goo blog サービス終了のお知らせ 

令和のグレート休憩所

好きな時に書きたい記事を書きます。
暇な時に休憩所のようにこのブログを見ていってね♪

厳美渓

2015年04月22日 | 日記
今日はですねー
岩手県の一関住みなら知ってると思いますが厳美渓まで学校の生徒で行ったんすよ。
この季節はいつも桜がきれいなので。

うちの学校からバスで厳美渓という所まで行って8分で目的地まで着いてクラスごとに行動して
最初はつり橋を渡りました。
副担任の先生や他の生徒が恐がってなかなか渡りきれなくて大変だった...w

いろいろあり団子を食べました。
厳美渓の団子は注文の仕方が変わってて説明が分かりにくいと思いますが
川の対岸にあるざるにお金を入れて 板を叩くと対岸のお店からざるを手繰り寄せで
しばらくするとざるが戻ってきてそれは団子がざるにのり注文したりして対岸までロープにつるして運ぶので
【空飛ぶ団子】と言われてます。
ちなみにこれは1927年に天然記念物にもなっているらしい!
味は味はあんこ・ごま・みたらし があります。

岩手の一関まで観光で来ることがあったら
厳美渓でこの団子を食べてみては?
天然記念物で有名だし注文の仕方が変わっているので。