
あいにく、今にも泣き出しそうな曇り空の中、
毎度お馴染み近畿ツーリスト・クラブツーリズムのバスツアーで
『河津桜・稲取つるし雛・韮山イチゴ狩り』に行ってきた。
河津桜は、今が満開

これで晴れていたら申し分のない花見になったところなんだけど。
でも、明日は雨らしく、これで花が散ってしまうので、
今日がサイコーの見ごろらしい。ラッキー。


お昼の”お寿司食べ放題”の後だけに、ちょっと入らないかも・・・
だったけれど、デザートは別腹??
このイチゴは「紅ほっぺ」と言う品種で、
同じく静岡の章姫(あきひめ)と幸の香と言う品種を
交配させて作った新種なんだとか。

まーじょさん的には、今日のサイコーのイベントである。
今年は、どうしてもコレが見たかったのだ。
稲取の”つるし雛飾り”は、九州・柳川地区の”さげもん”、
山形・酒田地区の”笠福”と共に”日本三大つるし飾り”のひとつ。
全て、手作りなんだそうな。現地では手作りキッドも売っていた。
さる、はと、ふくろう、かめ、草履・・・。
これだけぶらさがっていると、あっぱれ!である。
いろいろな形のお飾りが、たぁ~くさんぶらさがっているのだが、
さるは”厄が去る”、かめは長寿の象徴、草履は足が丈夫になるようにと、
それぞれ女の子の成長を願った意味が込められているそうな。

帰りに立ち寄ったサービスエリアでは
雨に降られてしまったものの、
現地ではどうにかお天気がもってくれて、
めっちゃ寒かった&ちょ~
忙しかったけど、
念願の”つるし雛飾り”が見学できて、
ご満悦のまーじょさんであった。

でも、疲れた。_| ̄|○
毎度お馴染み近畿ツーリスト・クラブツーリズムのバスツアーで
『河津桜・稲取つるし雛・韮山イチゴ狩り』に行ってきた。

河津桜は、今が満開


これで晴れていたら申し分のない花見になったところなんだけど。

でも、明日は雨らしく、これで花が散ってしまうので、
今日がサイコーの見ごろらしい。ラッキー。


こぶりなれど、川に沿ってずらぁ~っと桜の回廊
菜の花の黄色とのコントラストもお見事!
河津桜の原木

お昼の”お寿司食べ放題”の後だけに、ちょっと入らないかも・・・

だったけれど、デザートは別腹??

このイチゴは「紅ほっぺ」と言う品種で、
同じく静岡の章姫(あきひめ)と幸の香と言う品種を
交配させて作った新種なんだとか。
かなりずしりとくる大きさです!

まーじょさん的には、今日のサイコーのイベントである。
今年は、どうしてもコレが見たかったのだ。

稲取の”つるし雛飾り”は、九州・柳川地区の”さげもん”、
山形・酒田地区の”笠福”と共に”日本三大つるし飾り”のひとつ。
全て、手作りなんだそうな。現地では手作りキッドも売っていた。
さる、はと、ふくろう、かめ、草履・・・。
これだけぶらさがっていると、あっぱれ!である。

いろいろな形のお飾りが、たぁ~くさんぶらさがっているのだが、
さるは”厄が去る”、かめは長寿の象徴、草履は足が丈夫になるようにと、
それぞれ女の子の成長を願った意味が込められているそうな。
それぞれぬくもりを感じるお飾り
でも、これだけ見事なお飾りを買おうとすると、
かなりなお値段となります。

帰りに立ち寄ったサービスエリアでは
雨に降られてしまったものの、
現地ではどうにかお天気がもってくれて、
めっちゃ寒かった&ちょ~

念願の”つるし雛飾り”が見学できて、
ご満悦のまーじょさんであった。


でも、疲れた。_| ̄|○

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます