goo blog サービス終了のお知らせ 

まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

リメンバー・ミー

2018-04-01 20:32:22 | 映画

『ボス・ベイビー』かこちらか悩んで、『リメンバー・ミー』観てきました。



ネタバレ注意報発令

【あらすじ】
過去の出来事が原因で、家族ともども音楽を禁止されている少年ミゲル。
ある日、先祖が家族に会いにくるという死者の日に開催される音楽コンテストに出ることを決める。

伝説的ミュージシャンであるデラクルスの霊廟に飾られたギターを手にして出場するが、
それを弾いた瞬間にミゲルは死者の国に迷い込んでしまう。元の世界に戻れずに困っていると、
ヘクターという謎めいたガイコツが現れ・・・。







日本の公開もお彼岸に合わせたのでしょうかね?
主人公ミゲルが行ったご先祖さま達の住む死者の国も、ミゲルのご先祖さま達を祭った祭壇も
色とりどりで非常にきれいでした。

死者の国でミゲルが出会う、実は自分の曽祖父だったヘクター。
家族を捨て、ミュージシャンとして生きる道を選んだ(と言う事になっていた)ため、
祭壇に写真を飾ってもらえない。
飾ってもらえないと、マリーゴールドで飾られた現世への道を通って帰る事ができない。
そして、皆の記憶から消えてしまうと、2度目の死がやってくると言う。

日本でも旧家ではご先祖代々のお写真を飾ってありますしね。
仏壇に写真飾りますしね。
今はもう、やるところは少なくなっちゃっているでしょうが、キュウリの馬、なすの牛で
ご先祖さまをお迎えに行きますしね。
基本的にメキシコも日本も、どこのお国でもご先祖さまを大切にすると言うところは
共通なんだと思いました。

しかし~ヘクターを殺したデラクルスが死者の国でもスターだったのには
納得がいきませんでした。
閻魔さまの裁判はなかったんですかね??

あと。
デラクルスとのコンビ?解消してヘクターが家族の元に帰りたいと言った時、
楽曲使用料を払ってソロ活動すればいいだけで、ヘクターを殺す事はなかったんじゃないの~?
(でも、そうすると話が展開しないけどね~。
ま、最後は”でしょーよ”って結果で終わってスッキリでしたけど。

リメンバー・ミー - 作品 - Yahoo!映画


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Bigeast FANCLUB EVENT 2018 ... | トップ | 東方神起8集『New Chapter #1... »

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事