。
フレディの映像集も流れて、じ~んと来たさ。
生きている時は、なんて気持ちの悪い男なの~って笑いものにしていたけど。



やっぱりフレディは偉大な人だよ。
行ってきました!さいたまスーパーアリーナ

パンフだけでも買おうかしら・・・と思ったら、すんごい長蛇他の列でめげました。

初日にして、売り切れ続出ですもの。

ここからはネタバレになるのでご注意あれ!

フレディ亡くなって、一生聴く事はできないだろうと諦めていた
『手にとりあって』が聴けただけで、あたしゃ本望です

ロンドンでもロスでもやらなかった今日が「First time!」って言ってた。

聴きたい曲は他にもたくさんあったさ。
でも、これを聴けただけで来た甲斐があったってぇ~モン。
この曲、日本のQueenファンなら、誰しも思い入れがあるはず。
それをブライアンが12弦アコギで唄ってくれたの。

それがさぁ~、確かにブライアンの歌声で、マネしてる訳じゃないの。
でも、フレディを彷彿させる唄い方なのさ。よかった・・・。


もうイントロ流れてきた時点で涙じょ~じょ~じょ~。



あとはおまけみたいなモンさ。
ブライアンのギターソロも、ロジャーのドラムソロもカッコよかったし。

ポール・ロジャースのボーカルも決して下手ではないからね。
彼がオリジナルメンバーの3人組なんだって思えば違和感はない。
ただ、聴きたい曲がたくさんあっただけに、
さすがのポール・ロジャースでも、フレディの音域でないと唄えない、
彼にしか唄えない曲が多いんだって、改めて感じた。
途中で流れた初来日の時の映像も、ちょ~懐かしかったよ。
フレディの映像集も流れて、じ~んと来たさ。

生きている時は、なんて気持ちの悪い男なの~って笑いものにしていたけど。




やっぱりフレディは偉大な人だよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます