日付が変わってしまいましたが、昨日、アルジェリア人質事件の生存者7名さんと
義税者のご遺体が無念のご帰国をされました。
朝のワイドショーでは、空港からのナマ中継で。
タラップが映し出された時には、生存者の方の顔を映す気か~~~と思いましたが、
報道規制が貼られていたのかな?
犠牲者の方のお名前が公表されましたけれど、報道関係の皆さん、
これ以上、ご遺族の方を追いかけないで頂きたいです。
政府専用機に間に合わなかった最後のご遺体も日本に向かっているとか。
いちばん偉い方が最後・・・だなんて、「みんな、日本に帰ったな!」と
確認されてたのかな・・・と思うと、胸が詰まります。
ニュースを見ておりますと、日揮から派遣されてプラントで働いていた皆さん、
ご優秀な社員の皆さんばかりで。
なぜにそんな民間の、罪のない方々が犠牲にならなきゃいけないのか?!
生存者さんの証言で、アルジェリアのスタッフさんにかくまってもらって
助かったと言っておられるそうですから、悪い人達だけじゃないんだけれどね。
また、日揮の広報部長さん、社長さんらの会見でのお姿を拝見しておりますと、
人材を大切にしている、いい会社だな~いい人達だな~と思ってしまいました。
うちの会社に置き換えたら・・・。副社長が現地入りしてくれるだろうか?
うちの社長はお忙氏だから、そう言う対策本部長を命じられた常務クラスかな。
でも、お偉方さんは平中の平な私の顔なんて知らないだろうから、
”うちの社員です”って判別できないんじゃないかな~とか、
涙を流してくれるだろうか~とか思ってしまいますよ。
会社近くのビル解体工事の進行状況を観察しておりますと、
ホントに日本の技術者さん達のレベルの高さ、仕事の丁寧さにカンドーしています。
これからは資金難になったテロ組織が身代金を目的としたテロ事件を
起こす可能性が高くなるだろうと、コメンテイターさんが言っていたけれど、
海外で働く、特に治安の悪い国で働く技術者の皆さんが少しでも安心して
働けるように、会社単位ではなく、日本として国民の人命を守るの体制を
しっかり立てて頂かないといけませんね。
生存者の皆さんの心のケアも含めて。
合掌。
皆さんは日本の誇りです!
鳴り止まぬ銃声、顔隠して脱出…生存者が緊迫の襲撃証言 アルジェリア人質事件 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます