3月11日北日本震災記念日
今日は京都北部 北丹後震災記念日
北丹後地震は1927(昭和2)年3月7日(月)18時27分に京都府丹後半島で発 生した M7.3の直下型地震である。死者2,925人、負傷者7,806人、住宅被害 17,599戸 (1) の被害が発生し、京都府丹後地方の被害が甚大であった。本地震を引 き起こした郷村・山田両地表地震断層(図1)直近の地域では、峰山町(現 京 丹後市)で約97%、市場村(現 与謝野町)で約94%という高い住宅倒壊率(以下、 倒壊率)を示している。 地震発生が3月上旬の夕刻であったため、炊事場や暖房設備、風呂を火元と する火災が多発した。地震発生直後のため消火活動が思うように進まず、延焼 を繰り返して大規模火災となり、被害が拡大した地域もあった。 (記事引用)
忘れまい 震災の教訓 仏前にお参りする。
我が家のご先祖様も命日なので。